カルチャー
めちゃくちゃな天気のときに映画館で観たい3作。
9月はこんな映画を観ようかな。
2024年9月1日
text: Keisuke Kagiwada
『Cloud クラウド』
黒沢清(監)
『蛇の道』『Chime』に続き、空前絶後の黒沢清イヤーを締めくくるのが本作。フィナーレに相応しく、主演は現在の邦画界を代表する菅田将暉くんだ。セコい転売ヤーとして生きる菅田くんやその周囲の不穏な人物たちが、互いに権謀術数を繰り広げ、ついには銃撃戦に(!)。 現代社会の闇を浮き彫りにしている部分もなくはないが、そんなことを考える暇も無くなるほど荒唐無稽な展開は、「現代日本において一般人が銃撃戦をするというはちゃめちゃな物語をいかにして成立させられるか?」「そんなことが気にならなくなるくらい荒唐無稽な話にすればいいのだ」と黒沢監督が考えた結果なんじゃないか。とにかく、素晴らしい。9月27日より公開。
『憐れみの3章』
ヨルゴス・ランティモス(監)
もうッ!? と驚くしかないランティモスの新作は、タイトルの通り3つの物語からなるオムニバス映画。エマ・ストーンをはじめとする何人かの同じ俳優陣が3章すべてに出演し、それぞれに居心地の悪さ満載の奇妙なエピソードで、別の役を演じている。とりわけ爆笑したのは、愛する妻が海難事故で行方不明になり、茫然自失となる第2章。親友夫婦と家で食事をしても気もそぞろな夫は、涙まじりに「あのビデオを見よう」と訴え、親友夫婦は「今はやめたほうが……」と軽くいなすのだが、当然美しい思い出を映した家族ビデオなのかと思いきや、なんと主人公夫婦と親友夫婦のス⚪︎ッピングビデオなのだ! その後の猟奇的な展開も含め、ランティモス、ようやるわ。9月27日より公開。
『SUPER HAPPY FOREVER』
五十嵐耕平(監)
2人の若い男、佐野と宮田が海辺のリゾートホテルを訪れる。佐野は5年前にこのホテルで出会い、結婚までした凪を、最近亡くしたらしい。その後、映画は時計の針を巻き戻し、佐野と凪と出会った、なんてことないけどかけがえのない1日に繊細な眼差しを注いだ後、また現在に戻ると、今度はホテルの従業員であるベトナム人女性へとフォーカスを移す。これら3つの時空を貫くのは、ひとつの赤いキャップだ。かつて佐野と凪の距離を近づけた、しかし今は行方知れずとなったこの赤いキャップの現在地がわかるとき、誰もが清々しい涙を浮かべるに違いない。9月27日より公開。
関連記事

カルチャー
PARAKEET CINEMA CLASS Vol.12/『蛇の道』(監督:黒沢清)
「柴咲コウにピントが合うのはいつなのか?」
2024年6月17日

カルチャー
PARAKEET CINEMA CLASS Vol.11/『悪は存在しない』(監督:濱口竜介)
「あの声の主は東出昌大なのか?」
2024年4月29日

カルチャー
おもしろい映画、知らない?/宇多丸
夫婦の倦怠期を描いた映画
2021年11月10日

カルチャー
おもしろい映画、知らない?/W.デーヴィッド・マークス
音楽が重要な役割を果たすコメディ映画
2021年11月20日

カルチャー
VHSでしか観られない映画ベスト10
2021年11月4日

カルチャー
PARAKEET CINEMA CLASS 特別編/『廣瀬純はどう生きてきたか?』
2024年1月29日

カルチャー
サンドイッチと映画
映画を見る片手間に食べられるから相性がいいなんて思ってほしくない。 この2つにはもっと人間の深い部分に関わっているんだから。
2021年4月20日

カルチャー
『ビデオマーケット』店長・涌井次郎が選ぶ、辺境のホラー。
2021年8月22日

カルチャー
a History of Horror Films ’80s(1/2)/文・平倉圭
クローネンバーグのヌチョヌチョした肉体。
2021年8月8日

カルチャー
a History of Horror Films ’80s(2/2)/文・平倉圭
クローネンバーグのヌチョヌチョした肉体。
2021年8月8日

カルチャー
a History of Horror Films ’60s(1/2)/文・碓井みちこ
ヒッチコックの恐怖演出。
2021年8月18日

カルチャー
a History of Horror Films ’60s(2/2)/文・碓井みちこ
2021年8月18日

カルチャー
a History of Horror Films ’60s(1/2)/文・福田安佐子
そぞろ歩くゾンビの夜明け。
2021年8月17日

カルチャー
a History of Horror Films ’60s(2/2)/文・福田安佐子
そぞろ歩くゾンビの夜明け。
2021年8月17日

カルチャー
エンドロールを眺めるだけの日々はこれで終わりにしよう。
2021年11月4日
ピックアップ

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日