POPEYE Webのミニコラム「タウントーク」にも出演してくれた、ぬいぐるみ作家の片岡メリヤスさんの個展が開催中! 会場に並ぶのは、ふわふわのファブリックを用いたぬいぐるみを中心に、玩具、木材、機械、陶器などさまざまな素材を掛け合わせた50点におよぶ立体作品群。液晶画面越しでも、それらの作品はこれまで以上に生き生きとした個性的なキャラクター性を感じるが、それもそのはず、本展は、作家が幼少期に抱いたピュアな衝動や葛藤を丁寧に辿り、自身の創作活動の本質に迫った大注目の展示なのだ。「ぬいぐるみ」を通して、記憶の底に沈んでしまったあの頃の興味や物への愛着に目を向けてみたい。きっと、忘れていた感情や大切にしていた時間と出会えるはず!
インフォメーション
片岡メリヤス個展「ハエごめんなさい」
会場:VOILLD(東京都品川区東五反田3-17-4 1F)
会期:5月30日(金)~6月29日(日)
時間:12:00〜18:00
休み:月曜日、火曜日
※作品はすべて抽選販売(HPを要チェック)。
Official Website
https://www.voilld.com/post/784057925056528384/meriyasu2025
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターするアインシュタイン』を見る。
「3か月でマスターする」シリーズ、新章突入中! 第2回のテーマは「光」。アインシュタインが10代の時に行った思考実験を再現。その理論の基礎を読み解く。
25:30〜テレビ東京『伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」』を見る。
テレ東フリーク伊集院光と元テレ東の佐久間宣行がテレ東の番組をネタにトークする実験的番組「ゲスト:甲斐よしひろ」
9:00〜NHK Eテレ『日曜美術館』を見る。
「ジャポニスム 西洋を変えた“美の波”」 1867年、日本のパリ万博出展を機にヨーロッパで起きた日本美術の大流行。美術史研究の第一人者である馬渕明子と三浦篤の対話で「ジャポニスム」の実像と魅力に迫る。...
20:00〜NHK総合「新プロジェクトX」を見る。
『「無罪へ 声なき声を聞け」滋賀・看護助手 知られざる15年』

慶伊道彦さんによるスタイルブック「In love with IVY “恋するアイビー”」が発売!
「フェアファクスコレクティブ」の創業者で、日本のネクタイ業界の第一人者である慶伊道彦さん。ドレス業界やファッションの変遷を長く見てこられ、アイビーファッションへの造詣が深い慶伊さんだが、2024年の末...