フード
東京おにぎりパトロール。Vol.1
2023年10月14日
photo: Naoto Date, Yutaro Tagawa, Kazufumi Shimoyashiki
text: Ken Miyamoto, Keisuke Kagiwada
edit: Ryoko Iino
2016年8月 832号初出
十条/蒲田屋

揚げ物の求心力に吸い寄せられて。
「握るよりも揚げる時間のほうが長い」はガチで、40種類以上ある具のほとんどが揚げ物。でもそこは元和菓子屋さん。サイズも味わいも上品で、いくらでも食べられる。わざわざ名古屋からこのおにぎりを求めて来るお客さんもいるとか。「計算が楽だから」と太っ腹の130円均一! 左から、エビ天、アスパラと枝豆のかき揚げ、なすみそ。
インフォメーション

蒲田屋
平日は16時、週末は14時には売り切れるらしい。
◯東京都北区上十条3-29-15 ☎︎03・3906・2044 6:30~14:00 ※売り切れ次第終了 月休
目白/目白 文蔵

泣く子も黙るじゃことおかか。
山手線の線路沿い、幼稚園児の「おにぎりたべたあ~い(泣)」の声に反応し助けに行くと、そこは北海道の米と国産の雑穀米を使ったおにぎり屋さん。優しい味で食感も楽しく、そこにじゃこ梅(¥250)や、まろやかなチーズおかか(¥280)が包まれたら病みつき。「隠し味は愛情」だから心もほぐれる。泣く子も黙るとはこのことか。
インフォメーション

目白 文蔵
玉子焼(¥180)やひじき煮(¥200)など、お惣菜も。
◯東京都豊島区目白3-17-29 ☎︎03・5982・4043 9:30~14:00 日・月・祝休
千駄木/利さく

宝石は食えないが、光る米ならいくらでも。
群馬県板倉の“農家も認める農家”から直接入手したコシヒカリを使用した『利さく』のおにぎり。粒が立っているなぁと思ったら鉄の羽釜で炊いているんだって。それだけベースがしっかりしているからか、セロリなんていう突飛な具との相性もばっちし。光る米で戦闘力回復だ。左から、セロリ(※現在は販売中止)、塩にぎり(¥180)、味噌納豆(¥250)
インフォメーション

利さく
千駄木駅から徒歩1分。おにぎりカフェといった趣。
◯東京都文京区千駄木2-31-6 ☎︎03・5834・7292 9:00~20:00 水休
浅草/宿六

寄席に持っていきたい東京最古のおにぎり。
浅草で昭和29年から続く“東京で最古”のおにぎり店。名前の由来は「家にいるロクデナシ」らしく、どれだけ無頼派な店なんだとこわごわ暖簾をくぐると、寿司屋のような具合のいい店構え。その場で作ってくれるので、鮮度が命の具材が充実しているのが嬉しい。特にすじこがグッド。左から、すじこ、あみ、生姜の味噌漬。
インフォメーション

宿六
寄席のお伴にぴったり。おにぎり1つ319円〜
◯東京都台東区浅草3-9-10 ☎︎03・3874・1615 11:30~なくなり次第終了/17:30~なくなり次第終了 無休(火、水、日は夕方休み)
ピックアップ

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/介護福祉士・永田麻耶さん
2025年3月24日

PROMOTION
パパスへGO!
2025年4月10日

PROMOTION
足元は「Old Skool」な僕たちは、LAで〈VANS〉の歴史を紐解いた。
VANS
2025年4月2日

PROMOTION
東京の夏と、涼を呼ぶ服。
THE NORTH FACE
2025年4月23日

PROMOTION
いいじゃん、〈ジェームス・グロース〉のロンジャン。
2025年2月18日

PROMOTION
いつもより軽やかな〈ラコステ〉の「L.12.12」。
LACOSTE
2025年4月9日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/社会福祉士・高橋由茄さん
2025年3月24日

PROMOTION
謎多き〈NONFICTION〉の物語。
2025年3月28日

PROMOTION
若き表現者の足元には〈On〉の「Cloud 6」がある。
On
2025年4月11日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/保育士・佐々木紀香さん
2025年3月24日

PROMOTION
2025年、渋谷パルコは東京の新スポットになる。
2025年4月9日

PROMOTION
きみも福祉の仕事をしてみない?/訪問介護ヘルパー・五十嵐崚真さん
2025年3月24日

PROMOTION
〈MERRELL〉と〈SnowPeak〉による初のコラボシューズ「モアブ スピード 2 ゴアテックス® スノーピーク」。
2025年4月25日