はじめての部屋には、こんなインテリアを置きたい。/RUG
GOOD THINGS FOR SINGLE LIFE.
2023.02.27(Mon)
photo: Hirokazu Kobayashi
text: Shoko Yoshida
edit: Tamio Ogasawara
illustration: Yoshifumi Takeda
2023年3月 911号初出
ラグはモロッカンか型染め柄か?
家具は揃ってきたが、床がフローリング丸出しでどうにも味気ないし、なんだか寒い。そんなときは、部屋が明るくなり、足触りも気持ちいいラグが敷いてあるとよろしい。では、何がいいのか? ひとつは土着のおおらかさがアートになったような柄が揃うヴィンテージのモロッカンラグはどうか。ベニワレンは有名だが、生産地域により、アジラル、ブジャドと名が変わり、今ヨーロッパではえらい人気だと『鈴木商店 NOMAD』で教えてもらった。カーペットみたいに床一面が隠れるメガサイズを思い切って買ってみるのもありだ。一方で、九段下の『PACIFICA COLLECTIVES』で扱うアートラグもすごくいい。これぞ気軽なアートで、今は断然、飛ぶ鳥を落とす勢いを持つ染色家の宮入圭太さんの型染めの柄に首ったけ。ユニットバス前にちょうどいいサイズもあり、敷く場所に合わせてモロッカンと併用できたらかわいい。
1. 宮入圭太作のPACIFICA COLLECTIVESのリビング ラグ

リビングにちょうどいい大判型で、テーマは「植物園」。140×180㎝。¥88,000(PACIFICA COLLECTI VES☎03·6272·3710)
2. 宮入圭太作のPACIFICA COLLECTIVESのラグ

3. モロッコのベニワレンラグ

家を守ることを意味する菱形などが描かれたベニワレン。280×210㎝。
4. モロッコのアジラルラグ

5. モロッコのブジャドラグ

6. モロッコのボ・シャルウィットラグ
