フード
今日は「さぼうる」、明日「トレヴィ」。
2日で巡る、2軒の異国。
2021年7月12日
photo: Hiroshi Nakamura
text: Toromatsu
design: Aiko Koike
edit: Yu Kokubu

エジプトからミイラや棺が渋谷の博物館に来ていたり、
世界中から一万匹の爬虫類&外来生物が
池袋のアニマル展に集まったり、
秘かにエキゾチックジャパーンなここ最近。
ブームに乗り遅れているシティボーイがいるなら、
東京都千代田区に異国情緒を感じに
行くというのはどうだろう。東京の中心地で何ができるんだって思うかもしれないけど、
お茶なら僕らの「さぼうる」、
デートなら奮発して「トレーダーヴィックス 東京」が
あるじゃないか!

神保町の老舗喫茶店「さぼうる」は、
近年のレトロ喫茶人気もあいまって、
今も支持されているから知っている人は多いだろうけど、
店前に鎮座しているアラスカ由来の
トーテンポール
が創業の1955年からあるものだと聞くと、
襟を正して訪れるべき店であることがわかる。

お決まりのピザトーストを目的に行くのも悪くないが、ここは文化の街。
店内を飾る、創業時から顧客が持ち寄りどんどん溜まっていったという
世界各国の民芸品にもぜひ目をやってほしい。
タイムトリップに加えて軽いワールドトリップまでできちゃうぞ。
喫茶店で意外な小世界旅行ができたけど、
やっぱりちゃんとしたミュージアムに行きたい!

というならお次は
「トレーダーヴィックス東京」へ。
ホテルニューオータニで1974年から続く
多国籍料理の超名店だから、
こちらもボタンダウンシャツなんかでめかし込んで
行かないとだけど、
芸術を観に行くならそれくらいフォーマルなほうが、
身が引き締まる。創業時に仕入れられたという
半世紀以上ここに鎮座している
装飾品の数々には、博物館クラスのものもお目見え!

今では輸入禁止になっているウミガメや
ハリセンボンの剥製に、
パプアニューギニアで精霊を呼ぶ祭典などで用いられる
ダンシングマスクの骨董、その他ティキ
やメネフネ
など
におけるポリネシアの神様の工芸品や、
数人が跨って海を渡る古来のアウトリガーカヌーなどが所狭しとレイアウトされているのだ。
日本中の博物館を巡っても、
これほどまでの南国民芸品が拝める場所はないから、
これを観に行けるだけでも十分ではあるが、
ウリは圧巻の装飾だけじゃない。
なんといっても店は1934年サンフランシスコ発祥で、
トロピカルカクテル「マイタイ」を生んだ伝説を持つ!
これを、二千年前の漢王朝時代にあったという
高さ2メートルの “魔法の薪窯”で焼き上げられた「スペアリブ」
と合わせて飲めば旅気分はマックス。
連れ添ったガールフレンドも間違いなく「マイタイ!(タヒチ語で“最高!”を意味する)」と言葉を発するだろう。
ちなみに今は緊急事態宣言下で、
土日のみ昼営業のヴィッフェスタイルだけど「スペアリブ」も並んでいるし、
「マイタイ」も飲めるから大丈夫。
食後は驚くほど美味しい泡立った「ホットコーヒー」も
おすすめ。









“今日さぼうる、明日トレヴィ”
というコースは間違いないけど、早く
“昼さぼうる、夜トレヴィ
”
ができるようになって、
一日エキゾチックフルコースを
楽しめるようになってほしいな!
完
インフォメーション①
さぼうる
◎東京都千代田区神田神保町1-11 ☎03-3291-8404 10:00~22:00 日・祝休
インフォメーション②
トレーダーヴィックス 東京
◎東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ガーデンタワー4F ☎03-3265-4707 11:30~15:45 月~金休 ※時短営業中
関連記事

トリップ
ホノルルに行こうか、マイアミに行こうか。
2021年5月2日

カルチャー
あのスミソニアン協会は、こんなものまで集めている!
アメリカ最大の博物館組織は恐ろしい。例えばアイライナー、例えば“音”すら収集中。
2021年6月23日

カルチャー
兵庫のレコード店『Tobira Records』が教えてくれた、ユニーク・レコードの世界。
2021年4月7日

カルチャー
好奇心さえあれば、どこでもそこは博物館だ。/マイク・エーブルソンさんの興味
2021年6月18日

カルチャー
愛用のカヌーで漕ぎ出し、腐った脳味噌に自然の息吹を吹き込め。
2021年5月20日

カルチャー
養老孟司さんの昆虫観察記は驚くほどエキサイティングだった。【前編】
2021年6月2日

カルチャー
伝承あやとりを取ってみる。
2021年4月11日

ライフスタイル
石を積もう。
時間はたっぷりとあるから、新しい趣味でも始めてみない? ロックバランシングとか。
2021年3月26日
ピックアップ

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日