ライフスタイル
ヘルシーな朝を迎えるためにも、寝室にはアラーム付きの卓上時計を。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2024年5月22日
寝室にスマホを持っていく習慣とはもう決別したい。青白い画面を見てから入眠する日々は当然ヘルシーではないだろうし、マイ・クロックで1日を迎えていた時代に憧れだってある。というかちょっと懐かしいザ・目覚まし時計も今見ると普通に良い! 君ならどれを選ぶかな?
1. ベークライト製の古いクロック
アール・デコ調のデザインが美しく、ベークライトで形作られたこちらは、フランスで1954年に製造された秒針のない珍品。片手で持つのは大変なくらい重く存在感があるから、無機質になりがちな寝室のアクセントにぴったり。W200×H170mm。(EMUPARIS)
2. 〈シチズン〉の防災クロック
地震や雷雨など災害の多い日本にうってつけ! 目覚まし機能はもちろん、手回し発電機が付属していて懐中電灯、携帯電話の充電器、ワイドFMラジオにもなる優れものだ。W179×H152mm。(リズム株式会社)
3. 〈セイコー〉のミニスポーツタイマー・SQ815Y
スポーツ会場で競技用タイマーとして使われている定番品をインテリア仕様にアップデートしたデジタルクロック。タイマーやストップウォッチ機能も付いている。W93×H104mm。(セイコータイムクリエーション株式会社☎0120・315・474)
4. 古い〈ツインバード〉社のポップ・クロック
新潟県の燕三条で1951年に創業した〈ツインバード〉社が’80〜’90年代に製作した逸品。アラームを止める時にヘッド部分をつい押してしまいそうになるフォルムだけど、それはフェイクで右下のポッチが停止ボタン。(ディティーツールス)
5. 〈JAZ〉社の希少な初期モデル
フランス映画の名作『アメリ』で登場したことでお馴染み、1919年にパリで生まれた〈JAZ〉社の希少な初期モデルのひとつ「MODIC」。味があるクロームのボディはもちろん、スッキリとした文字盤がたまらない。Φ108×H140mm。(EMUPARIS)
6. アルバート クロック
フラッシュ暗算のようにさまざまな計算式がデジタル文字で表示され、その問題を解かなければ時刻がわからないというユニークな設計。難易度や表示速度を6段階から選択ができるし頭の体操にもぴったりだ。W315×H150mm。(モマ デザインストア)
7. 〈リズム〉社のノスタルジックモデル
祖母の家で見た記憶があるノスタルジックな当モデルは、ボタンを押さずとも暗い所では自動点灯する頼もしい機能付き。昼夜関係なく時刻がわかりやすいし、今見たらネオン色が絶妙でアリ! W137×H111mm。(リズム株式会社)
8. シティホール マット・オレンジ
北欧のモダンデザインを牽引した巨匠アルネ・ヤコブセンが’50年代に手掛けた名作「シティホール」を、テーブルクロックにリデザインした逸品。全ての箇所をマットに仕上げた色遣いも個性的だ。W110×H120mm。(コペンハーゲンデザイングループジャパン)
9.〈Twemco〉社のAP-28
時刻がパタパタッと切り替わるフリップ仕様が特徴。手掛けている〈トゥエンコ〉社は香港で1969年に設立した老舗で、フルオートマチックのカレンダークロックを作ることのできる世界有数のメーカーとして知られている。W430×H110mm。(ニックホワイト)
10. 液晶テレビのシャープ「AQUOS」のノベルティ
国内外で活躍するプロダクトデザイナー・喜多俊之さんが’01年にデザインした、液晶テレビ「アクオスc-1」を購入した人にのみ配られる特別なノベルティ。こういった文化背景を知りつつもさりげなく使いたい! (ディティーツールス)
11. 〈セイコー〉のDL504
’80年代に〈セイコー〉が打ち出したオールドスクールなこちらは、オールブラックの見た目はもちろん、ボタン等が底に配置されているなどスマートさも兼ね備えている。電池ではなくコンセント式なのも◎。W170×H70mm。(HIIKI)
12. Num クロック
枠の中に数字が収さめられた王道デザインとは一線を画す、タイポグラフィがそのままデザインになったLED時計。その日の気分で赤、白、青の3色から点灯色が選べて、明るさも3段階で調整が可能。W225×H95mm。(モマ デザインストア)
13. ’80年代のキューブ型ラジオクロック
主にポータブルラジオを販売していた〈サンダイヤ〉が、’80年代に展開していたシリーズ「エレクトロブランド」の逸品は、4色のポストモダン調の配色が斬新。目覚まし時計って一見わからないオブジェクト感がツボ! W110×H110mm。(ディティーツールス)
14. ドイツ製のコンパクトクロック
グリーンの秒針がグッドデザインなこれは、〈ウーレン・マニュファクチュア・シュヴァルツヴァルト〉社が手掛けた信頼のドイツメイド。寝室はもちろん、約80gとミニマムな造りだから旅先でも活躍しそうだ。W65×H65mm。(ランド)
15. 〈ユンハンス〉の古いゼンマイ式時計
およそ160年前にドイツで生まれた老舗〈ユンハンス〉が’60~’70年代に制作したゼンマイ式タイプ。一見手間かと思うけれど、クォーツ式では体験できない巻き動作やアナログな機械音が醍醐味。Φ90×H100mm。(EMUPARIS)
関連記事

ライフスタイル
用事も懐も無理はせず、こんなスツールで一息つく。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2023年12月28日

カルチャー
部屋のデコレーションの一躍を担うラメのもの。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2023年11月30日

カルチャー
ほっこりできる?あるといいかも人面もの。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2023年10月23日

カルチャー
波のモチーフで、夏の終わりとハーモニー。
部屋に置きたい、今気になるもの。全15個。
2023年9月30日

カルチャー
飼っていなくても、小鳥の置き物は欲しい。Vol.1
全29種。まずは前編から!
2021年11月3日

カルチャー
飼っていなくても、小鳥の置き物は欲しい。Vol.2
全29種、後編!
2021年11月3日
ピックアップ

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日