フード
学芸大学『表面張力』のフィッシュカレーは、インドゴア地方にあるローカルの名店直伝レシピ。
5月はこんなお店に行ってきた。
2024年5月30日
photo: Naoto Date
text: Eri Machida
ニューオープンやリニューアルしたお店、新メニューが出た老舗や最近やたらと友達が行っている店など、なにかと気になる飲食店を毎月紹介する連載。
1人で切り盛りする飲食店は、店主の人生や人柄がそのままお皿に詰め込まれているようでワクワクする。
4月末にできた学芸大学『表面張力』はインド・ゴア地方のカレーが味わえるカウンター8席の小さなお店で、10年前から間借りやイベント、キッチンカーでの出店など様々なスタイルでカレーの提供を始め、着実にファンを増やしてきた店主の加藤伊織さんがオープンした待望の実店舗。
インドの中でも、キリスト教徒が多く、食事の制限が少ないゴアの自由な雰囲気に惹かれ、昨夏、行列ができる人気店から直接習ったというゴア料理が食べられる。ポーク、フィッシュ、チキンの3種類ある中でも、一押しは旬の魚を使ったカレーで、提供直前に輪切りレモン、タマリンド、香草を入れて火入れしており、魚の旨みに酸味が加わったフレッシュな味だ。他のカレーも同様の仕上げ方で、ポークはチリパウダーとガラムマサラ、チキンはビネガーと香草と青唐辛子を最後に火にかける。煮込んでいる際に具材が細かくならないよう、具材はすべて大きめにカットしており、魚は切り身がそのまま入っていた。
もうひとつ特徴的なのは、日によって甘味や辛味のバランスが変わること。柔道整復師の資格も持つ加藤さんが、気温によって身体が欲するものは違うという視点から天気や温度にあわせて味付けを調整しているので滋味深く、食後は内側が整った気がした。季節ごとはもちろん、日ごとの変化も楽しみたいお店だ。
インフォメーション

表面張力
2024年4月20日開店。同時にチャイのキッチンカーもスタート。出店する際は告知があるので見逃さないようチェック!
○東京都目黒区鷹番1-3-4 11:30〜14:30、18:00〜21:00 月、隔週火休
関連記事

フード
1年間限定で久が原に引っ越した老舗中華料理店『二葉』で、創業当時から変わらないケチャップオムライス。
4月はこんなお店に行ってきた。
2024年4月30日

フード
『粥や 佐藤』の台湾粥を通して一度に楽しむ浅草の専門店の味。
3月はこんなお店に行ってきた。
2024年3月29日

フード
戦後から続く大井町のクラシックな飲食店街に佇む、ナチュラルワインのバー『8ocho』。
2月はこんなお店に行ってきた。
2024年2月29日

フード
中目黒『Just Right』の1日30食自家製ホットドッグは、ビーフ100%生粋のシカゴスタイル。
1月はこんなお店に行ってきた。
2024年1月29日

フード
白金台に移転したフランスの田舎食堂『Pedibus Jambus』で滋養にあふれる栗スープを。
11月はこんなお店に行ってきた。
2023年11月29日

フード
都立家政『つるや』の夜メニュー、祖父が作ってくれた思い出のハンバーグサンド。
10月はこんなお店に行ってきた。
2023年10月29日

フード
下北沢で12年続くビストロが始めたビール醸造所『カノンブルーイング』のフレンチなフィッシュ&チップス。
9月はこんなお店に行ってきた。
2023年9月29日

フード
モロッカンデリのテイクアウト専門店、代々木上原『darna』でタジンランチ。
8月はこんなお店に行ってきた。
2023年8月29日

フード
赤坂の料亭跡地にできた『Sabasu』のプリミティブなサワードウピザ。
7月はこんなお店に行ってきた。
2023年7月29日

フード
家庭料理のコンビニエンスストア、葛西の『デイリーマツモト』。
6月はこんなお店に行ってきた。
2023年6月29日
ピックアップ

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日

PROMOTION
Tシャツがないと、僕の夏は始まらない。
無印良品
2025年5月12日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日