カルチャー
イーサン・ホークとオールドファッションな『ブラック・フォン』。
2022年7月8日
7月1日に公開された『ブラック・フォン』はもう観た? ポスターと実際の作品のギャップに驚いた人も少なくないはず。1970年代のコロラド州デンバーという、片田舎を舞台に起きる連続児童失踪事件。次々と地元の友人たちを失っていく13歳の主人公フィニーも、ついには犯人の魔の手にかかってしまう。地下室に幽閉された彼は、時には断線した黒電話の力を借りながら、あの手この手でサイコキラーに立ち向かって脱出を図る……というジュブナイルアドベンチャーなのだ。そんなノスタルジックでエモい、夏にこそ観たくなるようなホラー映画の中で、ひときわ異彩を放つのが、劇中の最重要人物でもあるサイコキラー、グラバー演じるイーサン・ホークだ。
終始マスク姿で、恐怖の存在を演じた憧れのイーサンに、この役にかけた思い、そして影響された映画について話を聞くことができた。インタビュー時、目の前にいたのは、グラバーとは全く異なる、気のいいNYの紳士だった。以下に、インタビューの様子をお届け。
ーーマスクをしての演技、どうでしたか?
興味深かった。今までやったことないやり方だったからね。マスクをしながら演技をしていると、若い頃にギリシャ演劇のクラスで演技の勉強をしていた時のことを思い出したね。ボディランゲージと声だけで、どれだけの演技ができるのか、ということをね。解放されたような混乱したような、両方の感情を覚えた。マスクは9種類あって、口がないものとか、スマイルになっているものとか。顔の表情を様々に変えて伝える。かくれんぼしているような感覚だったね(笑)。驚くほど今までと違う。マスクが自分をいかに変えていくということに驚いたね。エンジョイしてたんだよ、観る人にとってはわかりづらかっただろうけどね(笑)。「自分たちを犠牲者とは見ず、自発的に動いて自分たちの身を自分たち自身で守る」っていう『ブラック・フォン』のストーリーラインが好きなんだよね。残念ながら何よりも僕が彼らの障害物になってるんだけどさ(笑)。サイコキラー役としてのリファレンスは、特定の映画があるわけじゃないし、僕自身、もちろんいろんな映画を観てきているからね。でも、人生や夢から影響を受けることのほうが多いし、何かの真似になっていないといいなとも思う。本作はホラーという意味では、古いタイプの殺人鬼が子供を誘拐して、地下に閉じ込めるっていうみんなの脳裏に焼き付いた古典的な恐怖を描いている。そんな殺人鬼を演じる上で、ギリシャ演劇のパワーには影響された。顔が見えないことによるパーソナリティの欠如のおかげで秘められたパワーを与えられた気持ちになったんだ。
ーーサイコキラーを演じる上で参考にした映画は?
今回『ブラック・フォン』でグラバーを演じる上で、基本となるような映画としては、『シャイニング』のジャック・ニコルソンを考えざるを得なかった。サイコキラーのオリジナルとして、僕の脳裏に焼き付いているんだ。スコット・デリクソン監督は恐怖のストーリーをどう構成するかについて、とても神経質なんだよな。怖いだけでなく、1つの物語としてどう作り上げるか。むちゃくちゃ怖いけど、馬鹿げてて笑えもする、そういうのは他と違うよね。プレイヤーとしてやる上で、とてもやりやすかった。
ーー映画のすごいところってズバリ?
ストーリーの伝え方は常に変わってきているよね。若い頃、シドニー・ルメット監督83歳の最後の作品『その土曜日、7時58分』に参加することができて、彼は僕とフィリップ・シーモア・ホフマンに、彼が生きた50年間でシネマは変わったと言っていたな。(彼が生きた時代としては、)テレビ生放送から始まって、『十二人の怒れる男』で長編デビュー、『狼たちの午後』と続いて、僕が出演した最後の映画はデジタル・ビデオだった。映画そのものの公開の仕方も常に変わっていて、いまはストリーミングがメインだしね。さらに、映画の画面サイズまで変わっている。シリーズものがあったりさ。90〜150分で1サイズだったのにね。『ブラック・フォン』はオールドファッションな映画ってのがいいよな。起承転結があって、テーマもしっかりある。良い90分の映画を作るってすごく難しい。15エピソード続く素晴らしいシリーズもいいけど、『ゴッドファーザー』や『市民ケーン』のような、1作でいい映画を作るのは難しい。シームレスでどのショットも完璧で演技も素晴らしい映画を作るのはシンプリシティを楽しんだね。キャンバスが大きくなればなるほどより難しくもなる。だから、僕はこのシンプルさを楽しんだ。金曜の夜に怖い映画が観たいなって気分の時に、この感動するホラー映画を提供するよ。シンプルだけど達成感のある仕事だったよ。
プロフィール
イーサン・ホーク
作品情報
ブラック・フォン
配給:東宝東和
コロラド州デンバーで子供たちの連続誘拐殺人事件が起こり、巻き込まれた主人公がイーサン・ホーク演じる誘拐犯からの脱出を試みるサイコホラー。「フライデーナイトに怖い映画でも観ようかなって気分のときにぴったりなホラー映画だよ」(イーサン)。全国公開中。
関連記事
カルチャー
マイク・ミルズにインタビュー。
映画『カモン カモン』が公開中!
2022年4月22日
カルチャー
『ビデオマーケット』店長・涌井次郎が選ぶ、辺境のホラー。
2021年8月22日
カルチャー
YouTubeで観る傑作ショートホラー。
映画監督ジュリアン・テリーに質問。
2021年8月20日
カルチャー
VHSでしか観られない映画ベスト10
2021年11月4日
カルチャー
エドガー・ライト監督にインタビュー。
『ラストナイト・イン・ソーホー』公開記念!
2021年12月10日
カルチャー
Podcast|映画監督・黒沢清と篠崎誠のホラー対談。
ホラー映画の秘かな愉しみ。
2021年9月16日
カルチャー
ぼくの好きなホラー/細野晴臣
2021年8月18日
カルチャー
ナタリー・エリカ・ジェームズ 選/逃れられない恐怖を追求するコズミック・ホラー。
2021年8月13日
カルチャー
伝説のホラーコミック出版社、ECコミック。
キングとロメロも大好きだった「ECコミック」。
2021年8月12日
カルチャー
怖いからこそ見抜いてしまう、ホラーの核心。/小島秀夫
2021年8月25日
カルチャー
コンビニにある怖いコミックの正体。
書棚の片隅に「怖」や「恐」が躍るエグめの背表紙。
2021年8月19日
カルチャー
横溝正史とジャパニーズ・オカルト。
編集者・日下三蔵が紐解く、横溝作品の歴史。
2021年8月22日
ファッション
男は黙ってシャイニング。
世界でもっとも有名なホラージャケット
2021年8月12日
カルチャー
映画の“初対面”について考える。- シネマディクト4人の見解 –
・廣瀬純(批評家) ・チャド・ハーティガン(映画監督) ・鷲谷花(映画研究者) ・ウィロー・マクレー(映画批評家)
2021年3月9日
カルチャー
【#1】今年見るべき音楽関係の映画
執筆: ピーター・バラカン
2021年10月9日
ピックアップ
PROMOTION
〈ハミルトン〉と映画のもっと深い話。
HAMILTON
2024年11月15日
PROMOTION
〈ザ・ノース・フェイス〉のサーキュラーウールコレクション。
THE NORTH FACE
2024年10月25日
PROMOTION
人生を生き抜くヒントがある。北村一輝が選ぶ、”映画のおまかせ”。
TVer
2024年11月11日
PROMOTION
介護がもっと身近になるケアギビングコラム。
介護の現場を知りたくて。Vol.3
2024年10月23日
PROMOTION
〈バーバリー〉のアウターに息づく、クラシカルな気品と軽やかさ。
BURBERRY
2024年11月12日
PROMOTION
うん。確かにこれは着やすい〈TATRAS〉だ。
TATRAS
2024年11月12日
PROMOTION
〈バレンシアガ〉と〈アンダーアーマー〉、増幅するイマジネーション。
BALENCIAGA
2024年11月12日
PROMOTION
〈ナナミカ〉と迎えた、秋のはじまり。
2024年10月25日
PROMOTION
君たちは、〈Puma〉をどう着るか?
Puma
2024年10月25日
PROMOTION
〈ティンバーランド〉の新作ブーツで、エスプレッソな冬のはじまり。
Timberland
2024年11月8日