カルチャー
小さな店のはじめ方。
編集者、タコス屋になる。
2022年6月29日
photo & text: Taichi Abe
cover design: Bob Foundation
人生の転機は突然やってくる。本当に突然。少し前までは、会社を辞めるなんて思ってもみなかった。定年まで勤め上げるのだと、ぼんやりと想像していた。でも、今はフリーランスで編集者を続けながら、年末の「開店」に向けて準備を進めている。オープンさせるのは、タコス屋だ。
POPEYE編集部があるマガジンハウスでエディターを続けること20年。その間、anan、BRUTUS、Hanakoの3誌に携わった。2022年の4月に退社したわけだけど、その2ヶ月後に「古巣」のウェブメディアで連載記事を書くなんて思ってもみなかった。とても不思議な感覚。
![自宅の本棚](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_1259-1600x1200.jpg)
なぜ、辞めたか? 会社が嫌いになったわけじゃあ、ない。2020年の12月、父が亡くなった。その3ヶ月後に母も旅立った。いずれもコロナウィルスによる逝去。こんなことがあっていいのかと思う出来事だった。両親の生と死に向き合った3ヶ月を思い出すと、今でも頭の先がツンと痛むような感覚が蘇る。まったく根拠はないけれど、この先ずっと両親は元気でいるとぼんやり思っていた。いつだって僕は、ぼんやりだ。とにかく、親との別れは思ってもみないかたちで突然訪れたのだ。
![伊藤徹也さんに撮影してもらった1枚。](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_9014.jpg)
この別れをきっかけに、たくさん考えた。一番は娘と息子のこと。共働きの僕たち夫婦は、忙しいときには子供の世話を両親に頼っていたし、子供たちも両親を「メンター」と慕っていたが、その大事な存在がいなくなってしまった。まだ小さい娘と息子にとって「家族」との距離が遠い時間が多くなってしまうような気がして心配になったのだ。次に、実家のこと。両親は5年ほど前まで蕎麦屋を営んでいた。そのスペースが空いてしまったわけで、この場所を有効活用できないかを考えた。
![写真集](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_1251-1600x1200.jpg)
![写真集](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_1252-1600x1200.jpg)
![写真集 蕎麦を茹でる釜や食器](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_1253-1600x1200.jpg)
![両親の写真](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_1254-1600x1200.jpg)
![写真集](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_1255-1600x1200.jpg)
大好きな「編集」は続けたい。両親の死が、好きなことを諦める理由になってはいけないから。そこで僕は、時間と場所の融通が利きやすいフリーランスの形態でエディターを続けることにした。また、仏壇に線香をあげに来てくれた近所の人たちの話を聞いていると、両親が街の人たちの聞き役をしていたことも分かった。時に、それが話し手の気持ちを軽くしていたことも。僕にはその役割まで担うことができるかわからないけれど、人が集まり、話をしたり聞いたりする場所が僕たちの街にあってもいい。いや、あったほうがいい。だから、両親がやっていたような「人が集まる場所」をつくることにした。蕎麦屋を再開するのが、ロマンチックだしベストなのかも知れないけど、僕が選んだのはタコス屋だ。その理由は、次回以降に任せるが、自宅から歩いて5分程度のこの場所が仕事場になれば、僕の問題は解決に向かう。
![雑誌『孫の力』に掲載された1枚。](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/06/IMG_1250-1600x1200.jpg)
開店はまだ少し先だから、この連載では「小さな店のつくり方」をテーマに、思ったことを盛り込みながら準備の様子を追っていきたい。42歳で「ルーキー」となって右往左往する僕の姿が、何かを始めたい人、特に飲食店をスタートさせたい人たちのヒントになればいいと思う。1回目は少しシリアスな自己紹介になったけど、僕も楽しみながら書くから、どうかあなたも楽しんで。だって、深刻な顔でタコスをかじる人なんていないでしょ。人生はいつだって楽しまないと、だ。
プロフィール
阿部太一
関連記事
![これってメキシカンじゃなかったの?/ブリトー](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2021/04/DMA-_R3_8186.jpg)
フード
これってメキシカンじゃなかったの?/ブリトー
ひとつで満腹、ブリトー。
2021年5月2日
![FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.4](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/03/main-1.gif)
フード
FOREIGN RESTAURANT’S OWNER IN TOKYO Vol.4
🇲🇽 『Los Tacos Azules』マルコ・ガルシアさん/インタビュー土井光
2022年3月8日
![あの人がメキシコへ向かう理由。/中原慎一郎](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2021/04/DMA-L1039909-1600x1065.jpg)
カルチャー
あの人がメキシコへ向かう理由。/中原慎一郎
蒸留酒万歳! 現地で飲んでみてわかったメスカルの引力。
2021年5月5日
![OH!MY MOTHER オフクロの味。/石橋静河](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2021/05/photo-output-1600x1600.jpg)
フード
OH!MY MOTHER オフクロの味。/石橋静河
揚げないコロッケ。
2021年5月17日
![Finding My Peperoncino](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2021/05/DMA-L1050134-2-1600x1201.jpg)
フード
Finding My Peperoncino
二郎系の男気ペペロンチーノ
2021年5月14日
![LET’S TAKE A ROAD TRIP! /御宿・九十九里](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2022/05/DMA-WSL_1197_2.jpg)
トリップ
LET’S TAKE A ROAD TRIP! /御宿・九十九里
“ほぼ西海岸!?”を求めて、千葉のオーシャンサイドへ。
2022年5月27日
![今日は「さぼうる」、明日「トレヴィ」。](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2021/06/ezgif.com-gif-maker-2.gif)
フード
今日は「さぼうる」、明日「トレヴィ」。
2日で巡る、2軒の異国。
2021年7月12日
ピックアップ
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/IMG_00002-750x500.jpeg)
PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/marshall_-lunar-in-situ_art-treatment_01_B_1x1-750x750.jpg)
PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/eyecatch-1-750x750.jpg)
PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/Thailand-Pavilion-04-750x509.jpg)
PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/eyecatch_2-750x750.jpg)
PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/1101-01-1-750x1130.jpg)
PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2025/01/Thumnail-750x937.jpg)
PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/eyecatch-14-750x750.jpg)
PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/popeye_2024_1223_-39-750x1125.jpg)
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/etecaych-750x750.jpg)
PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/popeye_adidas_1123_-3-2-750x750.jpg)
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/DSC5680-750x500.jpg)
PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/11/PR516-750x329.jpg)
PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日
![](https://popeyemagazine.jp/wp-content/uploads/2024/12/241201_POPEYE_LEGO_0504-1-750x500.jpg)
PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日