異国の店主と土地の味/シチリア料理店『ニーノカフェ』Vol.20
インタビュー・土井光
2023.08.12(Sat)
interview: Hikaru Doi
photo: Kazuharu Igarashi
text: Shoko Yoshida
各地のローカルな風を届けてくれる東京近郊の外国料理店の店主を、
料理家の土井光さんと巡るコラム。

土井光(以下、土井) ニーノさんはイタリアのシチリア島出身だそうですが、日本に初めていらっしゃったのはいつですか?
ニーノ・レンティーニ(以下、ニーノ) 26年前の1997年に、九州で行われたイタリアンフェアのために来日したのが最初ですね。そこで、香川県の高松にレストランをオープンするという方に出合い、日本でシェフとして働くことに決めたんです。はじめは高松、そのあと長崎県の佐世保のレストランに移り、銀座のレストランにも数年勤めました。
土井 シリチア島にいた頃からお料理はされていたんですか?
ニーノ もちろん。14歳から地元のレストランで働き、シチリア島に自分のお店も構えていましたよ。来日してからは、言語が分からなくて胃が痛くなりながら仕事をしていた時期もありましたが、「日本でも自分のお店を持つんだ」と決めていたので、精一杯働きましたね。いつか、自分のアイデアで美味しいものを届けられるようになろうと。

土井 今、ニーノさんは2店舗経営されてますよね。今回紹介させていただく『ニーノカフェ』と、『リストランテ・ダ・ニーノ』というレストラン。
ニーノ そうです。2006年に『リストランテ・ダ・ニーノ』、2015年に『ニーノカフェ』をオープンして、レストランでは、ワインと一緒に本格的なシチリア料理を主にコースで楽しめて、カフェでは、パニーニなどのサンドイッチや、カンノーロなどのシチリア島の伝統的なドルチェをご用意しています。高松、佐世保、銀座のレストランに来てくれていた常連さんが今でも遊びに来てくれて、「お店も料理も、どんどん成長するね」と喜んでくれるのも嬉しいですね。

土井 カフェは隙間の時間にサッと休憩できるだけじゃなくて、ランチやディナーまで食べられて使い勝手もいいし、私も何かと利用しちゃいそうです。
ニーノ フォーマルなレストランとカジュアルなカフェの両方を持っていることで、シチュエーションに応じてシチリア島の料理を味わってもらえて嬉しいです。ショートパンツや、タトゥーが見える服装での来店はお断りしているレストランと比べて、カフェはどんな方もウェルカムですし。ただ、メニューも一応変えているのですが、もし希望があればカフェ内でレストランメニューを出すこともできますよ。
土井 どうしてそんなに融通が効くんですか?
ニーノ レストランとカフェはそれぞれビルは違うけど、目と鼻の先の距離ですし、カフェで出すメニューも基本的にすべてレストランのキッチンで作っているので、柔軟に対応できるんです。
土井 レストランの大きなキッチンがあることで、普通のコーヒー屋さんではできないことができるんですね。その分忙しそうですが、キッチンにはニーノさん以外にもシェフの方がいらっしゃるんですか?
ニーノ スタッフは数人いますが、シェフは私1人。日本に来てからは一度もシェフを雇ったことはないですね。毎朝6時にお店に着いて、テーブルと椅子をセットして、それからカフェで出すパンやドルチェ、チョコレート、クッキーなどの仕込みをして……。昨日も3時間しか寝てないです(笑)。でも、動いているときより、ゆっくり休んでいるときの方が疲れる気がして。

土井 私の知っている、休暇大好きなイタリア人のイメージとは全然違います(笑)。
ニーノ 銀座のレストランに勤めていたときも、毎朝5時にお店に行って、自分にできることをやろうと必死でしたね。オーナーには、「時間外のお給料は出せないから無理しないでね」と言われたんですけど、お金は関係なくとにかく頑張りたかったんですよね。
土井 パンやドルチェをすべて1人で作っているのも驚きですし、仕事と料理に対するパッションが凄まじいですね。メニューも多くて迷っちゃいますが、ニーノさんとっておきの一品はどれですか?
ニーノ ドルチェでいうなら、カンノーロはぜひ食べてほしいですね。シチリア島でお店をやっていた頃、物件を貸してくれていた大家さんに2週間前には必ず家賃を払っていたことで信頼してくれて、その方の家で代々受け継がれていた200年前の伝統的なカンノーロのレシピを譲ってくださったんです。「あなただけにあげます」って。そのレシピで作っている特別なカンノーロなんです。

土井 そんなストーリーがあったとは……! たしかに日本でよくある生クリーム感の強いカンノーロとは違って、リコッタチーズがふんだんに使われていて美味しいですね。淹れたてのエスプレッソともよく合うし、ほっと一息つきたいときにまた遊びに行きます。今日はありがとうございました!

インフォメーション
Nino Caffè
東京都港区南青山1-25-1 Bronze南青山1F ☎︎03・3423・5286 9:00〜21:00 日・祝休
Instagram: @ninocaffe_nogizaka_
⇩場所はここ⇩
