カルチャー
「若いうちにいい映画をたくさん観よう。」発売中!
青春映画からホラーまで。ユースの気持ちに寄り添う名作映画を紹介。
2023年12月16日

ええ。そうなんです。つまり、言いたいことはタイトル通り。若いうちにいい映画をたくさん観ておく(そしていい本をたくさん読んでおく)のが人生を豊かにするということです。このムックはPOPEYEの特集「17歳からの映画案内。」(2022年)を軸に、特集「真夏のホラー大冒険。」(2021年)の中から映画パートを加えて再編集した1冊です。副題の「YOUTH CINEMA CATALOG」は二十歳前後から30代までの幅広い読者に共感してもらえる映画をたくさん紹介できるといいなという気持ちでつけました。

さて、巻頭ページはリバイバル上映中『ゴーストワールド』の紹介、そして『ムーンライト』でおなじみのバリー・ジェンキンス監督のインタビューから。『ゴーストワールド』は2001年公開のもはや青春映画のクラシック。当時の20代からも熱狂的な支持を得ましたが、今の20代にも十分に伝わる映画かと思います。こちらはぜひ映画館で。そして自身の映画愛を語ってくれたバリー・ジェンキンス。フロリダの貧困街で育ったBJは少年時代に映画館に行くのが大好きだったそう。「映画はいい現実逃避だったし、他の誰かの人生を生きることができた」とその魅力を語ってくれています。





「17歳の頃の自分に観せたい映画」という企画では仲野太賀さん、ゆりあんレトリィバァさん、滝沢カレンさん、Dos Monosの莊子itさんほか、いまだから思える17歳の頃の自分に観せたい映画について語ってくれました。青春の悩みから開放してくれる、または自由を選び取る勇気を与えてくれる映画がたくさん登場しています。10代の不安な気持ちに寄り添ってくれる作品がきっと見つかると思います。



また今回のムックはとりわけ青春映画とホラー映画に重きをおいて紹介しています。「青春映画スクラップブック」という企画ではスクールものを中心に、登場人物のキャラクターから、彼らの住む部屋、通う学校、教師が発した名言などなど、映画の中で青春がどのように描かれているかを分析。青春映画の魅力を余すことなく紹介しています。


ホラー映画パートでは「20世紀のホラー映画史」と題し、フランケンシュタインからヒッチコック、ゾンビ、Jホラー、スクリームほか、年代ごとにキーワードを立てて、傑作と呼ばれるホラー映画の数々を紹介していきます。70〜80年代のスプラッター映画に登場する「ファイナルガール」(物語の最後まで生き残る女性)をフェミニズム的な視座から語ってみるなど、ホラー映画をカルチャー的な側面から探っていきます。

最後にオマケ的につけたのはホラー小説の巨匠、スティーヴン・キングを深掘りした「スティーヴン・キングについて知りたい30のこと」。これから初めてキングを読む、観る人の副読本として最適な内容となっております。ほか韓国映画、ヒーロー映画にフォーカスしたページなど盛りだくさん。年末、そしてお正月の映画鑑賞のお供にぜひ。
インフォメーション

POPEYE特別編集「若いうちにいい映画をたくさん観よう。」
2022年の「17歳からの映画案内。」を軸に2021年の「真夏のホラー大冒険。」の中から映画パート部分を抜き出し再編集して作った1冊。著名人たちがユース世代に薦めたい映画の数々、そして青春映画、韓国映画、ヒーロー映画、ホラー映画にフォーカスした名作映画を紹介。
関連記事
カルチャー
PARAKEET CINEMA CLASS Vol.1/『EO』(監督:イエジー・スコリモフスキ)
2023年5月12日
カルチャー
エンドロールを眺めるだけの日々はこれで終わりにしよう。
2021年11月4日
カルチャー
VHSでしか観られない映画ベスト10
2021年11月4日
カルチャー
「介護なんてもうちょっと先でしょ」と思っている若い人にこそ観てほしい。
映画『ロストケア』の長澤まさみさんにインタビュー。
2023年3月24日
カルチャー
おもしろい映画、知らない?/W.デーヴィッド・マークス
音楽が重要な役割を果たすコメディ映画
2021年11月20日
カルチャー
『僕らのままで/WE ARE WHO WE ARE』の夏が気になってしょうがない。
2021年6月11日
カルチャー
芸人の鳥居みゆきが、「自分が自分じゃないかも」って疑いたくなるときに観る映画。
今日はこんな映画を観ようかな。Vol.6
2023年10月31日
カルチャー
おもしろい映画、知らない?/宇多丸
夫婦の倦怠期を描いた映画
2021年11月10日
カルチャー
いい時代のパンフレットから逆引きしてみる。
2023年7月26日
フード
コッポラ一家とスパゲッティ。
2021年4月10日
カルチャー
キム・ボラが選ぶ映画ベスト10。
戦争も日常も、正直に捉えた映画。
2021年11月14日
ピックアップ
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
〈ハーベスティ〉の交差するユニセックスな日常着。
HARVESTY
2025年10月15日
PROMOTION
クラシックなデザインを備える〈DAMD〉のカスタムカーで街も自然の中も走り回る。
DAMD
2025年10月9日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/造園業・根岸 隆さん
2025年10月17日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・相馬怜美さん
2025年10月17日
PROMOTION
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月16日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/施工管理・木村世欧さん
2025年10月17日
PROMOTION
〈タトラス〉のダウンとともに未知の場所へ。
TATRAS
2025年10月10日
PROMOTION
実はアウターも豊富な〈エーグル〉で見つけた冬の相棒。
AIGLE
2025年10月15日
PROMOTION
きみも建設業界で働いてみない?/金属加工・相馬 理さん
2025年10月17日
PROMOTION
ヌー・アバスと話す、ゴールドウイン 0のこと。
Goldwin 0
2025年10月10日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
〈ルルレモン〉×〈エレウォン〉この組み合わせは、まさに“Pairs Well”。
lululemon EREWHON
2025年10月10日
PROMOTION
〈THE NORTH FACE〉僕はこの冬は〝ミドラー〟を選ぶことにした。
THE NORTH FACE
2025年10月24日
PROMOTION
宮津湾を一望する環境で、高齢者たちが健やかに過ごせるようケアを行う。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月9日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
クリエイターたちの、福祉に関わる仕事。
介護の仕事のことをちゃんと知ってみないか?
2025年10月23日
PROMOTION
〈マムート〉のエクストリームな進化が止まらない!
MAMMUT
2025年10月9日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日