都内有数のバラの名所、旧古河庭園。約100種200株以上のバラが咲き誇る初夏は、まさにベストシーズン! 毎年多くの人が待ち望んでいる景色が、今年もすでに広がっている。
今年3月に外壁修復工事を終えたばかりの重厚感溢れる石造りの洋館と、手入れの行き届いた庭園がお出迎え。また、バラグッズ、バラの花鉢や苗、バラジェラートの販売、音楽会なども行われ、家族、友人、パートナー、誰と訪れても楽しい。(イベントの開催日時等の詳細はホームページからご確認を!)5月9日(金)~11日(日)、16日(金)~18日(日)には早朝開園も実施。朝の涼しく澄んだ空気の時間帯に開放されるため、特にバラの香りが強く感じられる。散歩がてら訪れれば、最高の朝活になりそうだ!
インフォメーション
春のバラフェスティバル
日時:4月29日(火)〜6月30日(月)
時間:9:00~17:00(最終入園は16:30)
※5月9日(金)~11日(日)、16日(金)~18日(日)は早朝開園期間で8:00から開園
場所:旧古河庭園 東京都北区西ケ原1-27-39
Official Website
https://www.tokyo-park.or.jp/park/kyu-furukawa/
イケナイ太陽〜☀️
ポッドキャスト「みうら五郎」を聴く。
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターするアインシュタイン』を見る。
相対性理論をはじめ数々の偉業を成し遂げた天才物理学者・アインシュタイン。『タイムマシンは夢じゃない!?』『時間がのびる?空間が曲がる?』『宇宙に果てはあるの?』 常識を超えた謎に、天才物理学者・アイ...

「ブックスワップ・ミーティング Vol.11」を7月2日(火)開催!
自分以外の誰かにも読んでほしい「オススメ本」をみんなで交換し合うプロジェクト「ブックスワップ・ミーティング」。ご持参いただいた「オススメ本」1冊につき、「POPEYE Web本棚」に並ぶたくさんの本...
23:06〜テレビ東京『川島明の辞書で呑む』を見る。
辞書で見慣れない言葉を探し合い、その意味をみんなで共有。その場で出会った言葉をツマミに語り合う辞書バラエティ! 通称「しの谷」と呼ばれる辞書界の難所【し】を攻略する「“し”の回」