ファッション

〈スポーツシャック〉という日本の元祖アウトドアウエアブランド。

2021年11月17日

photo: Kazuharu Igarashi
text: Toromatsu
edit: Yu Kokubu

 フランネルシャツにマウンテンパーカ……寒くなりヘビーデューティーなウエアに頼りたくなってきたここ最近。古着屋でよく見かけるアウトドアブランドのそれらは当然僕たちの本命馬で、今更オススメするまでもない。ここで、どうもメジャーすぎるUSメーカーには抵抗したい、なんていう少々斜に構えた“ヘビアイ小僧”(ヘビーデューティーとアイビーをクロスオーバーして1976年に婦人画報社が生み出した造語)におすすめしたいのが、『ヘビーデューティーの本』の著者で、ポパイとも関係の深いイラストレーター・小林泰彦さんがかつて手掛けていたブランド〈スポーツシャック〉だ!

 ブランドの設立は1977年。当時作られていたアイテムはポパイの過去紙面(第13号)を見ても、前述したフランネルシャツやマウンテンパーカに限らず、ダウンベスト、キャンバストート、デイパックなどアメリカのアウトドアメーカー顔負けの種類を誇る。

1977年発売『POPEYE』第13号より。

 小林さんは日本で誰よりも早くアメリカのアウトドアウエアに着目したまさに第一人者。編集者の石川次郎さんや、油井昌由樹さんらと海を渡り取材に行っては、それらを発掘。日本に持ち帰ってすぐに製造していたわけだから、日本のどのメーカーよりも最先端で、そして本物だったに違いない。

 今はもうないから古着で探すしかないけど、特筆すべきはまずブルーオーシャンで比較的リーズナブルに手に入れることができるということ。そして、中途半端な年代のものがなく、見つかるものはどれもしっかりとクラシック・ヘビーデューティーな面持ちであることも挙げたい。というのも〈スポーツシャック〉は業績が良好だったにも関わらず、大元の会社が経営破綻。ブランドが右肩上がりの80年代初頭でなくなってしまったゆえ、良くも悪くもアメリカのアウトドアブランド黄金時代のデザインしか世に出ていないのだ。

 どれを見ても元ネタを思い浮かべてクスっと笑えるデザインでありながら、定番ブランドとはどこか違う。例えばマウンテンパーカだと、袖丈や、着丈を日本人向けに改良。表記もモノによってはS・M・Lではなく165、170、175と記載されていてサイズ感のイメージがわきやすいのもならでは。キルティングダウンにおいても配色が、想起されるオリジナルのものとは微妙に違ったりするのも良い。しかもリバーシブル仕様にするなど、まるで今のドメスティックブランドがやるような絶妙な良いとこどり感を持ちながら、ディレクターは“Mr.ヘビーデューティー”の小林さん。ほとんどが日本製で、文字通り頑丈に作ってくれているから市場で見つかると、今でも現役バリバリで着られるものが多いのもポイント。

「今見てもいいよね。ほとんどパクリだったけど、物は間違いない。しっかり作ってたんだよ。当時は日本アウトドアウエアブランドなんて僕のくらいしかなかった」と小林さんも太鼓判を押してくれた。この冬、古着をディグするなら日本の元祖アメリカンアウトドアウエア〈スポーツシャック〉も視野にいれてみるのはどうだろう?

珍しいロングタイプのバリバリウォレット。