ライフスタイル
キッチンの一角に、遊び心満載のソルト&ペッパーがあれば!
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2024年10月31日
古着屋とかでよく見かけるように、ソルト&ペッパーはキッチンアイテムの中でも特に個性を出しやすいものだ。例えば、陶芸界のプリンスと呼ばれているスティグ・リンドベリ作の逸品なんてまさにそれ。自分の空間なんだし、生活感が滲みがちなキッチンの一角まで楽しもう!
1. スティグ・リンドベリ作の「ピンタ」
フォルムや古い年代ゆえの淡い色味、柔らかなタッチなど見れば見るほど堪らなく素敵だ。陶芸家のスティグ・リンドベリが手掛けたテーブルウェアシリーズ「ピンタ」は、1962年から1965年のみ製作された貴重な逸品。各面に異なるイラストが描かれているのも魅力的。H109mm。(オルガン)
2.〈シュプリーム〉の祈りの手
祈りの手をモチーフにしたこちらは、〈シュプリーム〉が2013年のSSコレクションで発売したユニークピース。陶磁器製でずっしりと重いけれど、土台が持ちやすくデザインされているから意外と使いやすい。W50×H95mm。(ロボットロボット)
3. プラスチックの銃弾
キッチンをシックにまとめたい人にぴったり。銃弾のような潔いフォルムはもちろん、深い色味が特徴的。素材は古いプラスチックでミントコンディションだから経年変化の楽しみも。W40×H70mm。(フレッシュサービス ヘッドクオーターズ)
4. スペイン製のハグする覆面レスラー
やっぱりハグは世界共通の素敵なコミュニケーション。まさにそれを体現しているのが、スペインの州都ハエンでつくられた覆面レスラーがモデルのプロダクト。っていうかもしかしたら組み合っているのかも? W70×H85mm。(トゥデイズスペシャル二子玉川店)
5. デッサン用の石膏幾何学模型
美術の授業などでデッサンをするときの石膏幾何学模型がモチーフとなった陶器。塩と胡椒を振りかけるための3つの穴の位置が絶妙で、なんだかオバケのような愛嬌のあるデザインに。W50×H70mm。(オブジェクト)
6. 1960’s スペースニードル
ワシントン州シアトルで1962年に開かれた万国博覧会・ワールドフェアのときに建てられた「スペースニードル」というタワーが題材のお土産品。ひと度置けば、一気にポップな雰囲気を醸し出してくれること間違いなし。W20×H95mm。(ロボットロボット)
7. セラミック製のサーフボード
ビーチが土台で、サーフボードが容器。かつて〈Clay Art〉というインディーズブランドが作っていたもので、とにかく南国の海の香りが漂う。エンタメ要素が強いぶん、部屋の雰囲気をガラリと変えてくれそうだ。W120×H110mm。(ファンダンゴ)
8.〈ノリタケ〉のクラフトコレクション
1904年に創業した老舗の陶磁器メーカー〈ノリタケ〉のクラフトコレクションのひとつはしずく型のフォルムがとにかく美しい。よーく見れば、胴体からクチにかけてのラインが左右非対称で、手作業の温かみが感じられる。Φ65×H100mm。(ボルトナットマーケット)
9. 〈アレッシィ〉の「RIO」
一際クセのあるこちらは、数多くのエッジーなデザインを手掛けてきたイタリアのキッチン用品メーカー〈アレッシィ〉の’90年代のモノ。デザインはピエランジェロ・カラミア。モチーフはカエルか……?! W125×H95mm。(ディティーツールス)
10.〈デューセン・デューセン〉のシェーカー
ブルックリン発のテキスタイルと家庭用品のブランド〈デューセン・デューセン〉から生まれたシェーカーは、未来の工芸品のような佇まいだ。彫り模様は「ドラゴン曲線」と呼ばれる数学の神秘が着想点。Φ48×H73mm。(モマ デザインストア)
11. 昭和期のソフトクリームモデル
思わずササッと必要以上に塩胡椒を振ってしまいそうになるくらい楽しげな形。昭和に作られたと思われるソフトクリーム型のヴィンテージアイテムで、実はクリーム部分の穴が星形に。芸が細かい! W20×H50mm。(スイムスーツ デパートメント)
12. 幻の料理人カルネとヴィッテロ
〈スタジオエム〉が製造する、ブタのカルネとウシのヴィッテロ。2人は幻の料理人という設定で、恐れ多くもコック帽をまわすと調味料が入れられるのだ。チャーミングだからちょっとした贈り物にもいいかも。W63×H141mm。(ランド)
13.〈ダイジェスティブ〉社のソルト&ペッパー
なんだか見たことある気がしない? こちらはかの有名なイギリスの食品メーカー〈ダイジェスティブ〉社のビスケットのパッケージを再現したもの。古い陶器かつ大ぶりなサイズで存在感がスゴい。W80×H170mm。(スイムスーツ デパートメント)
14. The salt penguin
ツインで楽しまないという選択肢もあり。デンマークを拠点とする〈スプリングコペンハーゲン〉の定番品。美しい木目のウォールナットとメープルを手で組み合わせて作られた温かみのあるフォルムは、どんなキッチンにも馴染みそうだ。W80×H170mm。(センプレ)
15. ジョルジョ・グリオーリ作の歪な球体
もはやソルト&ペッパーに見えないほど既存の概念を取っ払った幾何学的なフォルムが魅力的。イタリアのプロダクトデザイナーのジョルジョ・グリオーリが手掛けたもので、同国の〈outlook zelco〉から発売された。W100×H100mm。(POPEYE Webアーカイブ)
関連記事

ライフスタイル
日々のヒーリングや瞑想には、自然を感じられる芳香用の受け皿を。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2024年9月27日

ライフスタイル
暑い。図らずも涼を感じさせてくれるモビールを我が家に迎え入れよう。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2024年8月6日

ライフスタイル
梅雨の今こそ、部屋が華やぐ造花を飾ってみよう。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2024年6月22日

ライフスタイル
用事も懐も無理はせず、こんなスツールで一息つく。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2023年12月28日

カルチャー
波のモチーフで、夏の終わりとハーモニー。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2023年9月30日

カルチャー
ほっこりできる?あるといいかも人面もの。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2023年10月23日

ライフスタイル
キャッシュレス。それもいい。でも貯金箱も必要なんだ。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2024年1月31日

ライフスタイル
ヘルシーな朝を迎えるためにも、寝室にはアラーム付きの卓上時計を。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2024年5月22日
ピックアップ

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日