フード
煮込まない、ラタトゥイユ。
定番料理のニューディール。Vol.16
定番料理のニューディール。
photo: Haruki Anami
illustration: Cari Vander Yacht
text: Ryota Mukai
web edit: Miu Nakamura
2025年8月 940号初出
2025年7月10日
『BEARD』店主・料理人の原川慎一郎さんによる本誌の連載「定番料理のニューディール」。みんなが好きなお決まりのメニューを再考し、カンタンに、そしてちょっとお洒落に作る方法を料理人の原川慎一郎さんが提案します。POPEYE Webではそのレシピをムービーでご紹介。第16回はラタトゥイユ!
バジルが香り、オイルをまとったツヤツヤの野菜が映える。福岡県糸島にある『OKUZOE SEIPAN』のカンパーニュを添えて。「煮込めば時間がたつほど味が染みるけれど、今回は炒めて和えているだけだから、出来たても美味しいんです」
– 材料(2人分)-
・ズッキーニ 1本
・ナス 1本
・玉ねぎ 1個
・パプリカ 1個
・ミニトマト 14個
・にんにく 2片
・バジル 1パック
・タイム 2枝分
・トマトピューレ 大さじ3
・パプリカパウダー 小さじ1
・オリーブオイル 適量
・塩 適量
– 作り方 –
1. ズッキーニ、ナス、玉ねぎ、パプリカは食べ応えを出すために大きめに切ります。ミニトマトは4つ割りに、にんにく(1片)は粗くみじん切りしましょう。
2. 具材を炒めていきます。フライパンにオリーブオイル(大さじ5)を入れ、中火でしっかり温めてからナスを加えます。しっかり油を吸わせましょう。馴染んだら塩(2つまみ)を振り、色づいたらボウルにのせたざるに置いて油を切ってください。同じフライパンで残りの具材も1種類ずつ炒めていきます。どれも塩(2つまみ)を振り、油を切るのは同じです。適宜、オリーブオイルを足してくださいね。
3. フライパンにオリーブオイル(大さじ2)と1のにんにくを入れ、弱火にかけます。香りが立ってきたら、ミニトマト、タイム、トマトピューレ、塩を加え、強火にかけ、沸いたら中弱火に。パプリカパウダーを加えて混ぜましょう。
4. トマトがくたっとしたら、炒めた具材を加えて和えます。水っぽければ煮詰めてくださいね。
5. にんにく(1片)と塩(ひとつまみ)をモルタルに入れてペストルで潰し、香りが出てきたらバジルの葉を加えて潰します。オリーブオイル(大さじ3)を少しずつ足してのばしましょう。
6. ラタトゥイユはバジルペーストを作っている間に粗熱が取れているはずです。皿に盛り、ペーストを添えたら完成です。
– 今月の古来種 –
佐土原ナス
江戸時代から親しまれる宮崎県の伝統野菜。「1980年代に市場から姿を消したものの、約20年後に保管されていた4粒から発芽し復活したという、ストーリーも魅力。江戸時代の豊かな食文化も気になります」
古来種野菜とは? 品種改良されず、日本各地の畑で長きにわたり受け継がれてきた種のこと。在来種とも。「野菜の民芸品のようなものです」
– 小さな流儀 –
ざるとボウルで油を切る。
ボウルにひと回り大きいざるをのせて、即席の油切りの道具に。小さいからコンロ周りに置いても場所を取らず、炒めた具材をスムーズに移動できる。落ちた油の再利用も、ボウルを傾けるだけと簡単だ。
プロフィール
原川慎一郎
『BEARD』店主
はらかわ・しんいちろう|1978年、静岡県生まれ。長崎県雲仙市でレストラン『BEARD』を営む。北海道函館市のカフェ『cafe water』のオーナーでもある。
関連記事
フード
キャベツが主役の、しょうが焼き。
定番料理のニューディール。Vol.15
2025年6月10日
フード
パン粉を炒る、ボンゴレビアンコ。
定番料理のニューディール。Vol.14
2025年5月10日
フード
牛乳を温めて作る、フレンチトースト。
定番料理のニューディール。Vol.13
2025年4月10日
フード
麺を焼く、皿うどん。
定番料理のニューディール。Vol.12
2025年3月10日
フード
鶏すきのシメとして作る、親子丼。
定番料理のニューディール。Vol.11
2025年2月10日
フード
味噌汁のイメージで作る、スンドゥブチゲ。
定番料理のニューディール。Vol.10
2025年1月10日
フード
焼くというより揚げる、ステーキ。
定番料理のニューディール。Vol.9
2024年12月10日
フード
カルボナーラに、玉ねぎがお邪魔します。
定番料理のニューディール。Vol.8
2024年11月10日
フード
シチューを作るつもりで、肉じゃがを。
定番料理のニューディール。Vol.7
2024年10月17日
フード
セビーチェに、ポテサラを添えて。
定番料理のニューディール。Vol.6
2024年9月10日
フード
玉ねぎを飴色にしない、カレー。
定番料理のニューディール。Vol.5
2024年8月10日
フード
バジルのタレで、冷やし中華。
定番料理のニューディール。Vol.4
2024年7月10日
フード
チキンじゃなくて、魚のライスで作るオムライス。
定番料理のニューディール。Vol.3
2024年6月10日
フード
キレイに切らずに、削る。キャロットラペの作り方。
定番料理のニューディール。Vol.2
2024年5月10日
フード
大根ゴロゴロ。餃子の作り方。
定番料理のニューディール。Vol.1
2024年4月10日
ピックアップ
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
富士6時間耐久レースと〈ロレックス〉。
ROLEX
2025年11月11日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
〈バレンシアガ〉Across and Down
Balenciaga
2025年11月10日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
心斎橋PARCOでパルコの広告を一気に振り返ろう。
「パルコを広告する」1969-2025 PARCO広告展
2025年11月13日
PROMOTION
秋の旅も冬の旅も、やっぱりAirbnb。
Airbnb
2025年11月10日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
新しい〈シトロエン〉C3に乗って、手土産の調達へ。
レトロでポップな顔をした、毎日の相棒。
2025年11月11日
PROMOTION
心斎橋にオープンした〈リンドバーグ〉で、 快適かつ美しいアイウェアを探しに行こう。
2025年11月5日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
11月、心斎橋パルコが5周年を迎えるってよ。
PARCO
2025年11月10日
PROMOTION
職人技が光る大洋印刷とプロのバッグ。
Taiyo Printing
2025年11月8日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日