カルチャー
ナタリー・エリカ・ジェームズ 選/逃れられない恐怖を追求するコズミック・ホラー。
2021年8月13日
真夏のホラー大冒険。
photo: Tim Herbert
coordination: Mifumi Obata
illustration: ONO-CHAN
text: Tomoko Ogawa
2021年9月 893号初出
私が好きなタイプのホラーは、実存的もしくはH・P・ラヴクラフトが名づけたコズミック・ホラーと呼ばれる類いのもの。ドアを閉めれば終わりではなく、逃れられないアイデンティティや死をテーマにした物語に惹かれてしまいます。
トーンやムードも含めてくすぐられるのが、ニコラス・ローグ監督の『赤い影』ですね。水死した娘の幻影につきまとわれる夫婦の物語として、未知のものの感覚に触れる見事な作品。幽霊が壁に隠れて空に昇っていくシーンは、いまだに最も恐ろしいシーンのひとつだと思う。黒沢清監督の『回路』も、現実社会の問題や、人間の孤独、テクノロジーがいかに人間を孤立させているかを語っています。恐怖心がスリル満点のローラーコースターとなって、強い言葉として心に残る。「ホラー最高!」ってなりますよね。
11歳のときに、親の監視下から初めて離れて友達グループと映画館で観た、『アザーズ』もお気に入り。屋敷に新しい使用人がやってきてから起こる不可解な現象を目の当たりにして、友達と顔を見合わせながら感じた恐怖感と、映画が終わったという安堵感とカタルシスが印象に残っています。大好きな人たちと恐怖を共に経験し、生き延びたという感覚が忘れられなくて、いまだに人と映画館へホラーを観に行きます。
この3作は、見慣れたものが見慣れない何かへと変わる恐怖が映し出されますが、これは私の作品にも影響するテーマなんです。私は6歳まで日本に住んでいたのですが、数年ぶりに祖母に会いに行ったときに、彼女が認知症になっていて、私のことは覚えてませんでした。その悲しみと子供の頃の思い出、悪夢、記憶が失われていく中で、何かにしがみつこうとしている祖母の状態が重なって生まれたのが、『レリック—遺物—』です。もう一つのインスピレーション源としては、ハンス・バルドゥングというルネサンス期のドイツの画家の「女の三世代と死」というシリーズ。死すべき人間の無常感と確実に関係する、〝ヴァニタス〟というジャンルの芸術にも夢中だったりします。
現実で最も怖いのは、鋭いくちばしを持つ鳥ですが(笑)、深いところでは、死、自己の喪失、狂気が恐ろしいですね。世界に悪があるのかどうかはわからないけど、その一部が自分の中にあるかもしれないことが重荷ではあって。だからこそ、恐怖を追求しながら超現実的なイメージで遊べて、主観的なストーリーテリングがしやすいホラーは、私にとって完璧な仕事のジャンルだと思います。
プロフィール
ナタリー・エリカ・ ジェームズ
映画監督。メルボルンを拠点に活動する日系オーストラリア人の監督・脚本家。全米興収3週連続1位記録のデビュー作『レリック—遺物—』(8月13日よりシネマート新宿他公開)の詳細は本誌P77にて。
ピックアップ
PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日
PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日
PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日
PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日
PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日
PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日
PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日
PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日
PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日
PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日
PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日
PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日