カルチャー
おもしろい映画、知らない?/W.デーヴィッド・マークス
音楽が重要な役割を果たすコメディ映画
2021年11月20日
illustration: Gramas
text: Keisuke Kagiwada
どストライクに好きな映画というものを、どうやって探せばいいだろう?
アクション、コメディといっても色々だからジャンルでは絞りきれないし。問答無用に師弟関係の描かれた映画に涙腺がユルかったり、倦怠期の夫婦モノとか、特定の人物設定がツボだったり。その傾向をもっと定められたら、ハズレなしの日々が待っている(はず)。
「何回でも観られるわコレ!」って映画に出合う確率を30%くらい上げるため、ポパイが気になる方々に頭を捻ってもらうことにしよう。
コメディはコメディでも、ただ笑わせるだけの作品には惹かれません。ビジュアルが作り込まれていて、アート性もあって、なおかつ音楽が重要な役割を果たす。そんなコメディが好きなんです。
例えば、『スパイナル・タップ』。架空のメタルバンドのツアーの模様をドキュメンタリー風に撮った作品なんですが、「こんなバンドが本当にいたんじゃないか?」ってくらいリアルに撮られているのがすごい。コメディに関していうと、メタルをものすごく微妙に小馬鹿にしているところが、オルタナティブ・ロック世代としては共感して笑えます。だけど、困ったことに、この映画を通して聴くとそんな彼らの音楽がとてもよく思えるんですよ(笑)。実際、子供の頃はこの作品の音声をカセットに録音して聴いていましたから。それは音楽の使い方がうまいってことだと思います。ただ、さっきも言ったようにこの作品のコメディはすっごく微妙なので、初めて観た人にはちょっと笑えないかもしれません(笑)。

(監督:ロブ・ライナー|1984年|アメリカ|82分)
架空のヘヴィメタルバンドの全米ツアーの模様を追うフェイク・ドキュメンタリー。メタル文化に対する風刺が随所に込められている。
よくできた映画の中で聴くと、普段は嫌いな音楽もよく思えるというのは、『バッド・チューニング』についても言えます。1970年代のテキサスで高校生たちがダラダラとパーティをするだけの作品で、彼らが聴いているのはエアロスミスとか。だけど、世界観がしっかりしているから面白いし、まったく好きじゃないエアロスミスもよく思えるんですよね。『バッド・チューニング』と同じくリチャード・リンクレイター監督の初期作『スラッカー』も好きです。あの作品は編集のリズムというか、映画自体の作りが音楽的だと思うんですよね。

(監督:リチャード・リンクレイター|1993年|アメリカ|110分)
1976年テキサス。当時若手だったマシュー・マコノヒーやレニー・ゼルウィガーが夏休み初日の高校生を演じる。
あとは、ザ・モンキーズが出演している『ザ・モンキーズ 恋の合言葉HEAD!』も好きですね。すっごく変な映画なんですよ。ジャック・ニコルソンが脚本を書いていて、たぶんドラッグをやっていたんだと思うけど、サイケデリックな論理で話が進んでいく(笑)。でも、ベトナム戦争に対する強烈なアイロニーでちゃんと笑わせてくれるし、モンキーズの音楽もいい。たぶん、この映画の中で流れるモンキーズが作った曲は、彼らの中で一番いいんじゃないかな。個人的に,60年代で一番面白い映画だと思います。

(監督:ボブ・ラフェルソン|1968年|アメリカ|97分)
時はベトナム戦争真っ最中のアメリカ。ザ・モンキーズの面々にも召集令状が届く。彼らは戦場へと赴くが……。サイケデリックでハチャメチャなコントのオムニバス的作品。

DVD¥2,090(キングレコード)
©1984 STUDIOCANAL All Rights Reserved.

©1993 Universal Studios. All Rights Reserved.

プロフィール
W.デーヴィッド・マークス
関連記事

カルチャー
おもしろい映画、知らない?/宇多丸
夫婦の倦怠期を描いた映画
2021年11月10日

カルチャー
ニューヨークが舞台の映画について話そう。
ソフィア・コッポラ、ラシダ・ジョーンズ、マーロン・ウェイアンズ
2021年11月8日

カルチャー
一般市民が突然大事件に巻き込まれる映画ベスト10
2021年11月5日

カルチャー
好きな映画を観よう。
ポパイの映画ガイド、974本!
2021年10月28日

カルチャー
VHSでしか観られない映画ベスト10
2021年11月4日

カルチャー
ニューヨークの映画館は、〈スマイソン〉のダイアリーを手がかりに。
2021年11月2日

カルチャー
無礼で雑な笑いがあった頃の映画/ハーモニー・コリン
『ビーチ・バム まじめに不真面目』公開記念企画Vol.2
2021年4月15日
ピックアップ

PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日

PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日

PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日

PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日

PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日

PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日

PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日

PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日

PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日

PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日

PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日