カルチャー
スケートボードのキホンのキ。
教えてくれたのは『リバーバーチ』店主・吉田智さん
2023年8月20日
最初のスケボーをどう選ぶか?
そのキホンを『リバーバーチ』の店主・吉田智さんに教えてもらった。
「大前提として、トリックをしたいのか、クルーザーとして使いたいのかは考えておくといいですよ。前者なら身長や足のサイズに合わせたデッキサイズでハードウィールを、後者なら大きめの安定感あるデッキでソフトを、と大まかなイメージができるんです」と吉田さん。なるほど、とは思うが、正直まずはただ滑ってみたい。いずれはトリックも、なんて邪道だろうか……とモジモジしていると、「いいじゃないですか!」という。「ソフトは音も比較的静かなので、場所を選べば近所でトリックの練習もできる。実際そうやって始める人も少なくありません」。そんな手があったとは! 方向性が決まったところで、早速各パーツ選びへ。
まずはデッキ。「面積が大きければ重くなり、その分安定しやすくなります。’90年代には前後が細くて軽いものが多かったけど、近年は両端ともにある程度太いものがスタンダードですね」と聞き、形状は決定。幅も安定を求めて太めの8・25インチに。あとは裏面のデザインだけど、なかなか悩ましい。そんなとき「デッキって消耗品で、削れて早いとひと月で2枚目を買う人もいますよ」と吉田さん。この言葉で踏ん切りがつき、続くトラックはデッキのインチに合ったものをサクッとセレクト。そして、ウィールへ。ポイントは口径だ。「ハードは52から56㎜、ソフトは56から65㎜くらいが主なサイズ。ソフトはクルージングを想定しているので、ワンプッシュでより進むように大きく。一方でハードはトリック想定。デッキと地面が近いほどやりやすいから、口径は小さめに。いずれソフトからハードに替えるなら、同じ口径にできるよう小さめを選んでおくのがいいですよ」。かくしてソフトにしては小さめの54㎜に落ち着いた。ベアリング、ビス、デッキテープも揃えて、組み立てへ。ものの15分程度で仕上げてくれた。『リバーバーチ』では必須の、インストラクターでもある吉田さんのスケート講座もパスして、いざストリートへ!
ボードを手に入れたら……。
「初めてスケボーに乗る、という人にこそビデオを見てほしい。モチベーションも上がるはず」と、教えてくれたのは『スラッシャー』のHP。クラシックなものから最近よく見られているものまで、18カテゴリーに分類された映像が大量にアップされている。
教えてくれた人
吉田 智
よしだ・さとる|1981年、東京都生まれ。『RIVERBIRCH SKATESHOP』店主。スケートショップキャリアは10年以上。ファミリーやローカルが共演するSKATE DVDを制作中。
ピックアップ
PROMOTION
レザーグッズとふたりのメモリー。
GANZO
2024年12月9日
PROMOTION
ホリデーシーズンを「大人レゴ」で組み立てよう。
レゴジャパン
2024年11月22日
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#10
Tomoki Kubota(25)_Photographer
2025年1月7日
PROMOTION
メキシコのアボカドは僕らのアミーゴ!
2024年12月2日
PROMOTION
4月から始まる大阪万博。注目すべきは、タイパビリオン!
2024年12月26日
PROMOTION
レゴ®ブロックでアートを組み立ててみない?
2024年12月19日
PROMOTION
この冬は〈BTMK〉で、殻を破るブラックコーデ。
BTMK
2024年11月26日
PROMOTION
〈マーシャル〉のポータルブルスピーカーで巳年を祝う?
Marshall
2024年12月20日
PROMOTION
「Meta Connect 2024」で、Meta Quest 3Sを体験してきた!
2024年11月22日
PROMOTION
「サウンドバーガー」と〈WIND AND SEA〉の限定コラボレーションで、’80年代の美意識を贅沢に味わおう。
オーディオテクニカ
2025年1月23日
PROMOTION
タフさを兼ね備え、現代に蘇る〈ティソ〉の名品。
TISSOT
2024年12月6日
PROMOTION
〈adidas Originals〉とシティボーイの肖像。#9
Gen Takahashi(26)_Beatmaker & Rapper
2024年11月30日
PROMOTION
〈ハミルトン〉はハリウッド映画を支える”縁の下の力持ち”!?
第13回「ハミルトン ビハインド・ザ・カメラ・アワード」が開催
2024年12月5日
PROMOTION
胸躍るレトロフューチャーなデートを、〈DAMD〉の車と、横浜で。
DAIHATSU TAFT ROCKY
2024年12月9日