
ポパイでは約2年ぶり、久しぶりに作った東京特集です。でも、いつもとはちょっと様子が違います。気になる街のガイドマップや、ニューオープンのお店がたくさん載っているわけではありません。代わりに考えたのは、東京らしい「暮らし」のこと。どんな服を着て、どんな店で買い物をして、部屋にはどんな家具があって、友達と集まる時は、どこで何を食べるのか。2024年のいま、僕らが面白い、かっこいいと思う「シティボーイ」の生活は、どんなものだろうかと考えて、それを象徴するような服や、物や、お店を厳選し、一冊にまとめました。
この号を中心になって作ったのは、2012年のリニューアルから2018年まで、ポパイのファッションディレクターを務めた、スタイリストの長谷川昭雄。最近は外で活動していた彼が、久しぶりポパイに戻ってきて作った一冊です。たぶん、かなり偏った東京の話です。でも、じっくりと目を通してもらえたら、きっとこの街で、これまで以上に面白く暮らすためのヒントを、たくさん読み取ってもらえると思います。
東京で暮らす僕らに必要な服と、知っておくべきお店のこと。
特集のメインパート「ぼくと服と東京暮らし」では、スタイリストの長谷川昭雄と考えた「2024年のシティライフ」をカタログに。この夏にはどんな服を着るべきか、椅子を買うなら何が良いか、気になるコーヒー、スニーカーのスタンダード、行っておくべき古着屋、空間のかっこいい飲食店、いつか欲しいセーターや靴のこと、などなど。ただ物やお店を紹介するだけではなく、「どうしてそれを選んだのか」という、普段は伝えきれない考え方の部分まで、ポパイ編集部と長谷川昭雄の対談形式で、情報たっぷりにお伝えします。ラッパーのZORNをはじめ、長谷川昭雄の友人たちによるエッセイも掲載。
地球環境に配慮したクラフトビールやナチュラルワインを作る〈パタゴニア〉に、今まで使われていなかった節がある木材を使ってスツールを作る〈アルテック〉。服も、食も、インテリアも、環境問題も、ライフスタイルとしてつながっている。そういうことを知り、楽しむのも2024年の東京らしさ。
少し前なら洋服屋やクラブに集まっていたようなユニークな東京の若者たちが、いまは飲食店で働いていたり、お客としてそこに通っていたりする。食は音楽やアートとも結びつきながら、カルチャーとして重要な存在になっているのだ。今回の特集では、東京のナチュラルワインのシーンを中心に、僕らがいま気になっている飲食店も紹介。
シティボーイの服選びも、この号のテーマのひとつ。暑い暑い東京の夏を快適に過ごすための服、ローカルなエリアに増えているという個性的な古着屋、そして流行に左右されず、いつの時代もずっといい物。この春の買い物だけでなく、その先もずっと使える、もの選びの参考図書として。
TOKYO NATURAL WINE HANDBOOK
特集の後半には、この街の今を切り取った、東京ガイドのページもしっかりと。今回のホットトピックは、いまや東京の街のすみずみにまで広がっているナチュラルワイン。ビギナーがいくべきお店から、もっと美味しく飲むための先輩たちからのアドバイスまで、「ナチュラルワインって何だっけ?」って人にこそ読んでほしい入門ガイド。
東京暮らしの123!
最後を飾るのは、東京の旬のスポットをこれでもかと詰め込んだ「東京の123!」最近増えていると噂のシェアショップから、魚が美味しいサンドイッチ、気の利いたホームパーティのお土産に、ひとクセあるインテリアが手頃に買えるリサイクルショップまで、たっぷり105軒。明日のランチは? 週末の買い物どこ行こう? GW暇だな〜。なんて日々のギモンは、このページを見ればだいたい解決しちゃいます。街の東京通たちによる、行きつけのお店の紹介も!
インフォメーション

POPEYE2024年5月号「ぼくと服と東京の暮らし。」
シティボーイの服選びと、僕らが通っている東京の店の話。2012年から2018年までPOPEYEのファッションディレクターを務めたスタイリスト・長谷川昭雄と考えた、2024年のシティライフについての一冊。
関連記事

カルチャー
東京のことをよーく知るための自由研究/小林眞 –アジアの刺激と好奇心編 –
2021年5月3日

ファッション
愛すべき奇妙な人々の聖地『VIVA Strange Boutique』。
東京五十音散策 奥沢①
2024年2月10日

フード
赤坂の料亭跡地にできた『Sabasu』のプリミティブなサワードウピザ。
7月はこんなお店に行ってきた。
2023年7月29日

カルチャー
のみ歩きノート / 画・文 牧野伊三夫
マダガスカルの酒
2021年7月28日

フード
インド料理店『やっぱりインディア』/異国の店主と土地の味。Vol.25
インタビュー・土井光
2024年1月16日

ライフスタイル
インテリアを買うなら僕はここかな。Vol.3/工芸喜頓
ライフスタイルって言葉が似合わない、硬派な次世代民藝店。
2022年3月14日

フード
東京おにぎりパトロール。Vol.1
2023年10月14日

フード
行けるタイミングがきたらすぐ行きたい東京の居酒屋。
2021年8月26日

ライフスタイル
春を楽しむボタニカル・ライフ。
新生活のためのショッピングリスト。
2024年3月27日
ピックアップ

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日