カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.49
ダンゴムシ
2025年7月3日

机の上のサイエンス。
photo: Akira Yamaguchi
text&edit: Shogo Kawabata
special thanks: Koichiro Tonomura, Soki Idenaga
2025年7月 939号初出
美しい色とフォルムのダンゴムシたち。

ダンゴムシは「生きた昆虫・微生物などの規制に関するデータベース」によって非有害と判定された種のみ輸入が許可されている。また、規制がない種においても、脱走などには十分に気をつけたい。今回、撮影に協力してもらった専門店Terminal Legsでは、輸入許可されたダンゴムシの販売を行っている。
日本でもとても身近なダンゴムシ。実は世界には様々なカラバリやフォルムのダンゴムシがいる。飼育は比較的簡単な種が多く、人気が高まっている。写真中央のCubaris sp. “Amber Ducky”は琥珀色のボディに、黒いストライプが入る人気の高い種だ。また上のArmadillidium vulgare “Masic Potion”は、日本の公園でよく見かけるオカダンゴムシの変異種。左のCubaris sp. “Panda King”はその名のとおり、パンダのような白黒模様が特徴的な種。また、右で丸まっているPseudarmadillo spinosusのように全身にトゲトゲをまとうまるで古代生物のような種もいる。下のCristarma dillidium muricatumも細かなトゲトゲを持ち、丸まると金平糖のようでとても愛らしい。しかし、ダンゴムシの入手には注意も必要だ。日本では植物を食べる可能性のある生物の輸入が植物防疫法に基づき禁止されており、ダンゴムシも輸入規制の対象である。輸入許可が与えられた種を扱うしっかりとした専門店から購入したい。
関連記事

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.48
元素標本
2025年6月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.47
玉骨標本
2025年5月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.46
マイクロスコープ
2025年4月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.45
キッズ3Dプリンター
2025年3月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.44
半球貝附真珠
2025年2月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.43
三葉虫
2025年1月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.42
プラチナコガネ
2024年12月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.41
双晶
2024年11月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.40
自然金
2024年10月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.39
ウッドオパール
2024年9月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.38
瑪瑙化した腹足類
2024年8月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.37
ジンカイト
2024年7月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.36
標本ケース
2024年6月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.35
分子構造模型
2024年5月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.34
深海生物標本
2024年4月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.33
蒸留器
2024年3月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.32
骨格模型パズル
2024年2月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.31
銅樹
2024年1月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.30
オキナエビスの化石
2023年12月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.29
デスクトップルーペ
2023年11月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.28
ローマングラス
2023年10月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.27
水草用CO2添加装置
2023年9月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.26
実体顕微鏡
2023年8月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.25
鹿の角
2023年7月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.24
国産水晶標本
2023年6月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.23
陸産貝類殻拡大模型
2023年5月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.22
理化学用ガラス器具
2023年4月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.21
太陽系のそと
2023年3月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.20
テンセグリティ モデル
2023年2月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.19
フォーダイト
2023年1月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.18
フィボナッチ数列模型
2022年12月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.17
120面体ダイス
2022年11月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.16
音叉
2022年10月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.15
アンモライト
2022年9月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.14
カタツムリ標本
2022年8月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.13
鉱物結晶模型
2022年7月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.12
三葉虫
2022年6月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.11
チョーク
2022年5月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.10
貝類
2022年3月27日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.9
木の実
2022年2月10日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.8
鳥類剥製
2022年1月22日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.7
ミネラル
2021年12月10日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.6
ピンセット
2021年11月13日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.5
カタゾウムシ
2021年10月21日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.4
ステンレス数理模型
2021年9月12日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.3
ウォードの箱
2021年8月11日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.2
線織面型模型
2021年7月26日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.1
数理模型
2021年6月22日