最近のグッドショッピングをテーマに雑談中の、モノにフォーカスしたポッドキャスト番組「これDOW!?」のスタッフトーク第2弾が公開中! 今回のプレゼンターである編集者・井出幸亮さんが持参したのは、マガジンハウスの雑誌『Hanako』のロゴを描いたシドニーの作家ケン・ドーンのアパレル類。しびー! 井出さんいわく「僕の世代にとっては懐かしいけれど、新鮮に見える世代も増えてきたと思うのでぼちぼち起こし頃のような気もして。」とのこと(※購入物の写真はページ下にあり)。ポッドキャストの視聴は以下のリンクから!
↓こちらの再生プレーヤーからも聴けます!
– 今回のこれDow!? –
Shopping by Kosuke Ide
Item: 1990 – 2000s Ken Done’s Apparel etc







プロフィール
井出幸亮
いで・こうすけ|編集者。1975年大阪府生まれ。POPEYE Webシニアエディター。古今東西のアーツ&クラフツを扱う雑誌『Subsequence』(cubism inc.)編集長でもある。本誌『POPEYE』(マガジンハウス)、『工芸青花』(新潮社)などさまざまな媒体で編集・執筆活動中。主な編集仕事に『ズームイン! 服』(坂口恭平著/マガジンハウス)、『ミヒャエル・エンデが教えてくれたこと』(新潮社)、『細野観光 1969-2021 細野晴臣デビュー50周年記念展オフィシャルカタログ』(朝日新聞社)など。著書に『アラスカへ行きたい』(新潮社、石塚元太良との共著)がある。
番組概要

これDOW!?
買い物好きのゲストや、世代の異なるスタッフらが、”最近のグッドショッピング”を持ち寄ってお喋りしているモノにフォーカスしたポッドキャスト番組「これDOW!?」。雑誌ではあまり取り上げられないモノをスタッフ間で紹介しあったり、普段検索しないモノについて考察してみたり、ゲストの関心ごとや近況についてただただ雑談してみたり。ナビゲーターはPOPEYE Webのクリエイティブディレクター・コクブユウさん、番組アートワークは現代美術作家の加賀美健さんが担当。POPEYE Web制作の他番組は以下より。
ピーター・バラカンのプロテスト・ソングあたりから始める政治の話。