フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.15
🇩🇰『BRØD』クリスティーナさん/インタビュー土井光
2023年3月2日
海外から来た方が日本でオープンした外国料理の店は、味はもちろんだけど、それと同じくらい店主の人柄や考え方が魅力的だったりする。各地のローカルな風を届けてくれる東京近郊の名店の店主を料理家の土井光さんと巡るコラム!

パンと一口に言っても、世界にはいろんなパンがある! 私はかなりのパン好きです。日本の柔らかいのも好きだし、イタリアの素朴なものやフランスの小麦の香り高いものも大好き。ですが今回の『BRØD』のパンはこれまた全然違った味わい! ただただ、美味しい!という分かりやすいパンではありません。風味がよく、乳酸菌の酸味が旨味と重なり主張が強すぎず、味わい深い奥行きのあるパンなのです。クリスティーナさんのお話を聞きながら食べると、さらに実感することができました。でもこの味の根本には大切な人たちの身体や自然や環境を思う優しさがあるのだと思います。お腹が喜ぶ、身体が喜ぶ、そして生活にハリが出るようになる、そんな素敵なパンです。広尾駅からすぐなので、是非足を運んでみてください!

今日はよろしくお願いします! 実は、大好きだった日暮里のベーカリー『VANER』の閉店をきっかけにこのお店を知ったんです。『VANER』で働いていた方がこのお店に移籍されたそうですね。

そうなんです。このお店はデンマーク人の夫(冒頭写真左)と2022年の12月にオープンしたばかりですが、経験者のベーカーたちにも支えてもらいながら日々頑張っています。

オープン直後にすぐお伺いしたのですが、サワードウブレッドがシンプルなのに味わい深くて、とても美味しかったです。オープン前からパン作り経験はあったのですか?

はじめはオンラインショップのみでパンを販売していたんです。マンションの小さな一室にオーブンを置いて小規模でパン作りをしていたのですが、『青山ファーマーズマーケット』に1年以上出店をしたり、注文数も増えたことでいよいよ店舗を持つことに決めました。




パン作り自体はいつからスタートされたのですか?

夫の仕事の都合で日本に住み始めた頃なので、5年ほど前ですね。小学生の娘がいるのですが、学校の給食で出てくる日本のパンが体に合わず、体調を崩すことが多くて。それをきっかけに、消化によいサワードウブレッドを独学で作り始めたんです。デンマークにいた頃は別の職業に就いていてパンを作る余裕はなかったですが、来日後はしばらく専業主婦で時間もあったので、趣味のような感覚でしたね。

日本のパンはふわふわで甘味があり、オーガニックではないものも多いので、慣れていないと体に合わないことも確かにありそうですよね。

そうなんです。デンマークのマーケットに行けば、50%ほどはオーガニック食品なのですが、日本だと少ないですよね。それもあって、材料はできる限りオーガニックにこだわりました。娘の体のためにも、全粒粉をたっぷり使ってミネラルたっぷりに仕上げています。


ご家族の健康のためにパン作りがスタートしたのですね。

日本ではなかなか見つからない、ライ麦100%のデンマークの家庭的なパン「ハイムデル」が恋しかったことも理由の一つです。ただ、時間があるから作りすぎちゃって(笑)。はじめは友達に配っていたのですが、徐々にパーティやイベントで作って欲しいと声をかけてもらう機会が増えたので、ビジネスとして本格的にスタートさせました。



フランスの料理学校に通っていた時にパンの授業を受けたことがあるのですが、発酵=難しいというイメージがあります……。サワードウはイーストを使わないんですよね?

サワードウブレッドの場合は、小麦粉やライ麦粉に水を混ぜて自然発酵をさせたスターターに、粉と塩を加えるだけなので実はとてもシンプルなんです。

材料は粉と水と塩のたった3つなんですね。自然発酵を成功させるコツはあるのですか?

日々のお世話が欠かせません。私たちは「餌をあげる」と言っているのですが、閉店後の22時に戻ってきて粉と水を与えたり、暖かいところに出してあげるなど環境を整えることが大事ですね。元気な状態の時はヨーグルトのようなクリーミーな香りがするので、朝出勤したらすぐ匂いを嗅いで健康チェックをします。そうしていると愛着も湧いてきて、今ではスターターごとに名前を付けています(笑)。


まるでペット同然なんですね。材料はシンプルだけど、いざ作るとなると熱意と愛情が必要ですね!

根気強く向き合う姿勢を常に持っていたいですね。例えば、同じメーカーの粉でも収穫時期が違えば生息している菌にも差が出るため、作り方を臨機応変に変えないと十分に発酵しないんです。でも、それをストレスに思わず、自然の材料に合わせて調整していくことを楽しめるのがベーカーとしてのあり方だと思います。


それは料理にも同じことが言えます。レシピ通りに作れば上手くいくと思いがちですが、それぞれの素材に寄り添わなければ本当の美味しさには辿りつかないんですね。

ちなみに、お店のスターターを欲しいというお客さんがいれば、販売もしています。デンマークのパン屋さんではごく普通のことで、スターターを分け合うという文化があるんです。

日本でいうぬか床みたい! 日本ではまだサワードウブレッドは馴染みのない方も多いですが、このお店からさらに広がっていって、食の選択肢が増えたら素敵だと思います。


「家族やお客さんに健康的なものを食べて欲しい」というのが一番の願いなので、私たち『BRØD』が信じるよいものがより多くの方々に届くと嬉しいですね。

オンラインショップでいつでも購入できますし、またすぐに遊びにも行きたいと思います。今日はありがとうございました!
インフォメーション
BRØD
◯東京都渋谷区広尾5-4-20 ☎︎070・1527・5767 10:00〜16:00 日・月休
Instagram: @brod.jp
関連記事

フード
タイ料理店『J’s Cafe & Restaurant』/異国の店主と土地の味。Vol.29
インタビュー・土井光
2024年5月15日

フード
キューバ料理店『キューバサンド&デリ アイナマ』/異国の店主と土地の味。Vol.28
インタビュー・土井光
2024年4月13日

フード
ロシア料理店『アンナズキッチン』/異国の店主と土地の味。Vol.27
インタビュー・土井光
2024年3月15日

フード
台湾料理店『許厨房』/異国の店主と土地の味。Vol.26
インタビュー・土井光
2024年2月12日

フード
インド料理店『やっぱりインディア』/異国の店主と土地の味。Vol.25
インタビュー・土井光
2024年1月16日

フード
韓国料理店『韓国料理 慶美』/異国の店主と土地の味。Vol.24
インタビュー・土井光
2023年12月12日

フード
ナイジェリア料理店『アフリカンレストラン&バー エソギエ』/異国の店主と土地の味。Vol.23
インタビュー・土井光
2023年11月12日

フード
レバノン料理店『アル・アイン』/異国の店主と土地の味。Vol.22
インタビュー・土井光
2023年10月13日

フード
パレスチナ料理店『アルミーナ』/異国の店主と土地の味。Vol.21
インタビュー・土井光
2023年9月12日

フード
シチリア料理店『ニーノカフェ』/異国の店主と土地の味。Vol.20
インタビュー・土井光
2023年8月12日

フード
スリランカ料理店『バンダラランカ』/異国の店主と土地の味。Vol.19
インタビュー・土井光
2023年7月28日

フード
アルゼンチン料理店『コスタ・ラティーナ』/異国の店主と土地の味。Vol.18
インタビュー・土井光
2023年7月1日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.17
🇺🇿ウズベキスタン料理店『サマルカンド・テラス』アクマルさん/インタビュー・土井光
2023年4月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.16
🇱🇦ラオス料理店『ランサーン』官志明さん/インタビュー・土井光
2023年3月30日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.15
🇩🇰『BRØD』クリスティーナさん/インタビュー土井光
2023年3月2日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.14
🇻🇳『THI THI』タン・ニャンさん/インタビュー土井光
2023年1月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.13
🇰🇭『バイヨン』レスマイさん/インタビュー土井光
2022年12月26日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.12
🇪🇹『de' Afrique』ヨナスさん/インタビュー土井光
2022年11月26日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.11
🇺🇸『フリーマン食堂』ジェレミー・フリーマンさん/インタビュー土井光
2022年10月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.10
🇵🇪『ALDO』浦田アルドさん/インタビュー土井光
2022年9月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.9
🇮🇱『タイーム』ダン・ズッカーマンさん/インタビュー土井光
2022年8月26日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.8
🇳🇵『ADI』アディカリ・カンチャンさん/インタビュー土井光
2022年7月26日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.7
🇪🇬『アブ・イーサム』イブラヒム・ジャーベルさん/インタビュー土井光
2022年6月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.6
🇫🇷 『ルグドゥノム・ブション・リヨネ』クリストフ・ポコさん/インタビュー土井光
2022年5月28日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.5
🇨🇳 『蘭州清湯牛肉面 隴垣金城』侯献智さん/インタビュー土井光
2022年4月8日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.4
🇲🇽 『Los Tacos Azules』マルコ・ガルシアさん/インタビュー土井光
2022年3月8日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.3
🇮🇹 『Clandestino 41』ダニエレ・グレコさん/インタビュー土井光
2022年2月2日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.2
🇨🇳 『味坊鉄鍋荘』梁宝璋さん / インタビュー土井光
2021年11月7日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.1
🇮🇹 『Gelato Mammamia』マリオ・アンドレアさん / インタビュー土井光
2021年10月22日
ピックアップ

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日