ライフスタイル
馬だけが暮らす島|ユルリ島のこと Vol.4
2022年2月18日
photo & text: Atsushi Okada
写真家の僕のLINEには毎朝、ユルリ島の写真が届く。
北海道の東の果て、根室半島の沖合に浮かぶ小さな無人島の写真である。根室の落石(おちいし)という集落に暮らす漁師にお願いをして、毎朝、落石から見えるユルリ島の写真を送ってもらっているからだ。はじめは、いまのユルリ島の様子を知りたい……という個人的な関心事でお願いしていたのだが、いまはその写真をInstagramのアカウント(@yururi.island)に日々投稿している。
本土最東端の根室の海を仕事場とする漁師の朝はとても早い。だから僕は目が覚めると、東京の太陽よりも先に、LINEに送られてきているユルリ島の島影に射す光を目にすることになる。そして、この無人の島で生きている馬たちの姿を想像する……。

馬だけが暮らす北辺の海に浮かぶ無人島、ユルリ。国の鳥獣保護区に指定され、立ち入りが厳しく制限されているこの島に、写真家の僕は特別な許可を得て、東京から10年以上にわたり通っている。
周囲8キロにも満たない小さな島は起伏もほとんどなく、海岸線のほとんどが切りたった崖である。だから根室からこの島を望むと、薄く平たい切り株が海に浮かんでいるように見える。そしてその切り株に、1本のロウソクの明かりを灯すかのように灯台がひとつだけ建っている。ある人はその島影を見てこう言った。
「馬たちが生きる舞台のようだ……」

春から夏の終わりにかけて、ユルリ島は海霧に覆われる。その霧の濃さは尋常ではなく、島そのものをすっぽりと覆い隠す。根室の落石という集落からわずか数キロ先にあるにも関わらず、島は1年のうちの多くの時間を霧の中に姿をくらます。
だから、この季節にLINEに送られてくるユルリ島の写真には、ユルリ島の姿は写ってはいない。海霧が境界のむこう側にある“ユルリ”という名のひとつの島を、この世界から消し去ってしまうのだ。
人が暮らすこちら側の世界さえも曖昧にする深い霧。確かにそこにあったはずの無人島。僕はその写真を眺めながら、写真には写らない“その島”を想像する。ふたたび姿を現すことのないかもしれない幻影を求めて……。想像はやがて境界を越え、霧の中に“幻の島”を描きだす。灯台の下で静かに草をはむ十数頭の馬たちの姿さえも……。

最近は名古屋にあるモユルリ珈琲店から送ってもらった珈琲を飲みながら、LINEに送られてくるユルリ島の写真を眺めている。数年前、突如、名古屋に現れた“モユルリ”という名の珈琲店。ユルリ島から1,000キロ以上も離れ、お店のロゴに馬の姿をあしらったその珈琲店の存在を、僕はずっと不思議に思っていた。なぜならユルリ島のすぐ隣には、“モユルリ”という名の小さな無人島があるからだ。そしてその島に、馬はいない。
ある時、僕は手紙を送ってみた。すると数日後、コーヒー豆と一緒に返事がきた。
「祖父が昔、ユルリ島に馬を放っていた……」と。

いま、名古屋にモユルリ珈琲店はない。尋ねると、少し離れた場所へ移転するらしい。僕は遠く離れた、ユルリ島が見える根室の霧深い草原に、“ユルリ”という名の幻の珈琲店を開いて欲しかったのだけれど……。
ユルリ島ウェブサイト
写真・映像:岡田敦
文章:星野智之(⻘い星通信社)
デザイン:鈴木孝尚
音楽:haruka nakamura
企画制作:岡田敦写真事務所
運営:根室・落石地区と幻の島ユルリを考える会
プロフィール
岡田敦
Website
http://okadaatsushi.com
ピックアップ
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日
PROMOTION
11月、心斎橋パルコが5周年を迎えるってよ。
PARCO
2025年11月10日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日
PROMOTION
〈ハーベスティ〉の交差するユニセックスな日常着。
HARVESTY
2025年10月15日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日
PROMOTION
〈バレンシアガ〉Across and Down
Balenciaga
2025年11月10日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日
PROMOTION
新しい〈シトロエン〉C3に乗って、手土産の調達へ。
レトロでポップな顔をした、毎日の相棒。
2025年11月11日
PROMOTION
実はアウターも豊富な〈エーグル〉で見つけた冬の相棒。
AIGLE
2025年10月15日
PROMOTION
心斎橋PARCOでパルコの広告を一気に振り返ろう。
「パルコを広告する」1969-2025 PARCO広告展
2025年11月13日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
心斎橋にオープンした〈リンドバーグ〉で、 快適かつ美しいアイウェアを探しに行こう。
2025年11月5日
PROMOTION
職人技が光る大洋印刷とプロのバッグ。
Taiyo Printing
2025年11月8日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
富士6時間耐久レースと〈ロレックス〉。
ROLEX
2025年11月11日
PROMOTION
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月16日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
秋の旅も冬の旅も、やっぱりAirbnb。
Airbnb
2025年11月10日