カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.17
120面体ダイス
2022年11月3日
text & edit: Shogo Kawabata
photo: Akira Yamaguchi
2022年11月 907号初出
数学者と考案した驚異のダイス。

アメリカ、アリゾナ州のフェニックスに、ダイスを専門に作るというユニークなメーカーがある。〈ダイス ラボ〉は、2014年から10年近くにわたりダイス一筋で、革新的なアイテムを発表し続けている。なかでも話題となったのが、この120面体ダイスだ。数学者と共同開発されたダイスで、この二重二方三十面体は、対面となる数字の和がすべて121になるようになっている。また、頂点は10面、6面、4面で構成されるものがあり、それらの頂点を構成する面の数字の和は等しくなる、という数学的に完全にバランスがとれた形で成立している。
そんな数学的な好奇心をおおいに掻き立ててくれるダイスの日本国内代理店〈イメージミッション木鏡社〉は、バックミンスター・フラー博士の提唱したテンセグリティや、三浦公亮博士の発明したミウラ折りなどをテーマにしたユニークな「科学玩具」を扱う会社だ。
関連記事

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.16
音叉
2022年10月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.15
アンモライト
2022年9月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.14
カタツムリ標本
2022年8月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.13
鉱物結晶模型
2022年7月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.12
三葉虫
2022年6月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.11
チョーク
2022年5月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.10
貝類
2022年3月27日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.9
木の実
2022年2月10日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.8
鳥類剥製
2022年1月22日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.7
ミネラル
2021年12月10日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.6
ピンセット
2021年11月13日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.5
カタゾウムシ
2021年10月21日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.4
ステンレス数理模型
2021年9月12日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.3
ウォードの箱
2021年8月11日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.2
線織面型模型
2021年7月26日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.1
数理模型
2021年6月22日
ピックアップ

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
Tシャツがないと、僕の夏は始まらない。
無印良品
2025年5月12日

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日