ファッション
愛すべき奇妙な人々の聖地『VIVA Strange Boutique』。
東京五十音散策 奥沢①
2024年2月10日
photo: Hiroshi Nakamura
text: Ryoma Uchida
edit: Toromatsu
東京都内の駅名を「あ」から五十音順に選出し、その駅の気になる店やスポットなどをぶらりと周っていく連載企画「東京五十音散策」。「お」は奥沢へ。

周りを知る余地もない。好きな世界をひたすらに追及し、果てには店を構えた。なんてかっこいいんだ。そして自分は、いったい誰の目を気にして何に縛られているのだろうか……。強烈なポストパンクの香りと共に、ふやけたマインドに喝を入れられるここは、いろんな意味での聖地だと思った。
2019年4月にオープンした『VIVA Strange Boutique』は、1970年代後半から80年代前半のポストパンク、ニューウェイヴカルチャーを軸としたショップ兼アートギャラリー。店主の山口美波さんが敬愛するバンドとコラボしたオフィシャルなアイテムや、英国から買い付けたレコード、古本、ヴィンテージの缶バッジなどが並ぶ空間は宝の山。




セックス・ピストルズの解散と入れ替わるように、ジョイ・ディヴィジョンら気鋭のバンドが台頭し始めたのが1978年頃。パンクのDIYスピリットとエネルギーは継承しつつ、音楽的実験を重ねながら独自のスタイルをつくり、その”新しい波”がニューウェイヴやポスト・パンクと呼ばれている。ジョン・ライドンによるパブリック・イメージ・リミテッド、ポリス、ポップグループ、キュアー、ディーヴォ、トーキング・ヘッズ……といった数々のバンドが、多様で幅広い音楽ジャンルに接近しながら傑作を生み出していった。
サウス・ロンドンの輸入レコード店『ラフ・トレード』を営むジェフ・トラヴィスが、同名のレーベルを興したのも78年。レインコーツやモノクローム・セット、ザ・スミスといった新進気鋭のバンドを輩出した、今も第一線でシーンを牽引する伝説のレーベルだ。
店主の山口さんが学生時代に大きな影響を受けたと語るのが、この『ラフ・トレード』のコンピレーション・レコード。だからこそ、モノクローム・セットのデビューアルバム『Strange Boutique』から店名がとられているのか、と納得。お店は山口さんのポストパンク/ニューウェイヴ愛で貫かれている。

「好きなバンドのTシャツを着たいという思いからお店が始まりました。ブートではなく、オフィシャルなものを売ることで好きなバンドに少しでも還元したいし、恩返しをしたいですね」。自身もソロプロジェクト『She Talks Silence』で音楽活動をする山口さん。音楽への愛とリスナーを信じるその姿はポストパンク・キッズの鏡だ。長い長い音楽の歴史でいえば、ポストパンクやニューウェイヴはかなり奇妙な音楽かもしれない。でも、どうしてもそれを愛してしまう、自分のスタイルを持つ愛すべき奇妙な人々のために、このお店はあり続けてくれるのだ。
インフォメーション

VIVA Strange Boutique
ウェア、レコード、雑誌や缶バッチまでそのほとんどがLate’70s~Early’80s。PLASTICS、Phewといった日本を代表するバンドから、SPARKS、PRIMAL SCREAM、THEPASSAGE、THE DURUTTI COLUMN、THE MONOCHROME SETなどなど。ポストパンク好き垂涎のオフィシャルグッズを販売。このためだけに奥沢に訪れてもいいほどの充実ぶり。
◯東京都世田谷区奥沢5−1−4 14:00〜19:00 月、火、水休
Official Website
https://www.vivastrangeboutique.com
イベント・インフォメーション

VIVA Strange Boutique 5th Anniversary”Strange Music For Strange People” Presented By VIVA Strange Boutique & Creativeman
『VIVA Strange Boutique』が今年4月に開店から5周年を迎えることを記念したアニバーサリー・イベント。一番最初のコラボレーション・パートナーであり、そのアルバムタイトルが店名の由来となったイギリスのリビングレジェンド、The Monochrome Setを招聘。日本からはPhew、立花ハジメ(hm)が参加する。4月20日、渋谷WWWXにて開催。チケットは以下より、2月10日から一般発売開始。
関連記事

フード
お昼どき混雑必至エリアで知っておきたいお弁当屋『太陽傘(パラソル)』。
東京五十音散策 恵比寿①
2024年1月18日

ライフスタイル
釣果よりも面白さに振り切ったルアーが揃う老舗『JUNK FOOD』。
東京五十音散策 阿佐ヶ谷③
2024年1月4日

ライフスタイル
伝統衣装とレギュラーものを気軽に取り入れる古着屋『easychic』。
東京五十音散策 阿佐ヶ谷③
2023年12月18日

カルチャー
印刷技術は永遠に。隠れた名“博物館”『印刷博物館』。
東京五十音散策 飯田橋②
2023年12月4日

ライフスタイル
「現代邦楽の父」ゆかりの地に建てられた、日本で最初の音楽家記念館『宮城道雄記念館』。
東京五十音散策 飯田橋①
2023年11月18日

ライフスタイル
自然と吸い込まれる、珍奇の扉も開く街の花屋『HANACHO』。
東京五十音散策 梅ヶ丘③
2023年11月4日

カルチャー
一度はここでドゥミタスコーヒーを。『Cafe Deux Oiseaux』。
東京五十音散策 阿佐ヶ谷②
2023年10月18日

フード
梅ヶ丘の食卓の新定番、AUS仕込みのサワードウを提供する『BAKE STORE』。
東京五十音散策 梅ヶ丘②
2023年10月4日

カルチャー
中国インディーズ・ミュージックの寺子屋『mogumogu records』。
東京五十音散策 阿佐ヶ谷①
2023年9月18日

カルチャー
未完の街で変化を重ねる、未完のライフスタイルショップ『BTR』。
東京五十音散策 麻布十番④
2023年9月4日

フード
コーヒーと音楽と頼れる人たちがいる、地下のサードプレイス『QUINTET』。
東京五十音散策 梅ヶ丘①
2023年8月19日

フード
“魂”引き継ぎ守り続ける、日本最古のソウル・バー『George’s』。
東京五十音散策 麻布十番③
2023年8月4日

ファッション
アメリカ古着やアフリカオブジェ、アノニマスなものを揃える『Tam』へ。
東京五十音散策 池尻大橋③
2023年7月18日

フード
願わくはずっとあってほしい、池尻のオアシス『Caf’e du PePe』。
東京五十音散策 池尻大橋①
2023年6月23日

ファッション
直してほしいの要望をほぼ断らない。靴修理店『THE SHOE OF LIFE』。
東京五十音散策 池尻大橋②
2023年7月4日

フード
朝のマンハッタンにトリップしない? ベーグル専科の『NEW NEW YORK CLUB』。
東京五十音散策 麻布十番②
2023年5月28日

カルチャー
古くは2世紀のものまで。キリスト美術の『gallery uchiumi』。
東京五十音散策 麻布十番①
2023年5月21日
ピックアップ

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日