カルチャー
カルチャーをあらゆる角度から思考したい人が読むべき3冊。
4月はこんな本を読もうかな。
2024年4月1日
text: Keisuke Kagiwada
『平岡正明著作集(下)』
平岡正明 (著)、平岡正明著作集編集委員会 (編)
キミは、平岡正明を知っているか? 革命、政治、ジャズ、落語、映画、大衆芸能……ありとあらゆる話題を独自の切り口で饒舌に論じ続けた、空前絶後の評論家だ。そんな彼の100冊以上ある著作から厳選し、その迸るバイブスを上下2冊にぎゅっぎゅっと真空パックしたのがこちら。大衆文化論を中心に収める下巻は、「山口百恵は菩薩である」とぶちかました有名な論稿の抄録がある上、五所純子さんの素晴らしい解説もあるので、入門にうってつけ。月曜社/¥3,520
『ショットとは何か 実践編』
蓮實重彦(著)
その題名に掲げられた問いにはついぞ答えず、むしろ映画における”ショット連鎖”の重要性こそを語ったインタビュー集『ショットとは何か』から、およそ2年。「実践編」とついたその続編は、著者がこれまで書いてきた単行本未収録の映画批評で構成される。”ドリー効果”という重要概念を提唱したD・W・グリフィス論は、なにしろ必読。講談社/¥2,750
『シャーロック・ホームズの護身術 バリツ
英国紳士がたしなむ幻の武術』
エドワード・バートン゠ライト(著)、田内志文 (訳)、新美智士(監)
名探偵シャーロック・ホームズが、宿敵モリアーティとの格闘シーンにおいて披露した、謎の護身術バルツ。そのルーツは、1800年代の終わり頃にとあるイギリス人が提唱した「バーティツ」だと言われているらしい。本書はその日本の柔術にボクシング、サバット、ステッキ術を組み合わせた護身術のマニュアル本。どなたか、ブレイキングダウンで使ってくれないかしら。平凡社/¥2,420
ピックアップ

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日