ライフスタイル
NO EXIT !!!!/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.15
2025年2月15日
無限に続く白い地下通路で、わたしはひとり、小さく唸りをあげながら立ち尽くしている。手は震え、耳たぶは燃えるように熱く、胸を打つ鼓動は速度を上げてゆくばかり。わたしはいったい、これからどうすればいいというのだ。あまりの絶望に目の奥まで痛くなる。だれか思い切りわたしの肩を揺さぶって、この悪夢から目覚めさせてくれたらいいのに——。
「8番出口」をご存知だろうか。日本の駅の地下通路がモデルになった、脱出ゲームと間違いさがしを融合させたようなもので、リミナルスペース(普段は多くの人々の行き交う空間に人がだれもいない不気味さ、違和感を表現したインターネット美学らしい。わたしも最近知りました。興味深い。)からも影響を受けているゲームのことだ。2023年に個人開発のゲームとして発表されてからたちまちバズり、社会現象にもなっていた。
ジャンルでいうとホラーゲームなのだが、「8番出口」は突然大きな音がしたり、画面上に恐ろしい何者かが現れたりしてプレーヤーを驚かせるようなものではない。きわめて静寂なミニマムな世界なのに、なぜか取り返しのつかないような、果てしない気持ちになるのだと話題だった。
わたしはこれまでゲームとは無縁の人生を送ってきた。だがこのゲームの秘めたる狂気のようなものに猛烈に惹かれ、思い切ってプレイすることにしたのだ。
どきどきしながらダウンロードボタンを押すと、ほんの数秒でインストールが完了。さっそく地下通路の眩しいほどの白がわたしの視界を覆い尽くし、その気味の悪さにヒッと声が出る。え、やばい怖い。もう帰りたい。こんなとこひとりでくるんじゃなかった。思わず踵を返したくなるが時すでに遅し。わたしは自分でここを選んでやってきたのだ。歯を食いしばってでも脱出しなければ。
よろよろと慣れない手つきでコントローラーを操作すると、わたしの視界はやっと意思を持って動き出した。わたしの指が右を向けば画面の中のわたしも右を向き、立ち止まれば同時に止まる。一見あたりまえのことも、ゲーム初心者のわたしにとってはひどく新鮮だった。気づいた頃にはわたしは、とっくにこの地下通路の中で息をしていた。
しばらく歩くと、“ご案内“という看板を発見。
「 異変を見逃さないこと
異変を見つけたら、すぐに引き返すこと
異変が見つからなかったら、引き返さないこと
8番出口から外に出ること 」
なーんだ、簡単じゃん。わたしはさっきまでひきつっていた頬を緩め、背中をだらしなく丸める。こういうシンプルなゲームは落ち着いてプレイすればいいんでしょ。さっさと地上に出てしまえばいいのだ。ふふふと呑気に軽い足取りで歩いていった、次の瞬間。
ざあああああ!というけたたましい音。目をやると、真っ赤な血の海がわたしをめがけて悪魔のような形相で迫ってきている。はっ、はっ、と声にならない声を上げて命からがらのダッシュをするも、血の海はわたしを容赦なく飲み込んだ。わたしの可憐な一輪の花のような勇気は、なんの音も立てずに儚く散ったのである。
暗闇から目を覚ますと、何事もなかったようにわたしは振り出しの0番出口の前に立っていた。どうやらこのゲームは、異変に飲み込まれたり、異変に気づかずに進んでしまうと振り出しに戻ってしまうようだ。地上に出るためには、どんなに小さな異変も見逃してはいけない。
気を取り直して慎重に行こう。天井、点字ブロック、ポスター、監視カメラ、ドアノブ、すれ違うおじさん。神経を張りめぐらせ、この空間に存在するすべてのものを射るように見つめてゆくと、異変というものがなんなのかだんだんわかってきた。あ、ここはドアノブの位置が変。ここはポスターの絵が違う。それらに少しずつ気づいてゆくと、2、3、4番出口と順調に歩みを進めることができてきていた。
その後も冷や汗をかきながら、6番出口まで漕ぎ着けたり、かと思えば振り出しに戻ったり。あっという間に2時間以上が経過。わたしの右足には、もうこのまま一生ここから出ることができないのでは、という恐怖がまとわりついてきている。それでもめげずに歩み続けなければ…。いまなら映画『シャイニング』のラストシーンで、ジャック・ニコルソンがひとり雪の迷路をさまよう気持ちもなんとなくわかる。彼のようにここで息絶えるわけにはいかない。
ほとんど涙目で歩き続けると、「8番出口」の看板がわたしの目に飛び込んできた。合格発表の受験生のように、何度目を擦っても、ある、ある、夢じゃない!!とじたばた叫んでしまう。8、という文字がこんなにも光輝いて見えるなんて…。ありがとわたし。よくやった。自分で自分を強く抱きしめながら、わたしはこの日いちばんの力で勢いよく地上へと駆け上がっていった。
「8番出口」はこの上ない“独り“を味わうことができる世界だ。無限に続く地下通路は息もできないほど恐ろしい。だが、負けじと孤独を戦い抜いた者だけに見える景色というものを、きっとこの世界は教えてくれるのだと思う。
もう2度とさまようまい!という気持ちと、あのおぞましさをもう1度…という気持ちがせめぎ合う沼ゲーム「8番出口」。それは、出口も道しるべもない、わたしたちの人生そのものかもしれない。
8番出口:©2023 KOTAKE CREATE
https://store.steampowered.com/app/2653790/8/?l=japanese
ひとこと
先日から新しい作品に入りました。またまた自分にとっての新境地、挑戦の連続で、日々緊張しすぎて心臓が痛いです🫀! とくにセリフが大変だーー! ラムネいっぱい食べてがんばります。
上白石的テーマソング:The Cure「Subway Song」
※曲終わりに流れる大きな音にご注意ください!
プロフィール
上白石萌歌
かみしらいし・もか|2000年生まれ。鹿児島県出身。2011年、第7回「東宝シンデレラ」オーディショングランプリを受賞。12歳でドラマ『分身』(12/WOWOW)にて俳優デビュー。ミュージカル『赤毛のアン』(16)では最年少で主人公を演じた。映画『羊と鋼の森』(18/東宝)で第42回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。主な出演作にドラマ『義母と娘のブルース』(18/TBS)、『教場Ⅱ』(21/フジテレビ)、『警視庁アウトサイダー』(23/テレビ朝日)、『ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と』(23/TBS)、『パリピ孔明』(23/フジテレビ)、『滅相も無い』(24/MBS)など。映画『366日』が大ヒット公開中。adieu名義で歌手活動も行う。
Instagram
https://www.instagram.com/moka____k/
関連記事
ライフスタイル
ひとり台湾あるき-day4-(最終日)/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.14
2025年1月30日
ライフスタイル
ひとり台湾あるき-day3-/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.13
2025年1月15日
ライフスタイル
ひとり台湾あるき-day2-/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.12
2024年12月30日
ライフスタイル
ひとり台湾あるき -day1-/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.11
2024年12月15日
ライフスタイル
○月△日/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.10
2024年11月30日
ライフスタイル
焼肉食べたいアラート/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.9
2024年11月15日
ライフスタイル
How to Recover my HP/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.8
2024年10月30日
ライフスタイル
問う/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.7
2024年10月15日
ライフスタイル
見えない鱗/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.6
2024年9月30日
ライフスタイル
時間のねむる部屋/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.5
2024年9月15日
ライフスタイル
浴場の戦士たち/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.4
2024年8月30日
ライフスタイル
シングルライダー上白石/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.3
2024年8月15日
ライフスタイル
カイブツとおさらばする帰り道/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.2
2024年7月30日
ライフスタイル
ひとり歩き/文・上白石萌歌
ひとりがたり Vol.1
2024年7月15日
ファッション
Girls in the City “supplement”/上白石萌歌
@清澄白河
2023年1月2日
カルチャー
【#4】私のフィルム愛について
2021年10月1日
カルチャー
【#3】日記を書いています。
2021年9月24日
カルチャー
【#2】ひとり行動って最高じゃないですか
2021年9月17日
カルチャー
【#1】かみしらいし、の話。
2021年9月10日
ピックアップ
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
実はアウターも豊富な〈エーグル〉で見つけた冬の相棒。
AIGLE
2025年10月15日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月16日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
クラシックなデザインを備える〈DAMD〉のカスタムカーで街も自然の中も走り回る。
DAMD
2025年10月9日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日
PROMOTION
ヌー・アバスと話す、ゴールドウイン 0のこと。
Goldwin 0
2025年10月10日
PROMOTION
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
TATRAS
2025年10月10日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
宮津湾を一望する環境で、高齢者たちが健やかに過ごせるようケアを行う。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月9日
PROMOTION
〈マムート〉のエクストリームな進化が止まらない!
MAMMUT
2025年10月9日
PROMOTION
〈ハーベスティ〉の交差するユニセックスな日常着。
HARVESTY
2025年10月15日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日
PROMOTION
〈ルルレモン〉×〈エレウォン〉この組み合わせは、まさに“Pairs Well”。
lululemon EREWHON
2025年10月10日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日