PROMOTION
グレンモーレンジィでカクテルを。
カクテルを作りたい。スコッチで。
2021年8月27日
photo: Kazuharu Igarashi
styling: Shuhei Yamazaki
grooming: Yoko Hirakawa
food styling: Genta Narita
model: Ayumu Nakajima
movie edit: Shigeyuki Nogi
edit: Ryoko Iino
家でお酒を飲む機会が増えてきた今日この頃。缶や瓶をブシュッと開けてそのままグビグビ飲むのも最高だけど、いよいよそれだけじゃ味気なくなってきた。ここは一つ、カクテルを作るのはどうだろう?


と思ったのは、カクテルにぴったりのお酒を見つけたから。その名も「エックス バイ グレンモーレンジィ」。お酒を嗜む人ならお察しのとおり、スコットランドで造られた香り豊かなシングルモルトウイスキーの名作<グレンモーレンジィ>の新商品。実はこれ、カクテルとして楽しむために造られたウイスキーなのだ。味わいにより甘みと厚みを持たせることで、ソーダはもちろん、ジュースやシロップを加えても、<グレンモーレンジィ>特有の柑橘とバニラの香りをしっかり楽しめるようになっている。
これは独り占めするのはもったいない! ということで「最近はよく家で飲んでいます」と話す俳優の中島歩さんを誘って、束の間のホームパーティをしてみた。

「実はカフェバーでアルバイトをしていたことがあって、当時よくカクテルを作っていたんです。久しぶりだからうまくできるか不安ですが(笑)」と中島さん。
でも、ご安心を。<グレンモーレンジィ>のHPにはたくさんのレシピがわかりやすく掲載されているし、すべてのカクテルが3ステップで作れてしまう手軽さ。

この日は晴天。ブランチタイムだから爽やかなカクテルを作ってみようということで、グレープフルーツとオレンジジュースを使った甘酸っぱい「X ブランチ」に挑戦! 準備する材料はこれだけ。
他にも、バーベキューに合うジンジャエールを使ったカクテル「X BBQ」や、レモンジュースを使った「Xナイトデート」など、シチュエーションに合わせたラインナップがたくさんあってHPを見ているだけで楽しい。

「このレシピはカクテルを作る楽しさもありながら簡単でいいですね!」と中島さん。ポイントはクラッシュアイスをグラスいっぱいに注ぐこと。冷たければ冷たいほどうまいのだ。「Xブランチ」に合わせてサラダにグレープフルーツを入れてみたり、スコッチの香りに合わせていつものナッツにハーブをまぶしてみたり、カクテルを主役にしたおつまみを用意すれば完璧。


天気が良いのでベランダにカクテルと料理を運び出し乾杯! と同時に、勢いよくグラスを口に運ぶ中島さん。
「いやー、おいしいですね! やっぱり外で飲むのが最高。チビチビと飲むのも好きですが、このカクテルはゴクゴクいってしまう(笑)。夏にぴったりです」
<グレンモーレンジィ>の特徴的な柑橘系の香りにグレープフルーツとオレンジはやっぱり好相性。飲みやすさもありながら、しっかりとスコッチの奥深い味わいが感じられるからウイスキーを飲み慣れていない人にもぴったりな一杯だ。
さて、次はどのカクテルを作ってみようかな!
カクテル「X ブランチ」の楽しさをより体感できる動画はこちら。
↓↓↓↓
プロフィール
中島 歩
ピックアップ

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#4
ゼンダマン
2025年9月18日

PROMOTION
僕と彼女とパサデナ。
BIRKENSTOCK
2025年9月17日

PROMOTION
Gramicci Fall & Winter 25 Collection
GRAMICCI
2025年9月11日

PROMOTION
軽やかで香り高いビールとの邂逅。地中海の風を感じる、ペローニ ナストロアズーロ。
ASAHI BREWERIES
2025年9月9日

PROMOTION
『la Galerie du 19M Tokyo』で体感する、メティエダールの神髄と未来。
CHANEL
2025年9月17日

PROMOTION
〈ポロ ラルフ ローレン〉の服には、変わらない“青春”が宿る。
POLO RALPH LAUREN
2025年9月9日

PROMOTION
〈エル・エル・ビーン〉のフィールド・コートとシティボーイ。
L.L.Bean
2025年9月9日