カルチャー
「夏バテ防止には映画館にこもるのが一番じゃね?」と気づいてしまったあなたが観るべき3作。
8月はこんな映画を観ようかな。
2024年8月1日
text: Keisuke Kagiwada
『Chime』
黒沢清(監)
黒沢清監督による今年2本目の新作は、前作『蛇の道』が序の口だったんじゃないかと思われるほどやばい。料理教室の講師が、1人の生徒から謎の打ち明け話をされたことに端を発するスリラーとひとまず説明できるがしかし、45分の中編映画ってこともあり、やりたい放題やりまくって時間が来たら「はい終了」と言わんばかりの破茶滅茶さ。これはもう、キッチン空間において考えうるあらゆる恐怖描写をメインディッシュに据えた、目眩く不穏で邪悪なショットの満漢全席だ。そこには「伏線回収」もなければ「考察」の余地もない。実際、主人公の妻が大量の空き缶の詰まったゴミ袋を溜め込んでいる理由など考えても仕方がない。正しい向き合い方はおそらく、「ゴミ袋の空き缶が鳴らすシャンシャンシャン〜音ってこんなに怖かったっけ?」。そんな新世界への回路すら開いてくれる必見中の必見作。来月はさらに『Cloud クラウド』の公開が控えているんだから、もう現在は黒沢清の世紀になっているのだろう。8月2日よりStranger他で公開。
『箱男』
石井岳龍(監)
段ボールの中で生きる男たちを通して、現代人の実存不安に肉薄した安部公房の小説『箱男』。1997年、戦後日本文学の金字塔と称させる同作の映画化を企てながら、ハンブルクでのクランクイン前日に撮影中止を余儀なくされたのは、石井岳龍監督だ(当時は石井聰亙名義)。あれから27年、満を持して誕生したのがこちら。原作の複雑難解な語り口を残しつつ、よりピュアな自分探し譚として昇華されているのが興味深い。それも含め、ストーリー展開、字幕やナレーションの入れ方、女性キャラの立ち位置、そして何より衝撃的な肉弾戦(しかし、こちらで戦うのはロボットではなく、段ボールの中に入った永瀬正敏と浅野忠信!)などなど、おそらくバイブスが一番近いのは『新世紀エヴァンゲリオン』ではないか。とにかく今は、石井監督の『狂い咲きサンダーロード』を人生の一本に挙げる芸人の永野に本作の感想を聞きたい。8月23日より公開。
『#スージー・サーチ』
ソフィー・カーグマン(監)
『DOPE ドープ!!』で映画デビューを果たし、その後も『さよなら、僕のマンハッタン』『ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた』『アンテベラム』、そしてなんといっても世紀の名作『ネイバーズ2』など、出演作選びにセンスしか感じられないカーシー・クレモンズの新作と言われれば、とりあえず観るのが世のことわり。今回彼女が演じるのは、未解決事件にまつわるポッドキャスト(アメリカでは『アンビリーバボー』的な事件紹介系ポッドキャストがミレニアルを中心に超人気)を配信する大学生スージー。彼女はフォロワー数を増やすべく、折よく誘拐されて行方不明になった同級生の捜索を決意し、その類稀な推理力を駆使して見事に見つけ出す。かくして、大人気ポッドキャスターとなったスージーは……というわけで、これまでのカーシーの出演作と同様、テーマはかなり今っぽい。しかし、ストーリー展開はヒッチコック的と言えそうなところもあり、そのバランス感がちょうどいい良作だ。8月9日より公開。
関連記事

カルチャー
PARAKEET CINEMA CLASS Vol.12/『蛇の道』(監督:黒沢清)
「柴咲コウにピントが合うのはいつなのか?」
2024年6月17日

カルチャー
PARAKEET CINEMA CLASS Vol.11/『悪は存在しない』(監督:濱口竜介)
「あの声の主は東出昌大なのか?」
2024年4月29日

カルチャー
おもしろい映画、知らない?/宇多丸
夫婦の倦怠期を描いた映画
2021年11月10日

カルチャー
おもしろい映画、知らない?/W.デーヴィッド・マークス
音楽が重要な役割を果たすコメディ映画
2021年11月20日

カルチャー
VHSでしか観られない映画ベスト10
2021年11月4日

カルチャー
PARAKEET CINEMA CLASS 特別編/『廣瀬純はどう生きてきたか?』
2024年1月29日

カルチャー
サンドイッチと映画
映画を見る片手間に食べられるから相性がいいなんて思ってほしくない。 この2つにはもっと人間の深い部分に関わっているんだから。
2021年4月20日

カルチャー
『ビデオマーケット』店長・涌井次郎が選ぶ、辺境のホラー。
2021年8月22日

カルチャー
a History of Horror Films ’80s(1/2)/文・平倉圭
クローネンバーグのヌチョヌチョした肉体。
2021年8月8日

カルチャー
a History of Horror Films ’80s(2/2)/文・平倉圭
クローネンバーグのヌチョヌチョした肉体。
2021年8月8日

カルチャー
a History of Horror Films ’60s(1/2)/文・碓井みちこ
ヒッチコックの恐怖演出。
2021年8月18日

カルチャー
a History of Horror Films ’60s(2/2)/文・碓井みちこ
2021年8月18日

カルチャー
a History of Horror Films ’60s(1/2)/文・福田安佐子
そぞろ歩くゾンビの夜明け。
2021年8月17日

カルチャー
a History of Horror Films ’60s(2/2)/文・福田安佐子
そぞろ歩くゾンビの夜明け。
2021年8月17日

カルチャー
エンドロールを眺めるだけの日々はこれで終わりにしよう。
2021年11月4日
ピックアップ

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日