カルチャー
RADICAL Localism Vol.12/パッチの楽しさ
文: ロジャー・マクドナルド
2022年10月9日
photo & text: Roger McDonald
cover design: Aiko Koike
edit: Yukako Kazuno

田舎に住んでいると、どんな服を着ているのか、よく考えることがあります。農家や林業従事者にとっては、実用性が重視され、ファッションは二の次で、いかに機能的な服であるかが重要です。耐久性があり、着心地がよく、暖かい季節には涼しく、寒い季節には暖かい服でなければならない。望月にある喫茶店『Yushi Cafe』に行くと、農家の友人や大工さんが作業着でコーヒーを飲んでいるのをよく見かけます。田舎に住んでいると、都会の人たちのように服で強く自分を表現する必要がないということなのでしょう。東京の中心部を歩くということは、密集した商業空間の中で何百人もの人に見られるということでもあり、服は過度な刺激に対する一つの「防御」、あるいは自分だけのアイデンティティを伝える手段になっているのかもしれませんね。

私は、数年前から(パッチ)ワッペンをデザインし、身に付けています。長野に住んでからは、家で仕事をしたり、野菜の世話や薪割り、子供の送り迎えなど、日々の生活を反映して、服のセンスも変わりました。気がつけば、自分の行動に合った、自分なりのユニフォームが出来上がっていました。私はいつも、19世紀のヨーロッパで農民や芸術家が着ていたような濃いブルーのシャツを着ていますが、そのシャツには私のパッチがたくさん縫い付けられています。



パッチは、服に面白い色や形、アイデアを追加してくれるとても素敵なものです。『フェンバーガー・ハウス』や私の研究活動、たとえば「地球絶滅適応探知センター」「スペースミュージッククラブ」「市民回復センター望月」に関連したパッチが服に貼られています。私の好きな映画のひとつである1972年の『サイレント・ランニング』の主人公のコスチュームからインスピレーションを受けてもいます。映画の主人公も、素晴らしいパッチで覆われた宇宙用ジャンプスーツを着ています。

パッチは通常、軍服や警察の制服に見られますが、1960年代から70年代にかけて、カウンターカルチャーのファッションで、メッセージを伝える手段として再生されたものでもあります。私はパッチの実用的、制服的な側面と同時に、その静かでちょっとラディカルな可能性が好きです。
プロフィール

ロジャー・マクドナルド
東京都生まれ。幼少期からイギリスで教育を受ける。大学では国際政治学を専攻し、カンタベリー・ケント大学大学院にて神秘宗教学(禅やサイケデリック文化研究)を専攻、博士課程では近代美術史と神秘主義を学ぶ。帰国後、インディペンデント・キュレーターとして活動し、様々な展覧会を企画・開催。2000年から2013年まで国内外の美術大学にて非常勤講師もしている。2010年長野県佐久市に移住後、2014年に「フェンバーガーハウス」をオープン、館長を務める。著書『DEEP LOOKING 想像力を蘇らせる深い観察のガイド』が発売中。2022年11月中、フェンバーガーオンラインショップがオープン予定。
Official Website
fenbergerhouse.com
関連記事
カルチャー
RADICAL Localism Vol.11/あらゆるチャンネルを使ったアクティビズム:多津衛民芸館のリニューアル
文: ロジャー・マクドナルド
2022年9月8日
カルチャー
RADICAL Localism Vol.10/「安定した自然」がない世界
文: ロジャー・マクドナルド
2022年8月7日
カルチャー
RADICAL Localism Vol.9/アート作品を「深く」観察した先にあるもの
文: ロジャー・マクドナルド
2022年7月16日
カルチャー
RADICAL Localism Vol.8/家庭菜園は革命だ!
文: ロジャー・マクドナルド
2022年6月7日
カルチャー
RADICAL Localism Vol.7/カタストロフに適応するためのアート
文: ロジャー・マクドナルド
2022年5月7日
カルチャー
RADICAL Localism Vol.6/中世の修道院から見えてくる未来
文:ロジャー・マクドナルド
2022年4月11日
カルチャー
RADICAL Localism Vol.5/「真理と非暴力」を実践するために
文: ロジャー・マクドナルド
2022年3月7日
カルチャー
RADICAL Localism Vol.4/未来はどうやって想像できるのか?
文: ロジャー・マクドナルド
2022年2月7日
カルチャー
RADICAL Localism Vol.3/「ラディカルローカリズム」とは?
文: ロジャー・マクドナルド
2022年1月7日
カルチャー
RADICAL Localism Vol.2/「平和と手仕事展」から学ぶ集団的喜び!
文: ロジャー・マクドナルド
2021年12月7日
カルチャー
新連載 | RADICAL Localism Vol.1
文: ロジャー・マクドナルド
2021年11月7日
ピックアップ
PROMOTION
新しい〈シトロエン〉C3に乗って、手土産の調達へ。
レトロでポップな顔をした、毎日の相棒。
2025年11月11日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
〈バルミューダ〉のギフト、ふたりのホリデー。この冬に贈るもの、決めた?
BALMUDA
2025年11月21日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
心斎橋にオープンした〈リンドバーグ〉で、 快適かつ美しいアイウェアを探しに行こう。
2025年11月5日
PROMOTION
富士6時間耐久レースと〈ロレックス〉。
ROLEX
2025年11月11日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
心斎橋PARCOでパルコの広告を一気に振り返ろう。
「パルコを広告する」1969-2025 PARCO広告展
2025年11月13日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
11月、心斎橋パルコが5周年を迎えるってよ。
PARCO
2025年11月10日
PROMOTION
職人技が光る大洋印刷とプロのバッグ。
Taiyo Printing
2025年11月8日
PROMOTION
秋の旅も冬の旅も、やっぱりAirbnb。
Airbnb
2025年11月10日
PROMOTION
〈バレンシアガ〉Across and Down
Balenciaga
2025年11月10日