カルチャー
なんだ、この本屋は!?/栃木の『bullock books』と参宮橋の『Vektor shop』
Bookshops are Wonderlands!
2023年10月24日

本をめぐる冒険。
photo: Kazufumi Shimoyashiki(bullock books), Naoto Date(Vektor shop)
illustration: Tact Sato
text: Ryota Mukai
2023年11月 919号初出
電車やバスじゃ辿り着けない、
山奥の森に現れる秘境的本屋。
bullock books@栃木・矢坂


一本道の山道を車で走り抜け、森の奥に突如として現れる緑溢れる平原に佇む素朴なログハウス。まるで『ウォールデン』のソローが暮らす世界だが、ここは栃木だ。店主の内田有香さんは大学で写真を学び『青山ブックセンター』に勤めたあと、実家の敷地で物置となっていたこの小屋を改装して店を開いた。写真やアートの棚を担当したこともあって、その手の本が充実。まさかこんな山奥で川内倫子さんや、五木田智央さんの作品集にじっくり目を通すことになるとは! 店の奥には、J・G・バラード好きだという内田さんらしくSF専門の棚や、イベントをしてもらったイラストレーターのマメイケダさんや浜松の村上製本が手掛ける本も。テラスでゆったり読書に耽れば、わざわざ来てよかったと思うはずだ。
PICK UP

中央/内田さんおすすめの写真集『マイハズバンド』。写真は潮田登久子さん。
右/工芸・ジュエリー作家、小室えみ香さんの初の作品集『pneuma』。
インフォメーション

bullock books
店先の庭で村上製本による製本教室を開催したことも。
◯栃木県矢板市長井1840 ☎なし 10:00~17:00 不定休
15冊で一つのパッケージで、
アートを文脈とともに買う。
Vektor shop@参宮橋


6月にオープンした、アートブックやレコードを扱うキオスク『Vektor shop』。中央でひときわ異彩を放つのが、ナイロンのベルトでガチッと固定された本の束。なんとこれで一つの売り物だ。「カルチャーとその文脈を知るには本が一番」というオーナー南貴之さんの言葉どおり、「バウハウス」をテーマに選書されたという15冊は背表紙を読むと確かに繋がりが見えてくる。直球のバウハウス本にデ・クーニングにときたら、お次は双方に関連するデ・ステイルといった具合。このパッケージスタイルは選書を担当する『twelvebooks』濱中敦史さんと、アートブックのオンライン古書店『ATELIER』の早水香織さんによるもの。じっくり眺めてアートの広い世界を想像してみない?
PICK UP

左/彫刻家リチャード・セラによる画集『RICHARD SERRA DRAWING』。
右/デザイナー、エットレ・ソットサスが撮影した作品集『THERE IS A PLANET』。
インフォメーション

Vektor shop
28日から11月3日まで、さまざまなキュレーターによる本のフリーマーケットを開催。詳細はInstagramで確認を。
◯東京都渋谷区代々木3-38-10 ☎なし 11:30~19:00 水休
関連記事

カルチャー
この街で、古書店を営むこと。
世界有数の古書店街で3人の店主に会って話すとそこには、インディーの風が吹いていた。
2021年10月10日

カルチャー
北海道・留萌の街から本屋が消えた、あの日のこと。
2021年9月5日

カルチャー
これから普段使いしたい新しい店。/代田橋 バックパックブックス
2021年4月14日

カルチャー
イタリア発のメールアート雑誌『Arte Postale!』と『ブラック・マウンテン・カレッジ』の話。
BOOK STACKS Vol.4:雑誌編
2023年6月30日

カルチャー
散歩がてら、アートブック屋巡り。
SEOUL CITY GUIDE POPEYE 915 2023
2023年6月25日

カルチャー
俳優・池松壮亮が「Think Week」に読む5冊。
テーマ:21世紀の社会
2021年9月21日

ライフスタイル
【#4】路地裏のZine屋から見えてきた景色
執筆: 桂井智彦(Manila Books & Gift )
2022年3月3日
ピックアップ

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日