カルチャー
GOOD MUSIC #2/Bobby Oroza – from Helsinki –
2021年7月15日

なにはともあれ、いい音楽が必要だ。
photo: Veikko Kähkönen
coordination: Eri Shimatsuka
text: Ryohei Matsunaga
2021年8月 892号初出

北欧であり、ラテンである。チカーノに歓迎されたこの男、何者!?
「チカーノ・ソウルのシンガーとしては僕は変わり者だよね」
ボビー・オローサは自らの生い立ちと現在の活動についてそう答えた。2019年にリリースされた彼のファースト・アルバム『ディス・ラヴ』のジャケットを見れば、誰もが不思議に思うだろう。彼が両腕を乗せている地球儀の中心は北欧。見た目は若い頃のエルヴィス・コステロみたいな眼鏡の青年だ。しかし、歌と演奏はスイートで妖しく、ヴィンテージなのに新しい。

日本でもDJの友人たちが「オローサ、何者?」と戸惑いながら同時に「最高だ!」と歓喜の声をあげていたし、僕もその熱狂の渦に巻き込まれた。
「(その混乱は)わかるよ(笑)。僕は北の果てに住み、ボリビアの血を引いている。でも、チカーノ・ソウルの伝統を受け継ぐ音楽は国を超えていろんなところに届くんだ」
母はボリビアとフィンランド人のハーフで、一族がみな音楽に携わる仕事で名をなしている。東ヘルシンキは西アフリカなどからの移民も多い。ボビーはそんな環境で世界中の音楽を摂取して育った。音楽で生きてゆく指針となったのはギタリストのジャンゴ・ラインハルト。少年時代に恋い焦がれたのはJ・ディラの作り出すビート。10代の終わりにはキューバに長期滞在して音楽を肌で学んだ。自分が何者かを表明できる音楽を待っていたとき、チカーノ・ソウルが現れた。
ターニング・ポイントはふたつの出会いだ。ひとつは、『ディス・ラヴ』でも彼のバックを務めるフィンランドのヴィンテージ・ソウル・バンド、コールド・ダイアモンド&ミンク。そして、もうひとつは、チカーノ・ソウル界のレジェンドであるテキサスのシンガー、サニー・オスーナの音楽。「僕は若い頃、他人のバック・ミュージシャンとして働いていた。だけど、サニーの音楽と生き方を知ったことが僕に〝ミュージシャンではなく、アーティストであれ〟と目を開かせてくれたんだ」
-
愛用のギターはシルバーストーン・ジュピターの1961年モデル。何年も探してシアトルで見つけた。「伝統をそのまま受け入れるんじゃなく、自分たちのスパイスを加えていきたい。音楽にとって前に進むのは常に美しいことだから」。坂本慎太郎の大ファンで、共演が実現するのを待ち望んでいるそう。 -
古い機材を備えたヘルシンキのスタジオで。「チカーノ・ソウルなら自分を表現できる」
ボビーはチカーノ・ソウルの魅力を「音楽はレイドバックしていても、前に進むためのテンションがある」と表現した。ボビーの音楽を聴けば、それはよくわかる。彼自身の多様なバックグラウンドやチカーノ・ソウルの伝統が、今を生きる若い魂とちゃんとつながって息づいているから。変わり者どころか、日本人の僕らにとっては最良のお手本じゃないだろうか。
プロフィール
Bobby Oroza
ボビー・オローサ|シンガーソングライター。1985年、ヘルシンキ生まれ。音楽一家に生まれ育ち、自らも音楽の道へ。2016年、コールド・ダイアモンド&ミンクをバックにソロ・シンガーとしてデビュー。ニューヨークのレーベル、ビッグ・クラウンの目にとまり、アルバム『ディス・ラヴ』で世界デビューを果たした。
ピックアップ

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日