フード
ソーダ割りを美味しく作るには。
ほんの少しで大きく変わる。
2022年8月21日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/04/47c3a3cdc8d7c6fb7cc644b811efd0c1-1-750x750.png)
シティボーイ、はじめて1人でバーに行く。
photo: Kazufumi Shimoyashiki
illustration: ZUCK, Yoshifumi Takeda (Portrait)
text: Tamio Ogasawara
2022年9月 905号初出
先生は『バー ヴェルク』の成田玄太さん。
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/08/DMA-popeye_ill_zuck_01.png)
氷はジップロックに。
ロングカクテルのソーダ割りに欠かせないのが氷です。コンビニの氷でもいいですが、冷蔵庫の製氷機で作る場合は、一度取り出し、ジップロックに入れて氷をもう一度凍らせる(締める)と溶けにくい氷になるんですよ。
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/08/DMA-popeye_ill_zuck_04.png)
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/08/DMA-popeye_ill_zuck_05.png)
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/08/DMA-popeye_ill_zuck_06.png)
注ぎ方と混ぜ方のコツを覚えよう。
ソーダを注ぐ際はなるべく氷に当たらないようにすることが大事です。氷に触れるとソーダの温度が急激に下がり、泡が立って炭酸が抜けてしまいます。強炭酸が好みなら混ぜないように。ハイボールなど味を均一にしたいならバースプーンなどで混ぜましょう。僕の場合は炭酸も残しておきたいので、一度氷の下までバースプーンを入れ、氷を持ち上げて、下ろすことを1回だけやります。
持っておくといい、
バースプーンとビターズ。
常温のスピリッツをステアして冷やすときにもバースプーンはあると便利。バーグッズは浅草の『創吉』一択です。数滴かけるとカクテルらしくなるビターズも1本くらい酒屋さんで買っておくと本格的になると思います。
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/08/DMA-popeye_ill_zuck_03-1.png)
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/08/DMA-popeye_ill_zuck_07.png)
ジンやウイスキーは冷凍庫へ。
カクテルは基本的に冷えているほうが美味しいと思います。すべてが冷えていると作りやすいので、ジンやウイスキーは冷凍庫で冷やしておくといいでしょう。ウイスキーなどはとろみもついて飲み口も柔らかくなりますよ。
ロックフィッシュ流ハイボールの作り方
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/08/DMA-popeye_ill_zuck_08.png)
銀座の『ロックフィッシュ』では氷の入っていないハイボールが飲める。氷がないのにちゃんと冷えていて、味も濃くてとても美味しい。店主の間口一就さんによるとこのように作る。「ウイスキーとグラスを冷凍庫に入れておきます。ウイスキーをダブル(60㎖)で入れ、ウィルキンソンの瓶のソーダを勢いよく注いで満たします。削ったレモンの皮を上から軽く搾って皮のオイル、香りをかけて完成です。ダブルでなくともいつも同じ分量で飲めば味を理解できるようになるので、自分なりに美味しい濃さを見つけると楽しく飲めると思いますよ」
関連記事
![特集「シティボーイ、はじめて1人でバーに行く。」](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/08/H1-1-1600x2022.jpg)
特集「シティボーイ、はじめて1人でバーに行く。」
NO.905
2022年8月9日
![僕が好きなこの店の、この一杯。/ソリマチアキラ](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/08/3fbef4329625d2b280ccce55b9e0f1b7.jpeg)
フード
僕が好きなこの店の、この一杯。/ソリマチアキラ
2022年8月18日
![僕が好きなこの店の、この一杯。/平松洋子](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/08/8a6638b44b5a58cae0d367a7a04e4e58.jpeg)
フード
僕が好きなこの店の、この一杯。/平松洋子
2022年8月19日
![僕が好きなこの店の、この一杯。/山本海人](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/08/f1320493762c78b04aa19a56b3dfad07.jpeg)
フード
僕が好きなこの店の、この一杯。/山本海人
2022年8月20日
![“センスがいい人”の戦略。白洲次郎](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/01/fe3149c2e20d698bc49bff94e35d6bda-1600x1583.jpg)
ファッション
“センスがいい人”の戦略。白洲次郎
文・デーヴィッド・マークス
2022年1月30日
![服のお手入れ、基本の10か条。](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/03/popeye_8-1600x1439.png)
ファッション
服のお手入れ、基本の10か条。
2022年3月24日
![確かにこれは変わったお手入れだ!【前編】](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/03/DMA-WSL_8069.jpg)
ファッション
確かにこれは変わったお手入れだ!【前編】
2022年3月28日
![確かにこれは変わったお手入れだ!【後編】](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/03/DMA-WSL_9132.jpg)
ファッション
確かにこれは変わったお手入れだ!【後編】
2022年3月29日
![「移動式編集部」、始めます。Vol.1](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/04/MG_9328-1600x1067.jpg)
ライフスタイル
「移動式編集部」、始めます。Vol.1
まずは設計。土台作りで浜松へ!
2022年5月23日
![「移動式編集部」、始めます。Vol.2](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/07/unnamed-2.jpg)
ライフスタイル
「移動式編集部」、始めます。Vol.2
ついに完成!
2022年7月15日
ピックアップ
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/eyecatch_2-750x750.jpg)
PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/eyecatch-1-750x750.jpg)
PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/DSC5680-750x500.jpg)
PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/popeye_2024_1223_-39-750x1125.jpg)
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/PR516-750x329.jpg)
PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/Thailand-Pavilion-04-750x509.jpg)
PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/IMG_00002-750x500.jpeg)
PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/popeye_adidas_1123_-3-2-750x750.jpg)
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/etecaych-750x750.jpg)
PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/241201_POPEYE_LEGO_0504-1-750x500.jpg)
PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/1101-01-1-750x1130.jpg)
PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/eyecatch-14-750x750.jpg)
PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/marshall_-lunar-in-situ_art-treatment_01_B_1x1-750x750.jpg)
PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日