カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.15
アンモライト
2022年9月3日
text & edit: Shogo Kawabata
photo: Akira Yamaguchi
2022年9月 905号初出
宝石化したアンモナイトの化石

¥1,540,000(東急ハンズ名古屋店10F 地球研究室☎052·566·0109)
白亜紀の後期に生息していたアンモナイト。そのアンモナイトが化石になる過程で、殻を構成する成分が変化し、レインボーカラーの遊色を見せる。マダガスカルなど各地で虹色のアンモナイトの化石は産出されるが、カナダのアルバータ州で採掘されるものは特に美しく、この産地のアンモナイトの化石だけが「アンモライト」と呼ばれる。琥珀や珊瑚、真珠などと同じく、生物を由来とした宝石としても認定されており、欠片だけでも珍しいものなのだが、写真のような完全体のものとなると本当に希少だ。そのため、アルバータ州の法律で厳格に保護されており、大型の標本の売買には証明書が必要となっている。
そして、その特徴的な遊色の出具合にもグレードがある。基本的には赤、黄、緑などが一般的だが、青が出るものは珍しく、紫が出るものはさらに貴重で、非常に人気が高い。
インフォメーション
地球研究室
Official Website
https://ny-select.com/chiken/
関連記事

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.14
カタツムリ標本
2022年8月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.13
鉱物結晶模型
2022年7月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.12
三葉虫
2022年6月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.11
チョーク
2022年5月3日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.10
貝類
2022年3月27日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.9
木の実
2022年2月10日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.8
鳥類剥製
2022年1月22日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.7
ミネラル
2021年12月10日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.6
ピンセット
2021年11月13日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.5
カタゾウムシ
2021年10月21日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.4
ステンレス数理模型
2021年9月12日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.3
ウォードの箱
2021年8月11日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.2
線織面型模型
2021年7月26日

カルチャー
机の上のサイエンス。Vol.1
数理模型
2021年6月22日
ピックアップ

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日

PROMOTION
Tシャツがないと、僕の夏は始まらない。
無印良品
2025年5月12日