ライフスタイル
家賃の高いNYで、好きなものの収集と快適さを両立する部屋。
in NEW YORK
2024年2月28日

世界のかっこいい部屋と、その秘密。
photo: Takeshi Matsumi
illustration: Midori Komatsu
text: Shimpei Nakagawa
2024年3月 923号初出
Daniel Pacitti/〈CEASE〉Director
ダニエル・パシッティの部屋

一点ものの調度品に友人が自分のために作ってくれたアート。オリジナリティと色彩が詰まったワンルーム。
ストリートブランドのデザインチームに所属しながら、昨年スタートしたブランド〈CEASE〉もイケイケのダニエル・パシッティが、仕事の関係で地元のロンドンからNYに引っ越してきたのが1年前。近年、家賃が高騰するNYでリーズナブルでロケーションも良しな物件を見つけるのは至難の業だが、偶然友人が引っ越すタイミングが重なり、他の物件を見ずに即決で引き継いだのが、いつも賑わうローワー・イースト・サイドにあるアパートだった。

ㅤ
玄関脇には〈C.P. Company〉や〈Undercover〉×〈Eastpak〉などがかけられたカバンコーナーが。「普段あまりバッグは持たないけど、必要なときは自分の普段のスタイルにフィットするショルダーバッグが多いね。朝急いでるときも玄関脇にあれば、ガサッと荷物を入れてすぐ出ていけるからまとめて置いてるよ」

②パートナーのカバンたち
「インテリアのコンセプトはこれといってないけど、洋服のコーディネートと同じように色は意識してる」と語るように、インドで買ったラグやブランケット、友人のアート、LAの〈Earth Landing Project〉のランプなど色彩溢れる空間を見上げると、綺麗に畳まれた洋服がぎっちり詰まった収納棚が玄関までズラーッと続く。

ㅤ
「ここにあるフリースはすべて〈Patagonia〉のもので、ニットもジップアップとそうでないものに分けてる」と語るように、テレビ上の棚にはよく着る中間着やショートパンツをカテゴリー別に収納する。

ㅤ
キッチン入り口の頭上には出番の少ない靴を仕舞っている。「最近はもっぱら〈アシックス〉ばかりで履いてないものも多いけど、やっぱり捨てられないんだよね」

②前の住人の置き土産の〈Sansui〉のレシーバー
③〈BERNINI〉のモジュラーテーブル
④ガエタノ・ペッシェのブロードウェイチェア
⑤ノグチ美術館で買った金魚の紙風船
ㅤ
イタリアンデザインが好きだというように、TV周りは、現在4脚所有するガエタノ・ペッシェのブロードウェイチェアとルドルフォ・ボネットがデザインした、扇形の4つのパーツを組み替え、テーブルやシェルフとして使うことが可能なモジュラーテーブルを中心に構成。NYで揃えたサウンドシステムでよく聴くのは、ヤビー・ユーやキング・タビーなどジャマイカ音楽みたい。「間に合わせのスピーカー下の棚だけどうもしっくりこなくて、セットの棚を探してるんだ。木製がいいと思ってる」
「以前住んでいた友人がカスタムしたものなんだ。仕事柄、自分で着るものだけでなく、デザインのリファレンスのためのアーカイブもあるし、服に限らず収集癖があって(笑)。決して広いとは言えないスペースだから、できる限りの収納を確保するのと同時に、どうやって快適な場所を作り上げるかを考えて今に至るんだ。もともと2つの部屋に分かれていたんだけど、自分たちで壁をとっぱらって一つのスペースにしたのは正解だった」。限りある広さでも、好きなものに囲まれながら心地よく暮らす、若きニューヨーカーの工夫はお見事!

②ロンドンから持ってきた〈Togo〉のソファ
③ブラジル先住民ヤノマミ族のバスケット
④ロンドンから持ってきた〈Eero Aarnio〉のテーブル

ㅤ
椅子と同じくこちらもガエタノ・ペッシェ作のウォールクロックで、ハンドメイドのためそれぞれが一点もの。「NYを拠点にしているから、いつか会ってみたい」

ㅤ
バスルームからお気に入りのカエルのシャワーカーテンが覗くキッチンは、「棚をペイントしようと思っていて、現在色を検討中。白もいいけど、パートナーと楽しく料理したいし、オレンジもしくは黄色でもいいかなと思ってる」。

②ロンドンの友人が作ってくれたアート
ㅤ
尊敬するというダニエル・ジョンストンのヴィンテージTシャツの隣には、キャメロン・ウィルソンのステンドグラスアートや、ルーカス・ディロンのペイントなど、地元ロンドンを拠点にする友人アーティストの作品を。

ㅤ
インスタグラムでたまたま見つけたというLAの作家〈Earth Landing Project〉のランプは、「レジンでできたシェードもアームも同じものが二つとない一点もの。仕事でLAに行った際にスタジオに遊びに行って購入決定。ランプというかもはやアート作品だよね」。
This Is How To Live In My Room.
“洋服の収納はまだまだあるんだよ”
01. Tシャツとアウターはここに。


02. お気に入りのTシャツはこちら。

上/ダブの創始者ともいわれるキング・タビーの2000年代初頭のTシャツ。
右/LAで見つけたTシャツはキャラクターのコートがめくれるようになっていて、「その中はご想像にお任せします(笑)」。
03. おかげさまで日本でも人気の〈CEASE〉、ありがとう!


Space: 1K 46㎡
レストランやカフェ、バー、セレクトショップに古着屋などが多く、昼夜問わず様々な人で賑わうエリアの中心地にある、1900年築のビルディング。理解のある大家さんでリノベーションも割と融通がきくよう。入居時の間取りはミニマルな1DKだったものの、「少しでも広く感じる空間にしたい」と、1つの部屋にトランスフォーム。
教えてくれた人

Daniel Pacitti
〈CEASE〉Director
ダニエル・パシッティ|1999年生まれ。都内でも取り扱うお店で品薄となっている自身のブランド〈CEASE〉のディレクター。パートナーと2人暮らし。
関連記事

ライフスタイル
暗い季節も明るく過ごせる部屋。
in STOCKHOLM
2024年2月27日

ライフスタイル
世界の部屋。/BERKELEY
2023年3月11日

ライフスタイル
世界の部屋。/LONDON
2023年2月25日

ライフスタイル
世界の部屋。/NEW YORK
2023年3月12日

ライフスタイル
世界の部屋。/PARIS
2023年3月14日

ライフスタイル
世界の部屋。/PORTLAND
2023年2月17日

ライフスタイル
世界の部屋。/SUFFOLK
2023年3月3日

ライフスタイル
はじめての部屋には、こんなインテリアを置きたい。/FLOWER VASE
民藝の器に花でも飾ってみようか。
2023年3月5日

ライフスタイル
はじめての部屋には、こんなインテリアを置きたい。/RUG
GOOD THINGS FOR SINGLE LIFE.
2023年2月27日

ライフスタイル
お邪魔します!世界の部屋/PARIS
8都市10部屋、みんな違って、みんなとことん個性的。
2022年2月27日

ライフスタイル
お邪魔します!世界の部屋/NEW YORK
2022年2月28日

ライフスタイル
お邪魔します!世界の部屋/MILANO
2022年2月26日
ピックアップ

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日