カルチャー
日本の洋画離れを解消するためにも観たい3作。
3月はこんな映画を観ようかな。
2025年3月1日
text: Keisuke Kagiwada
『ウィキッド ふたりの魔女』
ジョン・M・チュウ(監)
『オズの魔法使い』前日譚を描く同名ブロードウェイミュージカルの映画版。”西の悪い魔女”と”南の善い魔女”の大学時代の友情を通して、『オズの魔法使い』へと至る知られざる物語が明かされる。とにかく”南の善い魔女”ことエルファバを演じたアリアナ・グランデが素晴らしい。自己顕示欲の塊であるクイーンビー(要するに、学園の女王)を嬉々として演じていて、最近の彼女のチャームポイントである八の字眉毛もいい感じ。鑑賞後は彼女のナンバー「ポピュラー」を口ずさみたくなるに違いない。3月7日より公開。
『ベイビーガール』
ハリナ・ライン(監)
欲求不満の女性CEOが、若いインターンが猛犬を首尾よく手懐ける姿に魅せられ、秘めたる欲望の扉を開ける、逆転版『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』。CEOを演じるニコール・キッドマンが、みるみる”犬化”していくシーンが衝撃的。ホラーと見せかけた傑作コメディ『BODIES BODIES BODIES/ボディーズ・ボディーズ・ボディーズ』のハリナ・ライン監督作だから、もしかするとこれもラブロマンスと見せかけたコメディなのかも。3月28日より公開。
『プレゼンス 存在』
スティーヴン・ソダーバーグ(監)
がらんどうの空き家の内部を、カメラが浮遊するように映し出す。「これは誰かの視点ショットなのか?」と思いきや、最初に入ってきた人物(どうやら不動産屋らしい。演じているのが、かのジュリア・フォックスだ)に、その視点の主は見えないようだ。というあたりで、観客は合点する。「あー、これは幽霊の視点ショットなのか」と。以後、この視点を通して描かれるのは、空き家に引っ越してきた4人家族、とりわけ末娘が最近見舞われた悲劇をめぐる物語。「幽霊が映ってました」的なフェイクドキュメンタリーは多いが、これは「幽霊が撮っちゃいました」的なフェイクドキュメンタリーとも言えるかも。3月7日より公開。
関連記事

カルチャー
PARAKEET CINEMA CLASS Vol.15/『陪審員2番』(監督:クリント・イーストウッド)
「イーストウッドはなぜ玄関にこだわるのか?」
2024年12月25日

カルチャー
PARAKEET CINEMA CLASS 特別編/『他なる映画と 1・2』(著:濱口竜介)
「濱口竜介は神秘の人なのか?」
2024年11月25日

カルチャー
MY STANDARD COMICS/ヨン・サンホ
2022年10月18日

カルチャー
おもしろい映画、知らない?/宇多丸
夫婦の倦怠期を描いた映画
2021年11月10日

カルチャー
おもしろい映画、知らない?/W.デーヴィッド・マークス
音楽が重要な役割を果たすコメディ映画
2021年11月20日

カルチャー
VHSでしか観られない映画ベスト10
2021年11月4日

カルチャー
サンドイッチと映画
映画を見る片手間に食べられるから相性がいいなんて思ってほしくない。 この2つにはもっと人間の深い部分に関わっているんだから。
2021年4月20日

カルチャー
エンドロールを眺めるだけの日々はこれで終わりにしよう。
2021年11月4日

カルチャー
“関西弁フィルム・ノワール”を目指して作りました。
映画『BAD LANDS バッド・ランズ』の原田眞人監督にインタビュー。
2023年10月2日

カルチャー
a History of Horror Films ’80s(1/2)/文・平倉圭
クローネンバーグのヌチョヌチョした肉体。
2021年8月8日

カルチャー
a History of Horror Films ’80s(2/2)/文・平倉圭
クローネンバーグのヌチョヌチョした肉体。
2021年8月8日

カルチャー
a History of Horror Films ’60s(1/2)/文・福田安佐子
そぞろ歩くゾンビの夜明け。
2021年8月17日

カルチャー
a History of Horror Films ’60s(2/2)/文・福田安佐子
そぞろ歩くゾンビの夜明け。
2021年8月17日

カルチャー
a History of Horror Films ’60s(1/2)/文・碓井みちこ
ヒッチコックの恐怖演出。
2021年8月18日

カルチャー
a History of Horror Films ’60s(2/2)/文・碓井みちこ
2021年8月18日

カルチャー
a History of Horror Films ’90s(1/2)/文・入江哲朗
自己模倣するホラー映画。
2021年8月17日

カルチャー
a History of Horror Films ’90s(2/2)/文・入江哲朗
自己模倣するホラー映画。
2021年8月17日
ピックアップ

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日