ライフスタイル
暗い季節も明るく過ごせる部屋。
in STOCKHOLM
2024年2月27日
世界のかっこいい部屋と、その秘密。
photo: Markus Karlsson Frost
illustration: Midori Komatsu
coordination: Miki Osako
2024年3月 923号初出
Levi Di Marco/〈Hem〉Brand Director
レヴィ・ディ・マルコの部屋。

デザイナーズ家具と、セカンドハンドショップで見つけた名もなき小物たちを楽しく増やしていく。
今、スウェーデンでとても勢いのあるインテリアブランド〈Hem〉。フェイ・トゥーグッドがデザインした超個性的なパフィ・ラウンジチェアを知っている人もいるかもしれないが、そのブランドディレクターを務めるのが、今まさにソファでくつろいでいるレヴィ・ディ・マルコだ。

②〈Hem〉のブックマッチ・テーブル
③〈Lundia〉のためにGijs Boelaarsがデザインした1970年代の子供用の椅子
ㅤ
ダイニングテーブルはフィリップ・マルインが手掛けた〈Hem〉のブックマッチ・テーブル。ダイニングチェアはイタリアのデザイナー、ジョバンニ・オフレディが手掛けたカローラ・チェア。オークションで買った。



部屋にはやっぱり〈Hem〉の家具や、デザインの面白いヴィンテージ家具がたくさん置かれているわけだけど、ストックホルムの冬は日照時間がとても短く、ずっと暗い。せっかくいい家具を置いても、なんとなく気分が上がらない空間になってしまう。そこでレヴィは、イエローやピンク、ホワイトなど明るい色の小物を部屋の各所に置き、また所々に、大きすぎるクリップのオブジェ、大きすぎる有刺鉄線のアート、そして大きすぎるモンステラだったりと、ユーモアのあるものを飾って明るく楽しい部屋作りをしている。

②イギリスのアーティスト「Soft baroque」のスツール
ㅤ
突然、壁にパンツをかけている? と思ったら’70年代のアーティストの作品で、木製のトラウザーズのオブジェだった。大のお気に入りで、もし家が火事になったらこれを抱えて逃げる予定。バターを積み重ねたようなデザインのスツールと、イエローのスツール(イギリスのアーティスト、Soft baroqueが手掛けたもの)でポップな一角に。


「ほんとにネットオークションやeBayはよく見ているよ。ものを探すのが好きなんだよね。靴の形をしたペンケースとか、最高じゃない?」
なるほどスマホを見ているのはゲーム中だからじゃなくて、ネットショッピング中だったのか。壁にかかったフェイクのトラウザーズも、ユーモアのない人間の部屋には絶対に飾られることのない種類のオブジェだ。楽しい部屋作りは、冬が暗いスウェーデンの住人に学べるのだね。


②〈Memphis Milano〉のArash and Kerryがデザインしたビッグクリップ
③靴の形をしたペンケース
④〈Pukeberg glass works〉のウェーブ型キャンドルスタンド
⑤エットレ・ソットサスのベース
⑥アキッレ・カスティリオーニが手掛けた〈Flos〉の照明
⑦〈Bi-Rite Studios〉が手掛けた「Tubo」ブックエンド
ㅤ
〈カッシーナ〉のマラルンガ・ソファのあたりは、テレビを見ながら過ごしたり、ゲストが来たときはここでくつろぐ。〈Hem〉のマックス・ラムが手掛けたスツール、フェイ・トゥーグッドが手掛けたパフィ・ラウンジチェアはゲスト用。巨大化したクリップや、靴の形をしたペンケースなどはだいたいセカンドハンドショップで見つけたもの。
レヴィの明るい部屋作りの工夫は、まだまだ現在進行中。天井のライトだけでは暗いため、テーブルランプをはじめ、いろんなところに照明器具を置いて暗い冬を明るく乗り切るのはもちろん、一番日当たりのいいキッチンにはミニテーブルを設置して、エスプレッソを飲みながらできるだけ日の光を浴びて過ごす。バスルームだって天井をイエローに塗り替えた。リノベーション中だったため撮影ができなかったのだけど、トイレもこれから明るくなる。家具にだけ頼った部屋作りはつまんないんだなって、レヴィの部屋を見ていたく納得したのだった。

②アキッレ・カスティリオーニが手掛けた〈Flos〉の照明
③スウェーデンのアーティスト、オスカル・ロイテスヴァードのリトグラフ
ㅤ
寝室向かいのベンチはなんと自作。窓辺に大理石が使われているので、合わせて大理石にして、脚をイエローにペイントした力作。ベッドルームにベンチを置くアイデアはぜひ盗みたい。


ㅤ
寝室のグリーンもでかいね! ’70~’80年代のニューヨークにあった新聞社のオフィスのイメージでこの空間は作った。

ㅤ
白く品のいいキャビネットは医療用のものをオークションで購入した後、波ガラスに替えたこだわりよう。
This Is How To Live In My Room.
“キッチンでも太陽の光をなるべく味わえるよう、工夫して過ごしているんだ”
01. 母がイタリア人。料理にはうるさいよ。

02. 朝は必ずエスプレッソかカプチーノ。

03. 飾った絵画もイタリアン。

04. 日照時間の短い冬はキッチンの窓際で。


Space: 2LDK 63㎡
ストックホルムのクリエイターが多く住むエリアにあるアパートの3階。開放感のある3mの天井と、フィッシュボーンのフローリングが気に入り、2019年から住んでいる。
教えてくれた人

Levi Di Marco
〈Hem〉Brand Director
レヴィ・ディ・マルコ|1991年生まれ。スウェーデンのインテリアブランド〈Hem〉のブランドディレクターを若くして務めている。
関連記事
ライフスタイル
はじめての部屋には、こんなインテリアを置きたい。/RUG
GOOD THINGS FOR SINGLE LIFE.
2023年2月27日
ライフスタイル
はじめての部屋には、こんなインテリアを置きたい。/FLOWER VASE
民藝の器に花でも飾ってみようか。
2023年3月5日
ライフスタイル
世界の部屋。/BERKELEY
2023年3月11日
ライフスタイル
世界の部屋。/LONDON
2023年2月25日
ライフスタイル
世界の部屋。/NEW YORK
2023年3月12日
ライフスタイル
世界の部屋。/PARIS
2023年3月14日
ライフスタイル
世界の部屋。/PORTLAND
2023年2月17日
ライフスタイル
世界の部屋。/SUFFOLK
2023年3月3日
ライフスタイル
お邪魔します!世界の部屋/MILANO
2022年2月26日
ライフスタイル
お邪魔します!世界の部屋/NEW YORK
2022年2月28日
ライフスタイル
お邪魔します!世界の部屋/PARIS
8都市10部屋、みんな違って、みんなとことん個性的。
2022年2月27日
ピックアップ
PROMOTION
新しい〈シトロエン〉C3に乗って、手土産の調達へ。
レトロでポップな顔をした、毎日の相棒。
2025年11月11日
PROMOTION
富士6時間耐久レースと〈ロレックス〉。
ROLEX
2025年11月11日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日
PROMOTION
心斎橋にオープンした〈リンドバーグ〉で、 快適かつ美しいアイウェアを探しに行こう。
2025年11月5日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
11月、心斎橋パルコが5周年を迎えるってよ。
PARCO
2025年11月10日
PROMOTION
職人技が光る大洋印刷とプロのバッグ。
Taiyo Printing
2025年11月8日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日
PROMOTION
心斎橋PARCOでパルコの広告を一気に振り返ろう。
「パルコを広告する」1969-2025 PARCO広告展
2025年11月13日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
〈バレンシアガ〉Across and Down
Balenciaga
2025年11月10日
PROMOTION
秋の旅も冬の旅も、やっぱりAirbnb。
Airbnb
2025年11月10日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日