カルチャー

最近どんなレコードを買いましたか? – 前編 –

最近なんかやかましいじゃん、いろんなことが。

2022年10月14日

 音楽の秋、ということで本番組も季節に乗っかりレコードにフォーカス! Spotifyで公開中の新エピソードでは、POPEYE Webスタッフ4名(コクブ、イデ、トロマツ、ウチダ)が集まり、「最近どんなレコードを買いましたか?」という直球テーマで雑談中。今回はニュースタッフ・ウチダ編で、1960年代に国内販売されたスパイク・ジョーンズの冗談音楽から、収録当日の朝に購入した「You’ll Never Get to Heaven」の新作LPや思い出のキング・クリムゾンまで、好きなレコード(※購入物の写真はページ下にあり)についてウキウキ話しています。ポッドキャストの視聴は以下のリンクから!

↓こちらの再生プレーヤーからも聴けます!

※ポッドキャスト放送中、レコードの楽曲の音源は流れません。ぜひ自分で探して聴いてみて!

– 今回のこれDow!? –

Shopping by Ryoma Uchida
Item:
First Record, Jo-dan Music, New Stuff etc

King Crimson『The Young Persons’ Guide To King Crimson』(Atlantic/1976年)
MINT ORCHESTRA『S・C・A・N/INTERIOR MUSIC FOR SIESTA 1』(YUPITERU/1983年)
スパイク・ジョーンズ楽団『ワシントン広場の夜は更けて/パフ』(Liberty/1963年)
You’ll Never Get To Heaven『Wave Your Moonlight Hat For The Snowfall Train』(Séance Centre/2021年)

プロフィール

内田稜真

うちだ・りょうま|2000年、神奈川県生まれ。大学在学中に「POPEYE Web」のスタッフらと出会い、そのままライターの道へ進む。本番組へは今回初出演。 好きな音楽ジャンルはアンビエントとゴス。宅録で曲を作っているがうまくいかない。

プロフィール

トロピカル松村

とろぴかる・まつむら|1988年、兵庫県生まれ。編集ライター。二子新地でサーフサウンドや、ディスコなどを扱う小さなレコード店『トロピカルレコード』を運営。最近は合唱(コーラス)ものが特に気になっている。

プロフィール

コクブユウ

編集者。POPEYE Webクリエイティブディレクター。「今京都にいるのですが、偶然入った左京区岡崎徳成町にあるレコード店『太陽』はとても素敵なお店でした。美空ひばりやシナトラなどを購入して帰宅。」

プロフィール

井出幸亮

いで・こうすけ|1975年、大阪府生まれ。編集者。POPEYE Webシニアエディター。好きな音楽家は西岡恭蔵、エディ・パルミエリ、大城美佐子。初めて自分で買ったレコードは渡辺美里のアルバム『Ribbon』(たぶん)。