フード
1年間限定で久が原に引っ越した老舗中華料理店『二葉』で、創業当時から変わらないケチャップオムライス。
4月はこんなお店に行ってきた。
2024年4月30日
photo: Naoto Date
text: Eri Machida
ニューオープンやリニューアルしたお店、新メニューが出た老舗や最近やたらと友達が行っている店など、なにかと気になる飲食店を毎月紹介する連載。
学芸大学で開業してから70年、2023年12月に惜しまれつつ建て直しのために休業した中華料理店『二葉』が2月に久が原にオープンした。来年春頃までの期限付きで、学芸大学ではなかったお弁当の販売もおこなっている。2代目の古内恵子さんと息子の康夫さんが料理を担当する昔ながらの家族経営スタイルだ。ラーメンやタンメンといった汁麺の提供はしていないものの、そのほかのメニューはほとんど健在。学芸大学のときからのお客さんも多く来店する。
そんな常連さんの7〜8割が注文するのが中華料理店なのにオムライス。チキンライスがセオリーだけど、『二葉』では創業当時から初代の頃に在籍していた料理人が作っていた豚肉入りのケチャップライスの味をそのまま作り続けている。塩、胡椒、ケチャップのみの味付けで特別なことはしていないけれど、鉄鍋で強火で調理するため、酸味が飛び、甘みのあるケチャップがお米一粒一粒にしっかりと絡まっていて、洋食のオムライスとはまったちがう二葉オリジナルの味わい。
味は変わらないけれど、見通しの良い店内だからよりアットホームな雰囲気の中で落ち着いて食べられる気がした。1年間限定の空間の中で味わうオムライスを目がけて、久が原駅で下車してみよう。
インフォメーション

二葉
昭和28年に学芸大学でオープン。仮店舗は久が原駅から徒歩1分。現在の場所は元々魚屋で、隣接する八百屋のほか、かつては肉屋もあり、一帯が小さなマーケットだった。
○東京都大田区東嶺町30-13 11:30〜14:30、17:00〜20:30(L.O20:00) 不定休 定休日の情報はインスタグラムで更新しているので行く前に確認を。
Instagram
https://www.instagram.com/futaba_cyuuka/
関連記事

フード
『粥や 佐藤』の台湾粥を通して一度に楽しむ浅草の専門店の味。
3月はこんなお店に行ってきた。
2024年3月29日

フード
戦後から続く大井町のクラシックな飲食店街に佇む、ナチュラルワインのバー『8ocho』。
2月はこんなお店に行ってきた。
2024年2月29日

フード
中目黒『Just Right』の1日30食自家製ホットドッグは、ビーフ100%生粋のシカゴスタイル。
1月はこんなお店に行ってきた。
2024年1月29日

フード
経堂のニューアメリカン料理店『NEAR MINT TOKYO』は地域も時代も超えたレシピの交差点。
12月はこんなお店に行ってきた。
2023年12月29日

フード
白金台に移転したフランスの田舎食堂『Pedibus Jambus』で滋養にあふれる栗スープを。
11月はこんなお店に行ってきた。
2023年11月29日

フード
都立家政『つるや』の夜メニュー、祖父が作ってくれた思い出のハンバーグサンド。
10月はこんなお店に行ってきた。
2023年10月29日

フード
下北沢で12年続くビストロが始めたビール醸造所『カノンブルーイング』のフレンチなフィッシュ&チップス。
9月はこんなお店に行ってきた。
2023年9月29日

フード
モロッカンデリのテイクアウト専門店、代々木上原『darna』でタジンランチ。
8月はこんなお店に行ってきた。
2023年8月29日

フード
赤坂の料亭跡地にできた『Sabasu』のプリミティブなサワードウピザ。
7月はこんなお店に行ってきた。
2023年7月29日

フード
家庭料理のコンビニエンスストア、葛西の『デイリーマツモト』。
6月はこんなお店に行ってきた。
2023年6月29日

フード
飲めるインド料理店、御茶ノ水『GOND』には未知なるインディアン・ストリートフードの世界が広がっていた。
5月はこんなお店に行ってきた。
2023年5月29日

フード
羽根木公園『フグレン』のタコスで金曜日のノルウェー気分。
4月はこんなお店に行ってきた。
2023年4月28日

フード
鎌倉「邦栄堂製麺」の隣に出現した、工場長が作る焼きそばのフードトラック。
3月はこんなお店に行ってきた。
2023年3月28日

フード
都立大学『Little chef』の夜の顔、『conne』でクラシックなビフテックを。
2月はこんなお店に行ってきた。
2023年2月27日

フード
読売ランド前にオープンしたお菓子と喫茶の店『SCENT』で見つけたピザトーストのファイナルアンサー。
1月はこんなお店に行ってきた。
2023年1月30日

フード
清澄白河のエアポケット、スーパー2階の地中海料理の店『Sani’z Language and Art Cafe』でビビットなケーキを。
12月はこんなお店に行ってきた。
2022年12月30日

フード
“ほぼ天国”なテラスがある九品仏のパイショップ『Punk Doily』。
11月はこんなお店に行ってきた。
2022年11月30日

フード
創業45年『アンクルサムズサンドウィッチ』が突如始めたシンプルすぎるモーニング。
10月はこんなお店に行ってきた。
2022年10月30日
ピックアップ

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日