ライフスタイル
SMALL TALK TIPS/ずん 飯尾和樹
どんな世間話にも軽妙な返しができる。
2021年6月20日
illustration: Mashu Oki
text: Keisuke Kagiwada
2019年12月 872号初出

なんてことない世間話をきっちり盛り上げられてこそ真の大人だ。
相手がそこまで興味がなさそうな質問であっても、諦めたらそこで試合終了。
ありがちな“誰得?”クエスチョンへの回答例を、飯尾和樹さんに教えてもらった。
いつも心に「ペッコリ45度」スピリットを!
今日はいい天気ですね〜。
洗濯日和ですね。
バスマットとか分厚いのをいっとくべきでした。

晴れのときは、もう洗濯関係ですよね。ちゃっかり家事力もアピールできますし。それか「休みだったら最高ですね」で、休日にしたいことの話に持っていっちゃうか。逆に雨のときは、みんなテンションが低いから、「でも、街路樹は大喜びでしょうね。飲み放題ですよ」なんて具合に盛り上げるのがいいでしょうね。
あれ、ちょっと痩せました?
予言してくれたんですか? 来週からジョギング始めるんですよ〜。

特に女の子に聞かれますよね。ダイエット中だったら話のネタになりますけど、何もしてなかったら困っちゃいますよね。そんなときは嘘でもいいから、未来の話に切り替えちゃいましょう。「これからするんだよ」であれば、応用できますからね。例えば、「髪切った?」にも「予言? 来週予約入れているよ」って。
趣味は何ですか?
喫茶店でぼーっとするのが好きですかね。
でも、趣味とまで言えるのかな〜。
この質問が厄介なのは、そこまで深い趣味がないとき。僕も喫茶店が好きと公言はしてますけど、行くのは数軒で、掘り下げられても困ります。だから、「〜が好きです」ではなく、「〜しているときが好きですかね」と言ってみる。それで「趣味とまで言えるのかな〜」と、保険を出しておくのがいいと思います。
テレビのお仕事は朝早いんじゃないですか? 6時からお疲れさまです。
豆腐屋だったら遅刻ですよ〜。

どんなことにも上には上がいますから、その人たちを引き合いに出して、へりくだるのがいいんでしょうね。「漁師だったらもう帰宅していますよ」とか(笑)。へりくだるってことで言えば、自分の場合は「20代の頃は床ずれするほど寝溜めしてましたから〜」なんていうのも、結構使っているかもしれませんね。
お久しぶりです飯尾さん!
(誰だかが思い出せない……) 前に会ったときと雰囲気変わりましたね!

よくありますよね〜。覚えてないと悟られないために、まずテンションは向こうに合わせますね。その上で、「ちょっと雰囲気変わりました?」みたいな当たり障りのないことを聞くと、「痩せたから」とか「髪を切ったから」とかヒントを出してくれるはずなので、そこからちょっとずつ推理をしていくしかないですね。
最近面白いことありました?
そんなトラップないじゃないですか〜。 何話しても絶対にスベるじゃないですか!
仕事柄よく聞かれますけど、芸人じゃなくても飲み会とかで無茶振りされるでしょうか。怖いですよね〜。スベらせるためのフリじゃないですか。だから、そのことを正直に伝えるっていうのもありかもしれませんね。あとは、もう「例えば?」って聞き返しちゃう。相手が上司だったら左遷ですけど(笑)。
一番好きな食べ物は何ですか?
今だったらコレですね〜。

これも仕事柄、一番好きなものを聞かれることは多いんです。でも、決められないじゃないですか? だから、食べ物の場合は、目の前にある差し入れなどを指さしてお茶を濁します。それか限定条件を設ける。例えば、「砂漠に持っていくなら梨ですね。水分が豊富だし、軽いので。スイカは重いじゃないですか?」とかね。
答えて思いましたが、質問する側も大人の姿勢を持ってほしいっていうことですね。「お久しぶりです」って言う場合にも、相手が覚えていないかもしれないことを予め見据えて、「○○○のときの者です!」って最初から言っちゃうとか。いずれにしても、全力で応じようとすると辛くなる質問が多いですね(笑)。やっぱり「世間話」っていうくらいだから、尊敬する先輩でない限り、3割くらいでいいんじゃないですかね? 相手だって「いい天気ですね」にマン振りで答えられても困っちゃうでしょ。なんだったら「そうですね〜」くらいで終わったほうが、相手も嬉しいかもしれませんし(笑)。結論としては、世間話は3割トークで!

プロフィール
ずん 飯尾和樹
※情報は掲載時のものです。
関連記事

ライフスタイル
僕が住む町の話。/文・飯尾和樹(ずん)
のんびり下馬
2021年6月7日

ライフスタイル
成田山でファスティング。
2021年4月29日

ライフスタイル
シティボーイの憂鬱/小さな悩みが多すぎる。
2021年5月19日

カルチャー
JAXA宇宙飛行士 星出彰彦さんに11の質問。
POPEYE Webによる直撃インタビュー!
2022年1月21日

ライフスタイル
【#1】常連客の富田さん
2021年12月11日

カルチャー
タチアナ焙煎所訪問。/3 MINUTES TV
3分あればなんでもできる。
2022年7月18日

カルチャー
惜しくも閉店したあの喫茶店のテーブルや椅子が買える店へ。
2021年10月15日

ライフスタイル
【#3】喫茶店のテーブル。
2021年6月24日
ピックアップ

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。#2
dodo
2025年5月9日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉のコラボレーションで、’80sバイブスを持ち歩こう。
オーディオテクニカ
2025年5月8日

PROMOTION
雨の日は手ぶらで〈エーグル〉のレインコレクションを。
2025年5月7日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日