ライフスタイル
ファーストタウンササヅカ/文・ファーストサマーウイカ
僕が住む町の話。Vol.20
2023年8月3日
cover design: Eiko Sasaki
text & photo: Kiwamu Sato

これは、
ファーストサマーウイカになる少し前の
ファーストタウンササヅカのお話。
【アパート笹塚】
家賃:4万2000円
広さ:6畳 ワンルーム
住所:杉並区方南町
最寄駅:京王線 代田橋駅徒歩9分
ここが、私の終の棲家ならぬ「始の棲家」になったアパートだ。
ご存じの方が多いと思うが、
笹塚というのは渋谷区の北西部に位置し、
方南町や幡ヶ谷と隣接している、住みやすい人気エリアの町だ。
そこで、冒頭の詳細をもう一度読んでほしい。
私の住んでいたアパート笹塚は
住所は渋谷区ではなく杉並区。最寄りは断然代田橋駅で、
笹塚駅からは徒歩20分以上かかる。
そんな立地で堂々とアパート名に”笹塚”と名付ける厚かましさは
若者向けのよほどオシャレな建物なのかと思いきや、
予想とは程遠いスペックのオンパレード。
・本来白色の部分がすべてクリーム色or茶色に変色
・隣人の話し声がBGMになる薄い壁
・歩くたびリズミカルに鳴ってしまう全床
・1メートル四方の激狭シャワールーム
・ひと1人がギリギリ通れる細階段と細扉
・洗濯機を置くベランダはグラグラ&丸見え
・1階は謎めいた大家さん在住
・家まで送ってもらった先輩に「ここに住んでるの?」と引かれる程の外観
・先にベランダに猫が住み着いている など
猫以外はかなりハードコアな環境だった。
A.なぜそんなアパートを選んだのか。
Q.圧倒的な家賃の安さに加えて
まず徒歩圏内の環境の豊かさ。
真裏にはみんな大好きドン・キホーテ
国道沿い激安のリサイクルショップ、
大型スーパーから十号商店街
金魚屋さんや隠れ名店のラーメン屋など
ほのぼのレアスポットも多数あって飽きなかった。
あとなんといっても新宿が近い
京王線2、丸の内線1の3駅利用可
下北沢もチャリですぐ
渋谷方面にもバスで一本という
立地の利便性と住みやすさ。
A.そもそもなぜ「笹塚」を選んだのか。
遡れば、2013年4月2日。忘れもしない嵐の夜。
俳優で大成したいという夢を抱え、
バイトも事務所も何のアテも無いまま、
テレアポOLやって貯めた100万円で、1人上京してきたのだ。
笹塚は新宿、下北沢も程近いので
演劇人やバンドマンなど夢見る若者が集っていて
実際関西の先輩も多く住んでいると聞いt…..
すみません、嘘です。
いや嘘では無いんですが、
これは表向きの理由で、本当のこと言うと、
当時、幡ヶ谷に好きな人が住んでいたんです。
上京直前、数ヶ月遠距離恋愛みたいな感じだった人に、
2月くらいに振られちゃって。
上京は決めていたし、近くはもちろん
なんなら一緒に住めたりするのかな?って浮かれてたもんですから、
もう全然諦められてなくって。
幡ヶ谷って文字を見るだけでドキドキするくらい
舞い上がってた一番盛り上がってた時期だったから
もちろん幡ヶ谷とか付近の甲州街道沿いしか調べてなくって。
いや、いっそ忘れるために
全然違うエリアにしようとも思いました。
でもTOKYOに夢見る22歳の初夏ちゃんは、
未練すら興奮に変わって活力になるのです。
甲州街道沿いでバッタリ会って
「じゃあ飲み行く?」
なんてことあるんじゃない?!!
あるんじゃないの!?!?
と、運命的な再会に一縷の望みを託して
毎日がドキドキに溢れるTOKYO LIFEを選択したんです。
毎回無駄に幡ヶ谷で降りて
マクドのポテト食べながら2キロ歩いて帰ったり
彼と仲の良い人がやっているカフェの前をやたら通ったり
夕暮れに失恋ソングを聴いて泣きながら水道道路を散歩したり
断ち切ろうと新しい出会いを求めて
幡ヶ谷〜笹塚間の飲み屋という飲み屋を1人飲み歩き、
知らないおじさまに毎度「Facebookやってる?」と聞かれ嫌気がさして行かなくなったり…
そんな過去を取り戻そうと幻影を探し続けた
淡く切なく、よく考えるとまぁまぁキモい青春の日々は、
私を少し大人にしてくれました。
結局、1年半過ごしたこの街で
彼とバッタリ会うことはなかった。
会わなくてよかった。
会えなかったからこそ、
今も笹塚が私にとって特別な街であり続けている。
ありがとう、ファーストタウンササヅカ。

プロフィール
ファーストサマーウイカ
ファーストサマーウイカ|タレント、俳優。大阪府生まれ。2013年に「BiS」メンバーとしてデビュー。解散後、テレビドラマやバラエティ、映画などで活躍中。おもな出演作にドラマ『ファーストペンギン!』など。中田秀夫監督の映画『禁じられた遊び』が9月公開。2024年大河ドラマ『光る君へ』にも出演。
Twitter
https://twitter.com/FirstSummerUika
Instagram
https://www.instagram.com/f_s_uika/
関連記事

ライフスタイル
百人町スナイパー/文・佐藤究
僕が住む町の話。Vol.19
2023年7月4日

ライフスタイル
あの世を臨む聖護院/文・尹雄大
僕が住む町の話。Vol.18
2023年3月4日

ライフスタイル
好きになれなかった三軒茶屋/文・福徳秀介
僕が住む町の話。Vol.17
2023年2月4日

ライフスタイル
ゴロゴロできる町/文・安藤なつ
僕が住む町の話。Vol.16
2023年1月4日

ライフスタイル
大崎一番大悟/文・松居大悟
僕が住む町の話。Vol.15
2022年12月8日

ライフスタイル
愛は町に無い。/文・小林私
僕が住む町の話。Vol.14
2022年11月4日

ライフスタイル
オレが撮らなかった町/語・井筒和幸
僕が住む町の話。Vol.13
2022年10月4日

ライフスタイル
誰も知らない高島平/文・峯岸みなみ
僕が住む町の話。Vol.12
2022年8月4日

ライフスタイル
コリアンタウンの猫/文・おいでやす小田
僕が住む町の話。Vol.11
2022年7月4日

ライフスタイル
ノマド的自主興行/文・須藤蓮
僕が住む町の話。Vol.10
2022年6月4日

ライフスタイル
東京日記(ふりかえり)/文・玉城ティナ
僕が住む町の話。Vol.9
2022年3月8日

ライフスタイル
風の迷路となるまちで/文・崎山蒼志
僕が住む町の話。Vol.8
2022年2月5日

ライフスタイル
東京すみっコぐらし/文・片桐はいり
僕が住む町の話。Vol.7
2022年1月8日

ライフスタイル
摩天楼とジーンズ/文・新川帆立
僕が住む町の話。Vol.6
2021年12月4日

ライフスタイル
鎌倉のチベット/文・角幡唯介
僕が住む町の話。Vol.5
2021年11月6日

ライフスタイル
横浜のチベット/文・xiangyu
僕が住む町の話。Vol.4
2021年10月2日

ライフスタイル
Hamilton/文・Phum Viphurit
僕が住む町の話。Vol.3
2021年9月4日

ライフスタイル
真のシロガネーゼ/文・板倉俊之
僕が住む町の話。Vol.2
2021年8月7日

ライフスタイル
オッケー、鴨川/文・大前粟生
僕が住む町の話。Vol.1
2021年7月3日
ピックアップ

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日