フード
フランスのじゃがいも”だけ”料理、ポムパイヤソン。
どのみち毎日食べるから。Vol.17

どのみち毎日食べるから。
artwork: Ryuto Miyake
photo: Kazuharu Igarashi
cooperation: Yu Kokubu
2024年10月20日

予約受付中!

『はじめの自炊帳』
連載「どのみち毎日食べるから。」が書籍化!
醤油、塩、砂糖、みりんなど基本の調味料で作る、ずっと飽きないスタンダードな31品を掲載。特別なテクニックも食材も使わず、誰でもとびきりおいしい料理が作れる料理入門書です。
予約はこちらから!
『はじめの自炊帳』
生きているかぎりどのみち毎日触れ合う料理。自らの手でおいしく作れる知恵があれば、これからの人生、楽しくなるはず。このポッドキャストは料理家の土井光さんに、自分や家族が毎日食べて「あぁ、オイシイ」としみじみ感じる料理を教えてもらう番組。特別なテクニックも食材も不要。10分前後の音声を聴けば誰でも作れるメニューばかりだから、近所のスーパーに向かう道中にでも聴いてほしい。第十七回は、フランスで親しまれる究極の”だけ”料理、ポムパイヤソン。
「本当に、ただじゃがいもを焼くだけの料理です」(土井光)
MEMO
材料はじゃがいも2個、塩、バター。そして、仕上げ用の胡椒。
じゃがいもの皮を剥く。芽は苦いのでピーラーの端についている突起でくり抜き、取り除く。
スライサーでじゃがいもをスライス。怪我をしないようにじゃがいもが小さくなってきたら無理をせず、包丁で薄く切る。
塩をひとつまみ。塩加減はお好みで。
バターを溶かす。
バターを溶かしているあいだにじゃがいもを混ぜて塩を馴染ませる。
フライパンにじゃがいもを敷き詰め、平らにする。ゆっくりと火を入れていく。
底に焼き目が付いてきていると感じたら、端からバターを加える。たくさん入れるとカリッと仕上がる。
思い切ってひっくり返す。半分くらいは火が通っているので、触らずにそのまま5分ほど焼く。
盛り付ける。
完成!

POPEYE
ポムパイヤソン。フランス語で訳すと、じゃがいもの藁の敷物といった意味だそうで、そんな洒落たネーミングとは裏腹に作り方は過去一シンプル。じゃがいもをスライスして塩を振ってバターで焼くだけ。ただ何もいれていないからこそ、じゃがいもから滲み出る澱粉の優しいしっとり感を味わうことができるのと、じゃがいもの甘味をダイレクトに感じられる。おいしいじゃがいもを手に入れて「揚げるのも茹でるのも面倒だ」ってときにこの選択肢があると心強い。
プロフィール

土井光
どい・ひかる|1991年、大阪生まれ東京育ち。東京の女子大学卒業後、フランスリヨンにある『L’institut Paul Bocuse』にてフランス料理とレストランマネージメントを2年半学ぶ。フランス三つ星レストラン『Michel GuérardとTroisgros』、リヨンにある老舗チョコレート店『Bernachon』に勤める。在仏7年。帰国後、父である料理研究家土井善晴の事務所、おいしいもの研究所でアシスタントとして勤務。料理デモストレーションのフランス語通訳やフランスと日本文化を繋ぐイベント参加なども行う。趣味はマラソン。
Instagram
https://www.instagram.com/hikaru___doi/
関連記事

フード
醤油、砂糖、お酒でつくる豚きんぴら丼。
どのみち毎日食べるから。Vol.16
2024年10月2日

フード
トマト缶ではなく、トマトでパスタ。
どのみち毎日食べるから。Vol.15
2024年8月30日

フード
おいしいそうめんのコツ、それはきちんと洗うこと。
どのみち毎日食べるから。Vol.14
2024年7月30日

フード
夏野菜でつくるフレンチスタイルの味噌汁。
どのみち毎日食べるから。Vol.13
2024年6月26日

フード
誰でも作れる家庭のステーキ&フリット。
どのみち毎日食べるから。Vol.12
2024年5月28日

フード
パンの代わりにもなる素朴なホットケーキ。
どのみち毎日食べるから。Vol.11
2024年4月26日

フード
冷蔵庫の残りものでつくる、自分のためのお弁当。
どのみち毎日食べるから。Vol.10
2024年3月27日

フード
ネギとベーコンと卵でつくる超ベーシックな炒飯。
どのみち毎日食べるから。Vol.9
2024年2月24日

フード
年始はお粥でひとやすみ。
どのみち毎日食べるから。Vol.8
2024年1月26日

フード
出汁から作ろう、年越しそば。
どのみち毎日食べるから。Vol.7
2023年12月21日

フード
弱火でじっくり、がポイントの鶏の照り焼き。
どのみち毎日食べるから。Vol.6
2023年11月21日

フード
小麦粉ではなく野菜が主役のお好み焼き。
どのみち毎日食べるから。Vol.5
2023年10月21日

フード
どのみち毎日食べるから。
どのみち毎日食べるから。Vol.4
2023年9月21日

フード
どのみち毎日食べるから。
どのみち毎日食べるから。Vol.3
2023年8月21日

フード
どのみち毎日食べるから。
どのみち毎日食べるから。Vol.2
2023年7月24日

フード
どのみち毎日食べるから。
どのみち毎日食べるから。Vol.1
2023年6月21日
ピックアップ

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日