ライフスタイル
【#4】店とクマ
執筆: 坂本大三郎
2022年3月7日
photo & text: Daizaburou Sakamoto
edit: Yukako kazuno
僕は山形県の西川町で暮らしながら、「十三時」という店の経営もしています。そこでは旅した場所や地元の山形で出会った「自然と人が関わる中で生まれてきたモノを紹介する」ことをコンセプトとしています。2021年からは飲食スペースも併設して、食事やコーヒーも出せるようになりました。
「山伏なのにショップ?」といわれることもありますが、山伏はとても古くから市場に関わっていたし、物流や経済活動を担う存在でした。ちょうど冬の終わりは、山でメイプルシロップが取れる時期です。僕は毎年、雪山に入り、イタヤカエデに仕掛けを設置して、その樹液を採取して、それを50分の1に煮詰めてシロップを作って、お店で売っています。

豪雪地帯なので、カンジキやスノーシューを装着して雪の上を歩きます。イタヤカエデからは大体20キロ程度の樹液が採れ、それを両手に抱えて山を行き来するのは、けっこうな重労働です。また国産のメイプルシロップを作っているところも数少なく、そのためどうしても高額商品になってしまいます。まあ、メイプルシロップに関しては半分趣味のような感じで作っています。

メイプルシロップ作りが終わると、いよいよ月山は雪溶けして、山菜の季節がはじまります。僕の山菜採りのライバルは裏山に棲んでいるクマで、直接出くわすことは少ないものの、採り頃になるまで待っていた山菜を先に食べられてしまうことがよくあります。裏山にカメラを仕掛けてみるとヤツが写り、なかなかのツラ構えをしていました。

山でこのクマを見かけたとき、山のどのへんに巣があるのだろうと思い、何度か追跡しようとしたことがありましたが、クマは耳も鼻も良く、足も早いのですぐにいなくなってしまいます。巣を見つけるまでいかなくても、今年は、もう少しクマのことを観察できるようになれたら良いなあと思っております。齧られないように気をつけたいです。
プロフィール
坂本大三郎
Instagram
https://www.instagram.com/daizaburo_sakamoto/
Twitter
https://twitter.com/daizabu3
ピックアップ

PROMOTION
『la Galerie du 19M Tokyo』で体感する、メティエダールの神髄と未来。
CHANEL
2025年9月17日

PROMOTION
軽やかで香り高いビールとの邂逅。地中海の風を感じる、ペローニ ナストロアズーロ。
ASAHI BREWERIES
2025年9月9日

PROMOTION
〈ポロ ラルフ ローレン〉の服には、変わらない“青春”が宿る。
POLO RALPH LAUREN
2025年9月9日

PROMOTION
僕と彼女とパサデナ。
BIRKENSTOCK
2025年9月17日

PROMOTION
〈エル・エル・ビーン〉のフィールド・コートとシティボーイ。
L.L.Bean
2025年9月9日

PROMOTION
Gramicci Fall & Winter 25 Collection
GRAMICCI
2025年9月11日