ファッション
10 STYLE ESSENTIALS/Margaret Howell
2023年3月17日
小さなワードローブになるほどに際立つのがスタイル。
着るものは必要なものを最低限にという
マーガレット・ハウエルさんの10の欠かせないもの。

「しっかりした品質で実用的。
だけど今の時代に合わせて
アップデートされたものが好きです」
正直に言うと、〈マーガレット・ハウエル〉というブランドはもちろん知っているし、着たこともあるし、むしろ好きなほうだけど、デザイナーのマーガレットさん本人をお目にする機会はなかったし、人前に出ているのもほとんど見たことがないし、ましてや、彼女と話すことができるなんて想像もしていなかった! それほどにマーガレット・ハウエルは伝説だ。しかも、彼女のスタイルの秘密を直接聞けるなんてとっても贅沢な話である。
「私はたくさんの種類の洋服を持っているようなタイプではなく、似たようなアイテムを好み、時代によって着るものが変わってきたという人間でもありません。ですので、ワードローブはかなり少ないほうだと思っています。ものづくりや、ものを選ぶときの基準となる考え方としては、ウェルメイド(しっかりとした品質)かどうか、またクラシックすぎずコンテンポラリーでプラティカル(実用的)なものかというのがとても重要な部分となります。イギリスには昔ながらのブランドや工場が多くあり、今の生活に合わせてアップデートされているものは着やすさがあると思います。また、素材についても強い思い入れがあると言えるかもしれません。ハリスツイードに代表されるような英国生地は自然の色味で表情豊かなものが多いので、ものそのものの素材、表情を生かしたシンプルな製品を作ること、生地の雰囲気をうまく使ったスタイリングを心がけるようにしています。実用的で飾らない、心地よいスタイルであるというのが私のこだわりです」
1970年にジャンブルセール(蚤の市)で見つけたという、古いけれど縫い目が繊細なピンストライプのシャツがきっかけで自分でも服を作ってみようと思ったのが、〈マーガレット・ハウエル〉誕生のきっかけだった。「ブランドを始めた頃は、シャツ通りとしても有名なジャーミンストリートには固い襟のメンズドレスシャツしかないような時代でしたけど、ソフトでもう少しリラックスしたシャツを求めている人は多いと感じていたし、実際にそのようなシャツを作ったらたくさんの人に手に取ってもらえるようになりました。生地に関してもしっかりとした打ち込みで織られた上質なポプリン生地を50年以上たった今でも定番として作っています」
日本のブランドである〈CANTON〉や〈EDWIN〉といったデニムブランドと一緒に作ったウェルメイドのジーンズをはき、シンプルだけどディテールに工夫を凝らした白いTシャツや、少しリラックスしたメンズライクな白いシャツを合わせる。今の時季なら、今日のように白いTシャツの上からスコットランド製のカシミヤ100%のVネックのセーターを着たり、白いシャツの上にコットンリネンのスリップオーバー(ニットベスト)を重ねたり。コットンベースのクラシックでナチュラルなベンタイル地のパーカは、天気の移り変わりの激しいイギリスには向いている素材だといい、小雨くらいならフードをかぶって雨をしのぐ。通勤の際もチャリング・クロス駅から職場のウィグモア・ストリートまでウォーキングしたりしているという足元には、コンフォータブルで主張の少ないデザインのスニーカーを履くことが多くなった。ちょっと肌寒いときや、首元にアクセントをつけたいときに巻くことが多いというバンダナ柄でシルク素材のスカーフも昔から長く大切に使っている。
「ワードローブは小さく必要最低限に」。必要なものだけを所有するのがマーガレットさんの生き方でありスタイルである。少ないワードローブになるほどに、個性というのは表れてくるのだ。
10 STYLE ESSENTIALS

〈MHL.〉のコットンリネンジャージ生地のTシャツ。太めのリブネックやサイドスリットなどシンプルだけど面白いものを、少しリラックスしたサイズ感で。

Mizuno for Margaret Howell 〈ミズノ フォー マーガレット・ハウエル〉のウォータープルーフトラウザーズ。必要最低限のミニマルさで高機能なものをウォーキングなどで。

〈ミズノ フォー マーガレット・ハウエル〉のスニーカー。履き心地よくシンプルなものが好き。

スコットランド製の〈マーガレット・ハウエル〉のVネックカシミヤセーター。ブラックが最近は気分。

20年前に日本で手に入れた〈EDWIN〉と作ったデニムパンツ。はいているのは〈CANTON〉にスペシャルオーダーしたもの。

〈マーガレット・ハウエル〉のスリップオーバーは、季節の変わり目に重ね着で。

高密度で撥水性のあるベンタイル素材を使った〈マーガレット・ハウエル〉のパーカ。伝統的な素材やスタイルをコンテンポラリーな感覚で着る。

〈CANTON FOR MHL.〉のデニムスカート。アクティブな生活を送っているのでトラウザーズが中心だけど、デニム素材のスカートはあり。

〈マーガレット・ハウエル〉定番の白シャツ。シャツは実用性と着やすさが大事。


関連記事

ファッション
服のプロの、1週間の着こなし。/Mac Huelster
in NEW YORK
2023年1月28日

ファッション
服のプロの、1週間の着こなし。/Ricky Van Gils
2023年1月24日

ライフスタイル
靴のプロのシューズラック。
その道のプロがこだわるインテリアを覗いてみよう。
2023年2月22日

ファッション
横尾忠則の5つのスタイル。
2022年1月18日

ファッション
“センスがいい人”の戦略。フラン・レボウィッツ
文・デーヴィッド・マークス
2022年1月31日

ファッション
I LOVE THIS KIND OF VINTAGE CLOTHING #6 MARC BEAUGÉ
“怠け者”をエレガントにしてくれる黒のモカシン。
2021年11月24日
ピックアップ

PROMOTION
僕とアイツの無印良品物語。
2025年3月11日

PROMOTION
Gramicci Spring & Summer ’25 collection
GRAMICCI
2025年3月11日

PROMOTION
〈adidas Originals〉とミュージシャンの肖像。
ASOUND
2025年3月19日

PROMOTION
夏待つ準備を。
Panasonic
2025年3月11日

PROMOTION
〈バウルズ〉というブランドを知りたい。
vowels
2025年3月15日

PROMOTION
L.L.Beanの春の装い。
L.L.Bean
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈Yen Town Market 〉がFCバルセロナの新コレクションを展開! 街というフィールドを縦横無尽に駆け抜けよう。
2025年3月21日

PROMOTION
〈OLD JOE〉がソール・スタインバーグとコラボレーションするんだって。
OLD JOE × SAUL STEINBERG
2025年3月7日

PROMOTION
“濡れない、蒸れない”〈コロンビア〉の新作スニーカーで春夏のゲリラ豪雨を乗り切る。
2025年3月7日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
堀米雄斗が語る、レッドブルとの未来予想図。
Red Bull
2025年3月17日

PROMOTION
フレンチシックでカルチャー香る〈アニエスベー〉で街へ。
agnès b.
2025年3月11日

PROMOTION
屋外でもアイロン、キャンプでも映画。
N-VAN e: を相棒に、オンもオフも充実!
2025年3月7日

PROMOTION
春から連れ添う〈イル ビゾンテ〉。
IL BISONTE
2025年3月3日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
この春、欲しいもの、したいこと。
Rakuten Mobile
2025年3月7日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
足取りを軽くさせるのは、春の風と〈クラークス〉の『ポールデンモック』。
2025年3月3日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
“チェキ”instax mini Evo™と僕らの週末。
FUJIFILM
2025年3月4日