フード
9月のフードカレンダー
今月食べたい旬の料理7皿。
2021年9月10日
photo: Naoto Date
text: Shoko Yoshida
食材に食べ頃があるように、新発売や期間限定メニューなど、街の中にはその時期にしか食べられない旬の料理が溢れている。そんな”街の旬”を探していく連載スタート!

好きな存在が組み合わさることはたまにあるけれど、まさかパフェと横尾忠則さんがコラボする日が来るとは思わなかった。現在開催中の「GENKYO 横尾忠則 原郷から幻境へ、そして現況は?」の展覧を記念して生まれたこのパフェは、横尾さんが好きな白ブドウ・マンゴー・ラズベリー・パイナップルなど夏のフルーツをたっぷり使用。てっぺんには代表作品『Y 字路』をモチーフにしたY型のパイ生地クッキーがのっている。たっぷり入った果物とアールグレイクリームやグレープフルーツとブルーキュラソーのゼリーが混ざり合って、どこまでも爽やかな味わいに。
インフォメーション
100本のスプーン 東京都現代美術館内
- 横尾さんとのコラボパフェは、展覧会終了の10/17までの期間限定。メイン料理が選べるランチコースや、季節ごとに変わるパスタやデザートなど、レギュラーメニューも豊富。平日のみ予約可能。
東京都江東区三好4-1-1 東京都現代美術館内B1F ☎︎03-6458-5718 11:00-18:00

忙しすぎてどうにもならないときは『虎屋菓寮 赤坂店』で小休止。建築家・内藤廣が設計した店内でボーッとしながら和菓子を食べたら、だいたいのことがリセットされる。去年から、そこに「季節のうどんを食べる」も加わった。昆布と椎茸からとった優しい出汁、手延べうどん、旬の野菜という組み合わせは疲れた体にじんわりと沁みてくる。今月は新蓮根と冬瓜のうどん。ポン酢のジュレと赤坂店自家製梅七味がちょうどい良い刺激になって食欲倍増。しかも、実は和菓子と同じように植物性の原材料のみで作っている。いつの間にかヘルシーなことをしていたのが嬉しくて、店を出たときには「頑張ろう」と思える。
インフォメーション
虎屋菓寮 赤坂店
港区赤坂4-9-22 ☎︎03-3408-2331
平日11:00-18:00(LO17:30)土日祝11:00-17:30(LO17:00) 毎月6日休業(12月を除く)

不意に訪れる「野菜を大量に食べたい!」という欲求。でも、野菜って一袋が結構多くて途中で飽きてしまうんだよなぁ。違う種類の野菜をチョコチョコたくさん食べたいんだよなぁ。そう思っているときに見つけたのが松陰神社前の八百屋『イエローページセタガヤ』の野菜の詰め放題。飲食店も営む店主が知人の農家から直送してもらう白ナス、ゼブラナス、ズッキーニ、玉ねぎ、トマトなど旬の野菜を豊富に揃えバラで販売しているのだ。スーパーには並ばない不揃いの野菜を直送してもらっているからお得な詰め放題というサービスが実現。一人でバーニャカウダをしたい日はとりあえずここに来よう。
インフォメーション
イエローページセタガヤ
冬野菜は全体的にサイズが大きいため冬は詰め放題の袋も大きくなる心遣いも。
Instagram: @ypsetagaya
世田谷区世田谷4-6-1 ☎︎03-6413-0696 10:00-16:00まで八百屋として営業し、夜は居酒屋に。※コロナウイルスの影響で現在居酒屋は休業中



バインミーサンドが大好きだ。その気持ちに拍車をかけてくれたのが外苑前の『バインミートーキョー』。日本人の体に合わせてパンは米粉100%、具材はお米にも合うような味付けにしている。だからか、おにぎり食べたい欲求と同じリズムでここのバインミーが食べたくなる。さらに、1ヶ月に2品限定商品が登場するから近くを通る度に寄りたくなる。いまはレギュラーメニューの他に、ヌクマム(ベトナムの魚醤)の代わりにしょっつるを使い、アーモンドやミントで作ったソースで味付けした「サバのガーリックハーブバインミー」と、塩分をすべてカットした発酵大豆や柚子胡椒をスパイスに加えた「トマトチキンカレーバインミー」が食べられる。ランダムで現れる人気メニュー、砂糖不使用の「発酵あんこと自家製アーモンドバターバインミー」もちょうど販売中。
インフォメーション
バインミートーキョー
「トマトチキンカレーバインミー」は、9月末までの予定。
「発酵あんこと自家製アーモンドバターバインミー」の販売時期は公式インスタグラムでチェック。@banhmi.tokyo渋谷区神宮前3-1-25-1F ☎︎070-4142-0868 火〜金10:00-17:30 土日祝10:00-18:00(15:00-16:00)

あんまり見かけないけどあると飲んでしまう&絶対においしい存在、それがすいかジュース。実はあの『PRONTO』で夏の間発売されていて、飲んだ瞬間「すいかじゃん!」とつい口走ってしまうほど果実の風味そのままで本格的。甘味が強く、繊維が少ないジューシーな「黒美人すいか」の果汁を100%使用し、隠し味に岩塩を少し。果肉も入っているから残暑のパワーチャージにうってつけ。今年は9/15までだから、まだ飲んでいない人は今のうちに。
インフォメーション
PRONTO
スイーツやパスタなども旬の食材を使った季節限定メニューが豊富なので常にチェックしよう。
ピックアップ

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日