フード
キューバ料理店『キューバサンド&デリ アイナマ』/異国の店主と土地の味。Vol.28
インタビュー・土井光
2024年4月13日

土井光(以下、土井) キューバの国旗と同じブルーとレッドの色合わせが目を引く、素敵なお店ですね……! いつオープンされたんですか?
ロベルト・ミロ・ルアセス(以下、ロベルト) 2020年です。その前に、キューバ料理のレストランを2012年から3店舗ほど経営していたのですが、当時からキューバサンドが人気だったんです。それで、レストランをすべて閉業した後にキューバサンドの専門店を始めました。



土井 キューバサンドと聞くと、映画の『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』の印象が強いです。パンの表面にバターを塗りながら鉄板で焼くキューバサンドがとにかく美味しそうだなあって。
ロベルト 実は、その映画の日本でのプロモーションに私も携わっていたんですよ。映画が日本で公開した2015年に配給会社とコラボレーションして、フードトラックで代々木公園のフェスに出店したりね。でも、その時期にキューバサンド専門店をオープンしても、ブームが去ったときにきっと飽きられるだろうと思い、お店のスタートはまだ我慢。公開から時間も経ち、テイクアウト商品の需要が高まったコロナ禍のタイミングで、今だと思ってオープンしたんです。
土井 賢い……! 時代の流れの影響は想像以上に大きいですもんね。ここのキューバサンドは映画で観たものと違って、しっかり肉厚だけど斜めにカットされてスタイリッシュな雰囲気がありますね。

ロベルト 映画のはアメリカンスタイルなので、中身も違います。本場のキューバでは、猛暑だから野菜を入れないのですが、アメリカバージョンはピクルスが入っていたり。
土井 キューバサンドって、本場では主食になるんですか?
ロベルト 主食はライスで、サンドは軽食という感じ。うちでもメニューにある、ライスにお肉をのせて食べるメガ丼は本場でもポピュラーですよ。

土井 たしかに、サンドにはお肉が入っていても軽々と食べられちゃうし、グアバペースト入りのスイーツ系メニューはおやつ感覚で楽しめますね。味付けにジャンクさは一切なく、あっさりとしていてむしろヘルシーに感じます。
ロベルト 食材は無添加にこだわっていて、近隣に住む子連れのファミリーからお年寄りもよく食べに来てくれますよ。上野のみなさんは優しくあたたかい方ばかりで居心地がいいんです。おかげさまで、私も初めてのお客さんにもまるで知り合いのように話しかけて、常にオープンマインドで接客することができています。


土井 そういえば、ロベルトさんは日本語がとてもお上手ですが、いつから日本にいらっしゃるんですか?
ロベルト 2001年に来日したから、在住歴はもう23年。私は8歳からサルサダンスをしていたんですけど、ダンスの先生をしている頃に日本に来る機会があって、はじめは3ヶ月のつもりが日本が気に入って住むことになって。2010年まで浅草でサルサダンス教室を開いていました。
土井 かっこいいですね! ロベルトさんのダンス、見てみたいです。でも、なぜそこからお料理の道へ?
ロベルト ある程度年齢を重ねたら、いつか飲食店をやりたいと小さい頃から思っていたんです。でも、料理の仕方とかレシピは全く知らなかったから、「あれってどうやって作るの?」って両親に電話で聞いて特訓しました(笑)。



土井 それにしても、ダンサーさんだったとは凄い経歴ですね。私がフランスに住んでいた頃に習っていたヨガの先生もキューバ人だったのですが、優しい人だけれど、とても厳しい方で。うまくできないと、「やる気ないなら日本に帰れっ!」って言われたことも(笑)。
ロベルト キューバ人の国民性ですね。何事も、やるかやらないか。できないと言うくらいならやめればいい。日本みたいに曖昧な返事は絶対になくて、みんな白か黒かはっきりしていますね。私も仕事に対しては常にそういうストイックな姿勢ですよ。

土井 そうなると、曖昧な事柄が多い日本に来て戸惑うことが多かったんじゃないですか?
ロベルト 最初はそうでしたね。だから、誰かに雇われるよりも自分で会社を作って働こうと思った。でも、ちょこちょこアルバイトもしてるんですよ。『いきなりステーキ』とか、インターナショナルスクールの昼食弁当のデリバリーとか。今は、東京都内を走れるゴーカートを観光客向けに貸し出すストリートカート会社で働いています!
土井 ええ! ただでさえ忙しいはずなのにどうしてアルバイトを……?
ロベルト 年寄りになる前にやりたいことをやり尽くしたいって気持ちもあるし、雇われる立場でないと学べないこともあるので。スタッフ同士の会話で店長に対して思ってることを耳にすると、こういうふうにはしない方がいいんだなとか、経営者として気付かされることが多いんですよ。
土井 反面教師にするわけですね。
ロベルト そうです。で、たくさん働いたあとは、プライベートを全力で楽しむ! そのために働くし、そのバランスがとれてないと働く意義も見出せないでしょう。充実した人生を送るための私のモットーです。

インフォメーション

キューバサンド&デリ アイナマ
◯東京都台東区東上野3-23-5 新井ビル 1F ☎︎03・6284・4547 11:30〜17:00(土12:00〜18:00、日12:00〜17:00) 月休
今回取材したお店の国について

キューバ
◯アメリカのフロリダ半島から南にわずか150kmの島国。
◯面積は日本の本州の約半分。
◯一年通して暖かい亜熱帯地域。
◯スペイン系の白人、黒人、混血、東洋系など人種が混在。
◯主流の宗教はなく、基本自由。
◯首都・ハバナを走るタクシーはクラシックでカラフルなアメ車。
◯公用語はスペイン語。
◯スペイン語でおいしいはEstá rico(エスタ リコ)。
⇩場所はここ⇩

関連記事

フード
スペイン料理店『フォンダ サン ジョルディ』/異国の店主と土地の味。Vol.30
インタビュー・土井光
2024年6月13日

フード
タイ料理店『J’s Cafe & Restaurant』/異国の店主と土地の味。Vol.29
インタビュー・土井光
2024年5月15日

フード
ロシア料理店『アンナズキッチン』/異国の店主と土地の味。Vol.27
インタビュー・土井光
2024年3月15日

フード
台湾料理店『許厨房』/異国の店主と土地の味。Vol.26
インタビュー・土井光
2024年2月12日

フード
インド料理店『やっぱりインディア』/異国の店主と土地の味。Vol.25
インタビュー・土井光
2024年1月16日

フード
韓国料理店『韓国料理 慶美』/異国の店主と土地の味。Vol.24
インタビュー・土井光
2023年12月12日

フード
ナイジェリア料理店『アフリカンレストラン&バー エソギエ』/異国の店主と土地の味。Vol.23
インタビュー・土井光
2023年11月12日

フード
レバノン料理店『アル・アイン』/異国の店主と土地の味。Vol.22
インタビュー・土井光
2023年10月13日

フード
パレスチナ料理店『アルミーナ』/異国の店主と土地の味。Vol.21
インタビュー・土井光
2023年9月12日

フード
シチリア料理店『ニーノカフェ』/異国の店主と土地の味。Vol.20
インタビュー・土井光
2023年8月12日

フード
スリランカ料理店『バンダラランカ』/異国の店主と土地の味。Vol.19
インタビュー・土井光
2023年7月28日

フード
アルゼンチン料理店『コスタ・ラティーナ』/異国の店主と土地の味。Vol.18
インタビュー・土井光
2023年7月1日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.17
🇺🇿ウズベキスタン料理店『サマルカンド・テラス』アクマルさん/インタビュー・土井光
2023年4月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.16
🇱🇦ラオス料理店『ランサーン』官志明さん/インタビュー・土井光
2023年3月30日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.15
🇩🇰『BRØD』クリスティーナさん/インタビュー土井光
2023年3月2日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.14
🇻🇳『THI THI』タン・ニャンさん/インタビュー土井光
2023年1月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.13
🇰🇭『バイヨン』レスマイさん/インタビュー土井光
2022年12月26日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.12
🇪🇹『de' Afrique』ヨナスさん/インタビュー土井光
2022年11月26日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.11
🇺🇸『フリーマン食堂』ジェレミー・フリーマンさん/インタビュー土井光
2022年10月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.10
🇵🇪『ALDO』浦田アルドさん/インタビュー土井光
2022年9月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.9
🇮🇱『タイーム』ダン・ズッカーマンさん/インタビュー土井光
2022年8月26日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.8
🇳🇵『ADI』アディカリ・カンチャンさん/インタビュー土井光
2022年7月26日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.7
🇪🇬『アブ・イーサム』イブラヒム・ジャーベルさん/インタビュー土井光
2022年6月27日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.6
🇫🇷 『ルグドゥノム・ブション・リヨネ』クリストフ・ポコさん/インタビュー土井光
2022年5月28日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.5
🇨🇳 『蘭州清湯牛肉面 隴垣金城』侯献智さん/インタビュー土井光
2022年4月8日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.4
🇲🇽 『Los Tacos Azules』マルコ・ガルシアさん/インタビュー土井光
2022年3月8日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.3
🇮🇹 『Clandestino 41』ダニエレ・グレコさん/インタビュー土井光
2022年2月2日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.2
🇨🇳 『味坊鉄鍋荘』梁宝璋さん / インタビュー土井光
2021年11月7日

フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.1
🇮🇹 『Gelato Mammamia』マリオ・アンドレアさん / インタビュー土井光
2021年10月22日
ピックアップ

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日