ライフスタイル
誰も知らない高島平/文・峯岸みなみ
僕が住む町の話。Vol.12
2022年8月4日
cover design: Eiko Sasaki
text & photo: Minami Minegishi


私が生まれ育った町は東京都板橋区の高島平というところです。おそらく住んでいる人はみんな思っていると思うので恐れずにいうと、高島平にはこれといってなにもないです。かといって「なにもないがある」みたいなことが言えるほど田舎でもない。番組収録が始まる前の前室なんかで共演者と出身地の話になった時には「東京です。板橋区の、高島平……あっ、そーです。自殺の名所の。はい。団地の。えへへ」と、いつも微かに場を盛り下げてしまう。それなら東京以外で生まれて同郷の人と話に花を咲かせたかったなぁとか、リアクションの取りやすい東京の真ん中出身だったらよかったなぁって、人生で7回ぐらいは考えました。
そんな故郷にも思い出す情景はあるんです。平日に小学校の通学路にお漬物を売るトラックが来ていて、優しそうなおじちゃんがきゅうりを味見させてくれた。放課後遊んだお山の公園のそばにはたまにおでん屋さんが来て、10円とか20円とか、高くても70円ぐらいでおでんを買えるのが嬉しかった。学校の友達と缶けりで遊んだ時に団地の中まで隠れると、やっぱり見つけてもらえず非常階段のところで小さくなりながら夕焼けチャイムを聞いた。思い出す光景の温度はなぜかいつも生温かくて、私にとって安心する場所であるという証のような気がする。
駅前に両親がやっているクラフトビールのお店があります。元々は喫茶店だったけど、経営はとても大変だったらしく、2人で続けていくにはこの形だとなかなか厳しいかもしれないね…と話し合っていた時に、両親が旅行で訪れた岩手県 山田町で出会ったクラフトビールの美味さに感動し、その味を高島平でも!そして被災地でもある山田町の力に少しでもなれるならという思いで新たにオープンしたのがビアパブ“キリギリス”
そんな思いを知らない私は5年程前、とあるバラエティー番組で実家のお店のことを「昔は喫茶店だったんですけど、ごはんを作るのと早起きがめんどくさくなっちゃったみたいで…」と話した。本当はそんな風に言いたかったわけじゃない。でもなにか面白いっぽい、笑いが起こるようなことを言わないとという焦りから出てきた言葉だった。「ズボラだな!」芸人さんのツッコミでスタッフさんから笑いが起きて、自分のトークが無事着地したことに安心はしたもののザラザラとした感情が残った。両親は憶えていないみたいだけど、あの時の未熟な自分を思い返すと胸がギュッとなる。
そんな後悔を塗り替えたくて言うわけじゃないのですが“キリギリス”はとてもいいお店だと思う。ウッド調の店内に緑色の椅子がアクセントになっていて、オープンのカウンターと棚に並んだグラスがなんだか格好いい。たまに遊びに行くとお父さんがビールを出してくれて「ビール好きじゃないけどこれは美味しい。」と言うとすごく嬉しそうにする。間違いなく高島平で一番好きな空間だ。お店を出る時に見る光景はもっと好きで、ある日の一コマがずっと頭に残っている。その日はよく晴れていて、両親がお揃いのエプロンをつけて店の前まで出てきて私を見送ってくれる。あのなんでもない光景は自分でもよくわからないけど泣きそうになるぐらいホッとして、例えば急に地震が起きたとしても2人はここに一緒にいるんだって。それだけで私は東京の真ん中で安心して仕事が頑張れると、そんなふうに思った。
今はお店をオープンするのも難しい日々で想像以上に大変なことや辛いことがきっとあるんだと思うけど、私はお父さんとお母さんにはできるだけ長くここにいて、帰る理由であってほしいと願ってる。もしそれが難しく叶わなかったとしても、高島平の駅前にくればあの日の2人をいつだって思い出せる自信が私にはある。
プロフィール
峯岸みなみ
Twitter
https://twitter.com/chan__31
関連記事

ライフスタイル
コリアンタウンの猫/文・おいでやす小田
僕が住む町の話。Vol.11
2022年7月4日

ライフスタイル
ノマド的自主興行/文・須藤蓮
僕が住む町の話。Vol.10
2022年6月4日

ライフスタイル
東京日記(ふりかえり)/文・玉城ティナ
僕が住む町の話。Vol.9
2022年3月8日

ライフスタイル
風の迷路となるまちで/文・崎山蒼志
僕が住む町の話。Vol.8
2022年2月5日

ライフスタイル
東京すみっコぐらし/文・片桐はいり
僕が住む町の話。Vol.7
2022年1月8日

ライフスタイル
摩天楼とジーンズ/文・新川帆立
僕が住む町の話。Vol.6
2021年12月4日

ライフスタイル
鎌倉のチベット/文・角幡唯介
僕が住む町の話。Vol.5
2021年11月6日

ライフスタイル
横浜のチベット/文・xiangyu
僕が住む町の話。Vol.4
2021年10月2日

ライフスタイル
Hamilton/文・Phum Viphurit
僕が住む町の話。Vol.3
2021年9月4日

ライフスタイル
真のシロガネーゼ/文・板倉俊之
僕が住む町の話。Vol.2
2021年8月7日

ライフスタイル
オッケー、鴨川/文・大前粟生
僕が住む町の話。Vol.1
2021年7月3日
ピックアップ

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日