カルチャー
刺激的な新年度を送るために必須の3冊。
3月はこんな本を読もうかな。
2024年3月1日
text: Keisuke Kagiwada
『デイヴィッド・リンチ 幻想と混沌の美を求めて』
イアン・ネイサン(著) 中山宥(訳)

先日、スーパーボウルの合間に流れた紙製品ショップのCMで、なぜかナレーションを務めていたリンチ。去年はスピルバーグの『フェイブルマンズ』で、なぜかジョン・フォードを演じていたリンチ。そのたび、「この人は自作の外でもやることが計り知れない」と、いい意味で思ってきたものだが、彼の独自すぎる作家性を解き明かす本書を読めば、少なくとも自作の「計り知れなさ」が少しはクリアになる……はず! ¥3,520/フィルムアート社
『スティーヴン・キング大全』
ベヴ・ヴィンセント(著) 風間賢二(訳)

スティーヴン・キングは、日本において最も知名度が高いアメリカ人作家の1人だろう。なんだったら、彼が原作を務めた映画やドラマを観たことがある人も多いに違いない。にもかかわらず、その小説を読んだことがある人をほとんど見かけないのはどうしたことか。まぁ、100冊以上も書いているから、どこから手をつけたらいいかわからないって気持ちはわかる。本書はそんなあなたのような人のために作られたコンプリートガイド。詳細なビブリオグラフィー兼バイオグラフィーになっているので、一読すれば自分に合うキング作品が何か、きっとわかる。河出書房新社/¥5,478
『ドンキにはなぜペンギンがいるのか』
谷頭和希(著)

その昔、「ファスト風土化」という概念が注目を集めていた。日本の地方都市が同じようなチェーンストアで埋め尽くされ、地域の独自性が失われる現象を否定的に表した言葉だ。1997年生まれの著者は、その負の側面を一面では認めつつ、「しかし」と思う。そこで目をつけたのが、題名にもある「驚安の殿堂」こと「ドン・キホーテ」。安定して成長を続ける「ドンキ」の分析を通して著者は問う。「チェーンストアは、 ほんとうに世界を均質に、そしてつまらないものにしているのだろうか」。¥924/集英社
ピックアップ

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日