フード
シチリア料理店『ニーノカフェ』/異国の店主と土地の味。Vol.20
インタビュー・土井光
2023年8月12日
各地のローカルな風を届けてくれる東京近郊の外国料理店の店主を、
料理家の土井光さんと巡るコラム。

土井光(以下、土井) ニーノさんはイタリアのシチリア島出身だそうですが、日本に初めていらっしゃったのはいつですか?
ニーノ・レンティーニ(以下、ニーノ) 26年前の1997年に、九州で行われたイタリアンフェアのために来日したのが最初ですね。そこで、香川県の高松にレストランをオープンするという方に出合い、日本でシェフとして働くことに決めたんです。はじめは高松、そのあと長崎県の佐世保のレストランに移り、銀座のレストランにも数年勤めました。
土井 シリチア島にいた頃からお料理はされていたんですか?
ニーノ もちろん。14歳から地元のレストランで働き、シチリア島に自分のお店も構えていましたよ。来日してからは、言語が分からなくて胃が痛くなりながら仕事をしていた時期もありましたが、「日本でも自分のお店を持つんだ」と決めていたので、精一杯働きましたね。いつか、自分のアイデアで美味しいものを届けられるようになろうと。



土井 今、ニーノさんは2店舗経営されてますよね。今回紹介させていただく『ニーノカフェ』と、『リストランテ・ダ・ニーノ』というレストラン。
ニーノ そうです。2006年に『リストランテ・ダ・ニーノ』、2015年に『ニーノカフェ』をオープンして、レストランでは、ワインと一緒に本格的なシチリア料理を主にコースで楽しめて、カフェでは、パニーニなどのサンドイッチや、カンノーロなどのシチリア島の伝統的なドルチェをご用意しています。高松、佐世保、銀座のレストランに来てくれていた常連さんが今でも遊びに来てくれて、「お店も料理も、どんどん成長するね」と喜んでくれるのも嬉しいですね。





土井 カフェは隙間の時間にサッと休憩できるだけじゃなくて、ランチやディナーまで食べられて使い勝手もいいし、私も何かと利用しちゃいそうです。
ニーノ フォーマルなレストランとカジュアルなカフェの両方を持っていることで、シチュエーションに応じてシチリア島の料理を味わってもらえて嬉しいです。ショートパンツや、タトゥーが見える服装での来店はお断りしているレストランと比べて、カフェはどんな方もウェルカムですし。ただ、メニューも一応変えているのですが、もし希望があればカフェ内でレストランメニューを出すこともできますよ。
土井 どうしてそんなに融通が効くんですか?
ニーノ レストランとカフェはそれぞれビルは違うけど、目と鼻の先の距離ですし、カフェで出すメニューも基本的にすべてレストランのキッチンで作っているので、柔軟に対応できるんです。


土井 レストランの大きなキッチンがあることで、普通のコーヒー屋さんではできないことができるんですね。その分忙しそうですが、キッチンにはニーノさん以外にもシェフの方がいらっしゃるんですか?
ニーノ スタッフは数人いますが、シェフは私1人。日本に来てからは一度もシェフを雇ったことはないですね。毎朝6時にお店に着いて、テーブルと椅子をセットして、それからカフェで出すパンやドルチェ、チョコレート、クッキーなどの仕込みをして……。昨日も3時間しか寝てないです(笑)。でも、動いているときより、ゆっくり休んでいるときの方が疲れる気がして。

土井 私の知っている、休暇大好きなイタリア人のイメージとは全然違います(笑)。
ニーノ 銀座のレストランに勤めていたときも、毎朝5時にお店に行って、自分にできることをやろうと必死でしたね。オーナーには、「時間外のお給料は出せないから無理しないでね」と言われたんですけど、お金は関係なくとにかく頑張りたかったんですよね。
土井 パンやドルチェをすべて1人で作っているのも驚きですし、仕事と料理に対するパッションが凄まじいですね。メニューも多くて迷っちゃいますが、ニーノさんとっておきの一品はどれですか?
ニーノ ドルチェでいうなら、カンノーロはぜひ食べてほしいですね。シチリア島でお店をやっていた頃、物件を貸してくれていた大家さんに2週間前には必ず家賃を払っていたことで信頼してくれて、その方の家で代々受け継がれていた200年前の伝統的なカンノーロのレシピを譲ってくださったんです。「あなただけにあげます」って。そのレシピで作っている特別なカンノーロなんです。

土井 そんなストーリーがあったとは……! たしかに日本でよくある生クリーム感の強いカンノーロとは違って、リコッタチーズがふんだんに使われていて美味しいですね。淹れたてのエスプレッソともよく合うし、ほっと一息つきたいときにまた遊びに行きます。今日はありがとうございました!

インフォメーション

Nino Caffè
東京都港区南青山1-25-1 Bronze南青山1F ☎︎03・3423・5286 9:00〜21:00 日・祝休
Instagram: @ninocaffe_nogizaka_
今回取材した店主の出身地について

イタリア・シチリア島
◯イタリア半島の南に位置し、イタリアの州の中で最も広い。
◯面積は日本の四国の1.4倍ほど。
◯地中海のほぼ中央に浮かぶ、地中海最大の島。
◯北部には山脈、中央には山地、東部には火山。平地は少なく、壮大な自然に囲まれている。
◯大聖堂やギリシャ神殿など、観光にも適した歴史的建造物が多い。
◯イタリア語で美味しいは、Buono(ブォーノ)。
⇩場所はここ⇩

関連記事

フード
タイ料理店『J’s Cafe & Restaurant』/異国の店主と土地の味。Vol.29
インタビュー・土井光
2024年5月15日

フード
キューバ料理店『キューバサンド&デリ アイナマ』/異国の店主と土地の味。Vol.28
インタビュー・土井光
2024年4月13日

フード
ロシア料理店『アンナズキッチン』/異国の店主と土地の味。Vol.27
インタビュー・土井光
2024年3月15日

フード
台湾料理店『許厨房』/異国の店主と土地の味。Vol.26
インタビュー・土井光
2024年2月12日

フード
インド料理店『やっぱりインディア』/異国の店主と土地の味。Vol.25
インタビュー・土井光
2024年1月16日

フード
韓国料理店『韓国料理 慶美』/異国の店主と土地の味。Vol.24
インタビュー・土井光
2023年12月12日

フード
ナイジェリア料理店『アフリカンレストラン&バー エソギエ』/異国の店主と土地の味。Vol.23
インタビュー・土井光
2023年11月12日

フード
レバノン料理店『アル・アイン』/異国の店主と土地の味。Vol.22
インタビュー・土井光
2023年10月13日

フード
パレスチナ料理店『アルミーナ』/異国の店主と土地の味。Vol.21
インタビュー・土井光
2023年9月12日

フード
シチリア料理店『ニーノカフェ』/異国の店主と土地の味。Vol.20
インタビュー・土井光
2023年8月12日

フード
スリランカ料理店『バンダラランカ』/異国の店主と土地の味。Vol.19
インタビュー・土井光
2023年7月28日

フード
アルゼンチン料理店『コスタ・ラティーナ』/異国の店主と土地の味。Vol.18
インタビュー・土井光
2023年7月1日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.17
🇺🇿ウズベキスタン料理店『サマルカンド・テラス』アクマルさん/インタビュー・土井光
2023年4月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.16
🇱🇦ラオス料理店『ランサーン』官志明さん/インタビュー・土井光
2023年3月30日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.15
🇩🇰『BRØD』クリスティーナさん/インタビュー土井光
2023年3月2日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.14
🇻🇳『THI THI』タン・ニャンさん/インタビュー土井光
2023年1月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.13
🇰🇭『バイヨン』レスマイさん/インタビュー土井光
2022年12月26日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.12
🇪🇹『de' Afrique』ヨナスさん/インタビュー土井光
2022年11月26日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.11
🇺🇸『フリーマン食堂』ジェレミー・フリーマンさん/インタビュー土井光
2022年10月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.10
🇵🇪『ALDO』浦田アルドさん/インタビュー土井光
2022年9月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.9
🇮🇱『タイーム』ダン・ズッカーマンさん/インタビュー土井光
2022年8月26日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.8
🇳🇵『ADI』アディカリ・カンチャンさん/インタビュー土井光
2022年7月26日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.7
🇪🇬『アブ・イーサム』イブラヒム・ジャーベルさん/インタビュー土井光
2022年6月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.6
🇫🇷 『ルグドゥノム・ブション・リヨネ』クリストフ・ポコさん/インタビュー土井光
2022年5月28日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.5
🇨🇳 『蘭州清湯牛肉面 隴垣金城』侯献智さん/インタビュー土井光
2022年4月8日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.4
🇲🇽 『Los Tacos Azules』マルコ・ガルシアさん/インタビュー土井光
2022年3月8日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.3
🇮🇹 『Clandestino 41』ダニエレ・グレコさん/インタビュー土井光
2022年2月2日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.2
🇨🇳 『味坊鉄鍋荘』梁宝璋さん / インタビュー土井光
2021年11月7日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.1
🇮🇹 『Gelato Mammamia』マリオ・アンドレアさん / インタビュー土井光
2021年10月22日
ピックアップ

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日