カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/山崎静代
2023年7月11日
photo: Takeshi Abe
styling: Kayo Narita
hair & make: Mitsuyo Adachi
text: Neo Iida
2023年8月 916号初出
アイドルになりたかった少女が、
笑いと出合い、やがて勝負の世界へ。
チャンスを掴み続けた芸人人生。

演技の稽古中に気づいた、
「笑わせたい」という思い。
この春話題になったドラマ『だが、情熱はある』は、オードリーの若林正恭さんと南海キャンディーズの山里亮太さんの“たりないふたり”の軌跡を追う物語だった。劇中では2004年の『M-1グランプリ』準優勝によって一躍スターになる南海キャンディーズの姿が描かれるが、俳優の富田望生さん演じるしずちゃんこと山崎静代さんは、どうも浮かない顔をしていた。
「『M-1』後は今自分が何をしてるのかわからなくなるくらい忙しくなりました。昼間にテレビの収録をして、夜中に稽古をして、移動の新幹線でしか寝れなくて。山ちゃんとの仲もどんどん悪くなって、何も楽しめなかった」
しずちゃんは物心付く前から芸能界に憧れていた。最初の記憶はおニャン子クラブ。工藤静香さんの歌をお楽しみ会で披露し、アイドルになるのが夢だった。
「でもそのうち『自分、おっきいな』って思うようになって。中学卒業時には身長が170㎝あって、アイドルはかわいらしくて小さいし、正直そういうタイプの人間じゃないのかなって」
高校では「心斎橋筋2丁目劇場」で爆発的な人気があった雨上がり決死隊とジャリズムの追っかけに。でも、お笑いをやりたいとは微塵も思っていなかった。短大に入ったものの、やる気が起きず就職活動をせず卒業。「さすがにヤバい!」とオーディション雑誌の募集に片っ端から履歴書を送った。結果は芳しくなく、ひとまず劇団ひまわりの養成所に入所。そこで運命の瞬間が訪れる。
「フリー演技の授業で無茶振りされたとき、どうやったら笑ってもらえるやろう、笑わせないと意味がないなあっていちばんに思ったんです。そこで、あ、私は笑わせたいのやと。自分はお笑いなんやと気づけたんですよね」
コントのネタを書き始め、相方誰かおらんかなと心当たりを探した。NSCを卒業した中学の同級生に軽い気持ちで声をかけたら快諾。こうしてお笑いコンビ、西中サーキットが誕生した。とはいえ、しずちゃんは学生時代にネタなんて書いたことがない。一体どんなコントを?
「ひどいもんでしたよ。オチで必ず死ぬんです(笑)。病んでたんやと思うんですけど、体が大きいことへのコンプレックスが膨らんで、気持ちがマイナスに行ってたんです。中学高校ではスポーツに打ち込んで誤魔化せてたけど、短大には部活もないし、自分が嫌で人前に出たくなくなって。昔、廊下で男子に『岩石女』って言われて、睨み返すことしかできなかったのを思い出して、くよくよして」
鬱屈した思いを抱えていた二十歳。ひたすらネタを書き、公園で練習した。そのうち誰かに見せたくなり、ひとり1000円の参加費を払えば出場できる「baseよしもと」のオーディションに参加した。
「あまりにも落ちて諦めかけたとき、相方が薦めたネタで受かりました。『ウケるとこんなに気持ちいいんや』っていうのを体感して、決勝に残るように。その頃1ステージのギャラが500円。手取りは450円でしたねえ」
やがてABCお笑い新人グランプリ審査員特別賞を獲り、東京の深夜番組のオーディションにも受かった。まさに順風満帆。だが、予期せぬ事態が。
「深夜番組の最初の収録で相方が『もう辞める。ここまでの人間じゃなかった』って言い出して。始まったばかりやしわからんやんって説得を続けたけど、番組終了とともに辞めちゃって」
AT THE AGE OF 20

自分のキャラを生かしてくれた、
山ちゃんのネタ。
2002年、西中サーキット解散。相方を失ったしずちゃんは「ひとりじゃダメだ」と焦り、仲の良かった男性芸人とふたつ目のコンビ、山崎二宮を結成した。初の男女コンビになり、コントから漫才にスタイルを変更。そんなふうに模索するしずちゃんを、物陰から狙う男がいた。足軽エンペラーを解散し、ピン芸人・イタリア人としてタンバリンを叩いていた山里さんだ。突然「ケーキ食べ放題に行かない?」と連絡が来て、しずちゃんは怯えた。
「山ちゃんとは同じライブによく出てたけど挨拶程度で、もし恋愛みたいなことやったらどうしようと。でもケーキ食べ放題に惹かれて、行きました(笑)。『コンビを組んでほしい』ってネタのノートを見せられたけど、とにかく字が汚くて。読み取れないくらいのひどい字やって。面白いとかそんなんなかったですね」
ネタで選んだわけじゃないとなると、組んだ決め手は?
「今までの相方と全然違うタイプやったんですよ。見た目デコボコのほうがおもろいと思って、私より小さくてルックスいい人がええなと思ってたんです。でも山ちゃんは背も高いし見た目もああやし、同じボケやし。似た人が横に並ぶのって想像してなかった。でも前のコンビも今のコンビもずっと同じことしてる気がして、行き詰まっていて。わからんけどこの人に賭けてみようと思ったんです」
2003年、山崎二宮を解散し、南海キャンディーズを結成した。山里さんが書くネタは、しずちゃんのキャラクターをおおいに生かすものだった。
「それまで自分を客観視できてなかったんやなと気づきました。自分の大きさを生かせてなかった。でも、紙の上でネタを見ただけでは何も思わないんで、山ちゃんは『せっかく書いてきたのに笑わないな』と思ったかも(笑)。そもそも私と山ちゃんで作るネタの色が全然違うんですよね。でも意見も受け入れられないし、山ちゃんに従った感じかなあ」
ノートに「火を怖がるサイの動き」と書いてあったら、山里さんが「こんな感じ」と一回見せてくれる。それをもとにしずちゃんが多少のアレンジを加え、違えば細かく指導が入る。そんな感じでネタを仕上げていった。南海キャンディーズはめきめきと頭角を現し、結成わずか半年で『M-1』準決勝に進出。翌2004年には見事準優勝を果たし、瞬く間に人気コンビとなった。上昇気流に乗りつつも山里さんはこの頃からコンビ間のバランスやスタッフの対応に憤っていたようだけれど、しずちゃんは?
「下積み経験がないから現場でうまくいかないなあとは思ってたけど、山ちゃんほどの浮き沈みはなかったですね。あと忘れてる(笑)。あんまり引きずらないんだと思います。誰ともつるまず、家に帰ってました」
2006年には映画『フラガール』に出演。2007年にはボクシングを始めた。趣味で描いていた絵も評価され、今年初めて個展を開いた。自分の世界を広げてきたしずちゃん。二十歳の頃、ボクシングでロンドン五輪を目指すなんて夢にも思っていなかったのでは。
「ほんとそうですね(笑)。二十歳は落ちてた状態から動き出した頃。重い腰をあげて、オーディション頑張って。あの頃の自分には『やりたいなと思ったことを続けていき』って言いたいですね。今がすごく楽しいですから」

プロフィール
山崎静代
やまさき・しずよ|1979年、大阪府生まれ。2003年、山里亮太と南海キャンディーズを結成。個展『しずちゃんの、創造と破壊 展』は伊勢丹浦和店で8月2日から開催。同日、イラストエッセイ『5000グラムで生まれた女のちょっと気ままなお話』発売予定。
取材メモ
しずちゃんが撮影場所に選んだのは、27歳くらいのときに近くに片思いの相手が住んでいたという石神井公園。お付き合いには至らなかったけれど、淡い思い出があるのだそう。「20代で思い出したのがここで。遊びに来て、夏はよく散歩しました。野性的な人で、急に木に登って両手いっぱいにセミの抜け殻を集めて『はい!』ってくれたんですよ。それ見て、うわっ、この人好き! って(笑)。好きになった瞬間の思い出の場所って感じですねえ」
関連記事

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/クォン・ヘヒョ
2023年6月12日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/原口あきまさ
2023年5月13日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/若木信吾
2023年4月13日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/今田耕司
2023年3月13日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/藤本美貴
2023年2月13日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/乗代雄介
2023年1月13日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/濱田マリ
2022年12月13日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/川島明
2022年11月13日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/武田砂鉄
2022年10月13日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/大森克己
2022年9月13日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/高田純次
2022年8月13日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/関根勤
2022年6月13日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/三宅裕司
2022年5月13日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/友近
2022年4月18日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/松尾スズキ
2022年2月9日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/関 暁夫
2022年1月10日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/水道橋博士
2021年12月9日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/河村康輔
2021年11月9日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/堀道広
2021年10月12日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/光石研
2021年9月10日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/宮藤官九郎
大好きな演劇に関わりたくて上京した青年が、革命的なドラマを手掛けるまで。
2021年7月22日

カルチャー
【追悼】二十歳のとき、何をしていたか?/立花隆
2021年7月17日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/小泉今日子
2021年6月9日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/長州力
2021年5月26日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/近田春夫
ミュージシャン 70歳
2021年4月10日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/濱家隆一
空洞のまま突き進んだ若手時代。 時おり仕事で訪れた東京は、 相方と約束を交わした勝負の地だった。
2021年3月17日

カルチャー
二十歳のとき、何をしていたか?/ピーター・バラカン
何が起こるかわからないのが人生だ。 明確な目的もないまま学んだ日本語が まさか夢を叶えることになるとは。
2021年3月9日
ピックアップ

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日